【グルメ】金沢港にある「厚生食堂」
主に漁業関係者のための食堂らしいが一般人も多い。

11:00openの11:10入店でしたが既に20人ほど入っている盛況ぶり。

30分ほど居ましたが入れ替わり立ち替わりでお客様が絶えませんでした。

メニューはうろ覚えですが、
フライ定食(800-1000)
丼(600前後)
うどん(300-600)
カレーライス・ラーメン(500前後)
刺身定食・海鮮丼(1100前後)
単品フライ・刺身(500前後)

僕は日替わり定食(800円)を注文。今日はキスフライでした。

当然揚げたてでとても美味しく、量も非常に多い。
キス4匹&ご飯は大盛りがデフォだったので朝抜きだったがキツイくらい。

近江町市場付近の飲食店に比べて観光客向け要素が低い分、安く量が多くて満足でした。
普段はデュエコマばかりで、いつも大会当日に適当にパーツかき集めて作っているので毎回ちょこちょこ違うレシピになってますね。


【土地23】
4黒白フェッチ
2黒緑フェッチ
2白緑フェッチ
2黒白デュアラン
2黒緑デュアラン
2白緑デュアラン
3不毛
1カラカス
4沼
1平地

【生物12】
4死儀礼
4ボブ
4石鍛冶

【スペル25】
1独楽
1十手
1青赤剣
1頭蓋
1森知恵
4ヴェリアナ
4囲い
4ソープロ
4ヒム
2衰微
2未練


【サイド15】
2ガドック
2迷宮の霊魂
1エーテル宣誓
1外科的
1ゴルチャ
2白力線
2窒息
1忘却の輪
1針
1仕組まれた疫病
1リップ


【雑感】
○カナスレ・パトリオット・エスパー石鍛冶などにチョークが凄く強い。逆にスニークやANTなど青系コンボには微妙かな。

○墓地対兼コンボ封じの外科的はRipと区別出来て優秀。

○霊魂・忘却・針・白力線が要件等枠。白力線は以前と同じく3でもいいかもしれんね。
いつものデッドガイシャーマン。レシピは後日。
前回からの変更は3枚程度。
参加者19人のスイス4回戦+エリミ3回戦。


1戦目 ポックスリアニ ○○

2戦目 カナスレ ×○×

3戦目 マーフォーク ○○

4戦目 ID

~SE~

5戦目 イゼットポスト ○○

6戦目 エスパーブレード ○○

7戦目 カナスレ ○○


今日だけでライフ残1からなんとかまくった試合が3はあった!

スタンと違い、レガシーは構築でもプレイングでも考えることが多くて楽しい!!

その分、終わった後の疲労感もヤバイが・・・

今日トレードやフリプして下さった方々、ありがとうございました。
ヴェリアナ役立ちました&デュエコマ最高!!
1戦目 ジャンド ○○

2戦目 赤単速攻アグロ ○○

3戦目 黒単 ○×○

4戦目 エスパーコン ○○

5戦目 黒単アグロ ID(×○×)



賞品で開花の幻霊Foilとカロニアのハイドラ購入♪
パック運はいつものゴミでした…(~_~;)
1戦目 イゼットミッドレンジ ○○

2戦目 GUR-PWC ××

3戦目 ボロスバーン ○○


2戦目の緑青赤プレインズウォーカーコントロールが面白かった♪

M15 スポイラー

2014年6月28日 MTG
Chief Engineer 1U
Creature - Vedalken Artificer レア
Artifact spells you cast have convoke.
1/3

結構爆発力ありそう
Chronostutter 5U
Instant  コモン
Put target creature into its owner’s library second from the top.

重過ぎ!


Nimbus of the Isles  4U
Creature - Elemental  コモン
Flying
3/3

青の飛行生物。実に基本セットらしい性能。


Research Assistant  1U
Creature - Human Wizard コモン
3U, T: Draw a card, then discard a card.
1/3

序盤壁となりえるルーター。しかし起動コストが重い・・・


Festergloom  2B
Sorcery  コモン
Nonblack creatures get -1/-1 until end of turn.

相手だけ-1でも良かったくらい。
せめてバットリに使えるインスタントにしてよ~


Borderland Marauder  1R
Creature - Human Warrior  コモン
Whenever Borderland Marauder attacks, it gets +2/+0 until end of turn.
1/2

アグロデッキで2マナ3/2と考えるとまぁまぁ。


Shaman of Spring  3G
Creature - Elf Shaman  コモン
When Shaman of Spring enters the battlefield, draw a card.
2/2

重い幻想家。同型再版が良かったなぁ~


Krenko’s Enforcer  1RR
Creature - Goblin Warrior コモン
Intimidate(威嚇)
2/2

構築で見ない威嚇の英語わからんかった><
これはリミテで使い勝手良さそう!


Kapsho Kitefins  4UU
Creature - Fish  アンコモン
Whenever Kapsho Kitefins or another creature enters the battlefield under your control, tap target creature an opponent controls.
3/3

生物CIPでタッパー。
普通にタッパーの方が使い勝手が良く、これ自体重過ぎ。


Mind Sculpt / 精神刻み (1)(青)
ソーサリー コモン
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から7枚のカードを自分の墓地に置く。

まぁリミテでは強いよね。



M15はカードパワーの低下が顕著でツマラナイ><
Constricting Sliver  (5)(白)
クリーチャー - スリヴァー アンコモン
あなたのコントロールするスリヴァー・クリーチャーは「このクリーチャーが戦場に出たとき、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、このクリーチャーが戦場を離れるまでそれを追放する。」を持つ。
3/3

重い><


Hushwing Gryff (2)(白)
クリーチャー - ヒポグリフ レア
瞬速
飛行
戦場に出るクリーチャーは能力を誘発させない。
2/1

倦怠の宝珠内蔵生物。かなり良い能力。
最近、過去の置物を内蔵した生物が多いね。


ギルドパクトの体現者、ジェイス (2)(青)(青)
プレインズウォーカー - ジェイス 神話レア
+1:あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見る。それらのうちの1枚をあなたの墓地に置く。
-3:他の土地ではないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
-8:各プレイヤーは自分のライブラリーに自分の手札と墓地を加えて切り直す。あなたは7枚のカードを引く。
初期値:5

ぶっちゃけ~弱くない?
神別格としても今までのジェイスで一番好きになれない><
M15  スポイラー   〜待ち望んだ土地レアは⁉︎〜
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ

値段見たら高過ぎて驚愕www(4500円)
MTGはぼったくりゲームだわ(♯`∧´)
……1000円弱で2枚買ってたので即スタンで使えるのは嬉しい♪


対抗色ペインランド

値段は色によってまちまち。まぁ安いし買っとけば?
個人的にはISDランドの方が嬉しかったがしゃーない。
これによって黒t緑やボロスバーン・ウィニーの安定感がかなり増すね‼︎
追記:
各ショップ即完売or値上げ‼︎
EDH用にノーマル&foilで各2枚ずつはあるし、貧乏双子だった時に浅瀬は4枚あるしなんとかなるか


Life’s Legacy 1 G
Sorcery レア
As an additional cost to cast Life’s Legacy, sacrifice a creature.
Draw cards equal to the sacrificed creature’s power.

M15最注目のレア‼︎イラストもイイ♪
2マナで多数ドローは強い‼︎
寝かされ続けるデーモンやハンドで腐ってるポルクラと相性が良い‼︎
Preeminent Captain / 秀でた隊長 (2)(白)
クリーチャー — キスキン(Kithkin) 兵士(Soldier) レア
先制攻撃
秀でた隊長が攻撃するたび、あなたはあなたの手札から兵士(Soldier)クリーチャー・カードを1枚、タップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出してもよい。
2/2

キスキンはもう居ない・・・が、兵士はどうだっけ?
検索したけど実用的で重い生物が少ない><
ラヴィニア・鋳造所の勇者・火花の強兵、ぐらいかなぁ。
重く無くてもブリマーズやロクソドンは強い!ラヴィニアとは結構噛み合っている!!
大隊と相性が良い?
いえいえ、誘発時チェックなので後出し生物はカウントされない(wikiのトラフトの例)らしいよ><


Phyrexian Revoker / ファイレクシアの破棄者 (2)
アーティファクト クリーチャー — ホラー(Horror) レア
ファイレクシアの破棄者が戦場に出るに際し、土地でないカード名を1つ指定する。
選ばれた名前を持つ発生源の起動型能力は起動できない。
2/1

リヴォーカーいいじゃん♪
何気に高くなってたし(540円)
土地は刺せないので人脈や谷を防げない点は注意が必要!


Stoke the Flames   (2)(赤)(赤)
インスタント アンコモン
召集
~は対象のクリーチャーかプレイヤーに4点のダメージを与える。

シンプルな召集火力。
Insだし赤信心等で使えるかも。
守護天使アヴァシン 2白白白
伝説のクリーチャー - 天使 レア
飛行、警戒
1白:他のクリーチャー1体を対象とする。このターン、あなが選んだ色1色を持つ発生源がそれに与えるすべてのダメージを軽減する。
5白白:プレイヤー1人を対象とする。このターン、あなが選んだ色1色を持つ発生源からそのプレイヤーに与えられるすべてのダメージを軽減する。
5/4


危険な櫃 4
アーティファクト 神話レア
5,T,~を追放する:すべての土地でないパーマネントを追放する。


Liliana Vess / リリアナ・ヴェス (3)(黒)(黒)
プレインズウォーカー — リリアナ(Liliana)
[+1]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
[-2]:あなたのライブラリーからカードを1枚探し、その後あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをその一番上に置く。
[-8]:すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを、あなたのコントロール下で戦場に出す。
5


リリアナ初代好きだし嬉しい☆
カミソリ足のグリフィン    (3)(白)
クリーチャー - グリフィン     コモン
飛行 先制攻撃
2/2

リミテ大活躍のグリフィンさん


黒猫     (1)(黒)
クリーチャー - ゾンビ・猫     コモン
黒猫が死亡したとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる。
1/1

囲い・強迫・無駄省きとハンデスデッキ組む?


Miner’s Bane    (4)(赤)(赤)
クリーチャー - エレメンタル     コモン
(2)(赤):Miner’s Baneはターン終了時まで+1/+0の修正を受けるとともにトランプルを得る。
6/3

ちょっと脆すぎやしないかい?


Invasive Species    (2)(緑)
クリーチャー - 昆虫     コモン
Invasive Speciesが戦場に出たとき、あなたのコントロールする他のパーマネントをオーナーの手札に戻す。
3/3

普通に使うとデメリット。CIP生物や土地置き直しで上手く使いたい。


Hunter’s Ambush    (2)(緑)
インスタント     コモン
このターン緑でないクリーチャーから与えられる戦闘ダメージを全て軽減する。

重いFog。自軍だけダメージ与えるバットリにしても重くない?


Heliod’s Pilgrim   (2)(白)
クリーチャー - 人間・クレリック     アンコモン
Heliod’s Pilgrimが戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーからオーラカードを探しそれを公開してあなたの手札に加えても良い。その後ライブラリーを切り直す。
1/2

イイね♪
本体はかなり弱いが呪禁オーラで試したい。


Endless Obedience    (4)(黒)(黒)
ソーサリー      アンコモン
召集
いずれかの墓地にある対象のクリーチャー・カードをあなたのコントロールで戦場に戻す。

召集リアニ。ドレッジ等だと3マナくらいで撃てて強そう。



召集たくさんあって面白いが…


勿体ぶらず召喚の調べ早よ‼︎
Crucible of Fire / 火のるつぼ (3)(赤)
エンチャント レア
あなたがコントロールするドラゴン(Dragon)・クリーチャーは+3/+3の修整を受ける。


Brawler’s Plate 3
Artifact - Equipment アンコモン
Equipped creature gets +2/+2 and has trample.
Equip 4


Witch’s Familiar 2 B
Creature - Frog コモン
2/3



注目すべきは特になし…
早くも!
ミント~
1ドル≒100円

3100円 Nissa, Worldwaker
1220円 Soul of New Phyrexia
1150円 Soul of Ravnica
1150円 Soul of Theros
1150円 Waste Not
1100円 Soul of Shandalar
1100円 Chandra, Pyromaster
850円 Soul of Innistrad
760円 Soul of Zendikar
680円 Ob Nixilis, Unshackled
470円 Genesis Hydra
470円 Sliver Hive
440円 Aegis Angel
440円 Terra Stomper
300円 Chasm Skulker
300円 Yisan, the Wanderer Bard
280円 Jalira, Master
280円 Obelisk of Urd
250円 Return to the Ranks
250円 Spirit Bonds
200円 Aggressive Mining
180円 Avarice Amulet
180円 Shield of the Avatar
180円 Mahamoti Djinn
180円 Master of Predicaments
180円 Nightmare
180円 Goblin Kaboomist
160円 Cruel Sadist
160円 Shivan Dragon


明らかに価格設定おかしいダロwww
ってのもちらほら!!
世界を目覚めさせる者、ニッサ 3緑緑
プレインズウォーカー - ニッサ 神話レア
+1:あなたがコントロールする土地1つを対象とする。それはトランプルを持つ4/4のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
+1:森を最大4つまで対象とし、それらをアンタップする。
-7:あなたのライブラリーから望む数の基本土地・カードを探し、それらを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。それらの土地はトランプルを持つ4/4のエレメンタル・クリーチャーになる。それらは土地でもある。
初期値:3


不屈の河川司令官 1白
クリーチャー - 人間・兵士 アンコモン
~はあなたが島をコントロールしている限り+1/+1の修正を受ける。
3青:クリーチャー1対を対象とし、それをタップする。
2/1


ジョルペイの闇潜み 2青
クリーチャー - ヒル アンコモン
~はあなたが沼をコントロールしているかぎり+1/+1の修正を受ける。
1黒:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで絆魂を得る。
1/3


夜火の巨人 4黒
クリーチャー - ゾンビ・巨人 アンコモン
~はあなたが山をコントロールしているかぎり+1/+1の修正を受ける。
4赤:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに2点のダメージを与える。
4/3


密林の酋長 3赤
クリーチャー - 類人猿 アンコモン
~はあなたが森をコントロールしているかぎり+1/+1の修正を受ける。
4緑:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修正を受けるとともにトランプルを得る。
3/3


陽刃のエルフ 緑
クリーチャー - エルフ・戦士 アンコモン
~はあなたが平地をコントロールしているかぎり+1/+1の修正を受ける。
4白:あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
1/1


ウルドのオベリスク 6
アーティファクト レア
召集
~が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。
あなたがコントロールするその選ばれたタイプを持つクリーチャーは+2/+2の修正を受ける。


不動のアジャニ 3白
プレインズウォーカー - アジャニ 神話レア
+1:クリーチャーを最大1体まで対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修正を受けるとともに先制攻撃と警戒と絆魂を得る。
-2:あなたがコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個、あなたがコントロールする他の各プレインズウォーカーの上に忠誠カウンターをそれぞれ1個置く。
-7:あなたは「発生源があなたかあなたがコントロールするプレインズウォーカーにダメージを与えるなら、そのダメージを1点を残してすべて軽減する。」を持つ紋章を得る。
初期値:4


テーロスの魂/Soul of Theros 4白白
タイプ:クリーチャー - アバター 神話レア
警戒
4白白:あなたのコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修正と先制攻撃と絆魂を得る。
4白白,墓地に存在する~を追放する:あなたのコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修正と先制攻撃と絆魂を得る。
6/6


Chandra, Pyromaster / 紅蓮の達人チャンドラ (2)(赤)(赤)
プレインズウォーカー — チャンドラ(Chandra)
[+1]:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーを最大1体まで対象とする。紅蓮の達人チャンドラはそのプレイヤーに1点のダメージを与え、そのクリーチャーに1点のダメージを与える。このターン、そのクリーチャーではブロックできない。
[0]:あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。このターン、あなたはそれをプレイしてもよい。
[-7]:あなたのライブラリーの一番上から10枚のカードを追放する。これにより追放されたインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を選び、それを3回コピーする。あなたはそれらのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
4


ニッサめっちゃ好きです♪
Sliver Hive
Land レア
T: Add 1 to your mana pool.
T: Add one mana of any color to your mana pool. Spend this mana only to cast a Sliver spell.
5, T: Put a 1/1 colorless Sliver creature token onto the battlefield. Activate this ability only if you control a Sliver.

谷と5色土地があってもスリヴァーは難しいね。


Soul of Innistrad 4 B B
Creature - Avatar 神話レア
Deathtouch
3BB: Return up to three target creature cards from your graveyard to your hand.
3BB, Exile Soul of Innistrad from your graveyard: Return up to three target creature cards from your graveyard to your hand.
6/6

…弱くね!
Shield of the Avatar 1
Artifact - Equipment レア
If a source would deal damage to equipped creature, prevent X of that damage, where X is the number of creatures you control.
Equip 2

生物数だけダメージ軽減。
……えっ、それだけ?


Hot Soup 1
Artifact - Equipment アンコモン
Equipped creature can’t be blocked.
Whenever equipped creature is dealt damage, destroy it.
Equip 3

ちょい重い《囁き絹の外套/Whispersilk Cloak》の方が強いか?
ただ、火力ないとダメージ与えるのは難しいし悪くはないかも。

Juggernaut (4)
Artifact Creature - Juggernaut アンコモン
Juggernaut attacks each turn if able.
Juggernaut can’t be blocked by Walls.
5/3


Devouring Light / 貪る光 (1)(白)(白)
インスタント アンコモン
召集(この呪文を唱えるに際しあなたがタップしたクリーチャー1体で、(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
攻撃しているクリーチャーかブロックしているクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。


Raise the Alarm / 急報 (1)(白)
インスタント コモン
白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。


Naturalize / 帰化 (1)(緑)
インスタント コモン
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。


Gather Courage / かき集める勇気 (緑)
インスタント コモン
召集(この呪文を唱えるに際しあなたがタップしたクリーチャー1体で、(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。


Overwhelm / 圧倒 (5)(緑)(緑)
ソーサリー アンコモン
召集(この呪文を唱えるに際しあなたがタップしたクリーチャー1体で、(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。


Hornet Queen / 女王スズメバチ (4)(緑)(緑)(緑)
クリーチャー — 昆虫(Insect) レア
飛行、接死
女王スズメバチが戦場に出たとき、飛行と接死を持つ緑の1/1の昆虫(Insect)クリーチャー・トークンを4体戦場に出す。
2/2


Siege Wurm / 包囲ワーム (5)(緑)(緑)
クリーチャー — ワーム(Wurm) コモン
召集(この呪文を唱えるに際しあなたがタップしたクリーチャー1体で、(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
トランプル
5/5


Mass Calcify / 集団の石灰化 (5)(白)(白)
ソーサリー レア
すべての白でないクリーチャーを破壊する。


Return to the Ranks   (X)(W)(W)
Sorcery  レア
Convoke
Return X target creature cards with converted mana cost 2 or less from your graveyard to the battlefield.


Illusory Angel / 幻影の天使 (2)(青)
クリーチャー — 天使(Angel) イリュージョン(Illusion) アンコモン
飛行
幻影の天使は、あなたがこのターンに他の呪文を唱えていた場合にのみ唱えられる。
4/4


Peel from Reality / 現実からの剥離 (1)(青)
インスタント コモン
あなたがコントロールするクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とし、それらをオーナーの手札に戻す。


Void Snare  (U)
Sorcery  コモン
Return target nonland permanent to its owner’s hand.


Necromancer’s Assistant  (2)(B)
Creature - Zombie  コモン
When Necromancer’s Assistant enters the battlefield, put the top three cards of your library into your graveyard.
3/1


Stab Wound / 刺し傷 (2)(黒)
エンチャント — オーラ(Aura) コモン?
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
エンチャントされているクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは2点のライフを失う。


Heat Ray / 熱光線 (X)(赤)
インスタント コモン
クリーチャー1体を対象とする。熱光線はそれにX点のダメージを与える。


Hoarding Dragon / 溜め込むドラゴン (3)(赤)(赤)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon) レア
飛行
溜め込むドラゴンが戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーからアーティファクト・カードを1枚探してもよい。そうした場合、それを追放し、あなたのライブラリーを切り直す。
溜め込むドラゴンが死亡したとき、その追放されているカードをオーナーの手札に加えてもよい。
4/4


Restock / 再供給 (3)(緑)(緑)
ソーサリー レア
あなたの墓地にあるカード2枚を対象とする。それらをあなたの手札に戻す。再供給を追放する。


Wall of Mulch / 根囲いの壁 (1)(緑)
クリーチャー — 壁(Wall) アンコモン
防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
(緑),壁(Wall)を1体生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
0/4


Darksteel Citadel / ダークスティールの城塞
アーティファクト 土地 アンコモン
破壊不能(「破壊する」効果では、このパーマネントは破壊されない。)
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。


Gargoyle Sentinel / ガーゴイルの歩哨 (3)
アーティファクト クリーチャー — ガーゴイル(Gargoyle) アンコモン
防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
(3):ターン終了時まで、ガーゴイルの歩哨は防衛を失うとともに飛行を得る。
3/3


Ornithopter / 羽ばたき飛行機械 (0)
アーティファクト クリーチャー — 飛行機械(Thopter) アンコモン
飛行
0/2


Avarice Amulet  (4)
Artifact - Equipment  レア
Equipped creature gets +2/+0 and has vigilance and "At the beginning of your upkeep, draw a card."
When equipped creature dies, target opponent gains control of Avarice Amulet.
Equip (2)


Soul of New Phyrexia  (6)
Artifact Creature - Avatar  神話レア
Trample
(5): Permanents you control gain indestructible until end of turn.
(5), Exile Soul of New Phyrexia from your graveyard: Permanents you control gain indestructible until end of turn.
6/6

M15 スポイラー

2014年6月23日 MTG
http://www.mtgsalvation.com/spoilers/141-magic-2015#Titanic%20Growth


Spiritsbond (1 )(W)
Enchantment R
Whenever a nontoken creature enters the battlefield under your control, you may pay (W). If you do, but a 1/1 white Spirit creature token with flying into play.
(1)(W), sacrifice a Spirit: Target non-spirit creature you control is indestructible until end of turn.
illus. William Murai # 37/269

非トークン生物が場に出るたび、トークン生成。
また、そのトークンを生贄に生物に破壊不能。

スピリットトークンは犠牲になるために生まれて来た様なものですね…

オブゼや霊異種と相性良さげ。
最近全然勝てないね・・・><


1戦目 エスパーコン ××
G1
宝球×2、評決×2、啓示×3と強い所引かれてあと2が削れず。
G2
囲い2キープから土地2ストップ。


2戦目 吹き荒れる潜在能力コンボ ○○


3戦目 セレズニア ○××
G2
ゾンビ&声のダメージレースを軟泥で回復されつつセレチャでずらされて負け。
G3
軟泥に除去使いポルクラ殺せず負け。


4戦目 黒単 ××
G1
囲いから人脈でマウント・・・何も引かず商人死。
G2
人脈3枚引き&土地詰まりで負け。






デッキ解体した!!

< 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索