人生2度目のレガシーSE!
モダンやレガシーはいつも養分だったので嬉しい♪
あと1回勝てればなぁ・・・
【土地23】
4黒白フェッチ
2黒緑フェッチ
1白緑フェッチ
2黒白デュアラン
2黒緑デュアラン
2白緑デュアラン
3不毛
1カラカス
5沼
1平地
【生物12】
4死儀礼
3ボブ
3石鍛冶
2門番
【スペル25】
3ヴェリアナ
1独楽
1十手
1赤青剣
1頭蓋
1苦花
1森知恵
3囲い
2審問
4ヒム
4ソープロ
3未練
【サイド15】
2白チューター
2白力線
2窒息
2ガドック
2外科的
1権威の行動
1エーテル宣誓
1盲信的迫害
1真髄の針
1仕組まれた疫病
枚数がおかしいのは足りないから><
まぁ枚数調整のカードも強いので良いんですけど・・・
MVPは門番かなぁ。
ヴェリアナと違って守る必要無いし攻めに行けるし。
サイドは適当過ぎたw
まぁ普段レガシーとかしないししゃーないやろ!
変えるなら、
1窒息⇒1RIP
1妄信的迫害⇒1ゴルチャ
ゴルチャもリップも自分のデッキにキツイけど適応する範囲が広くてイイね。
権威の行動はオシャレカードwww
レガシーで使ってる人居るんかなぁ?
2枚除去出来るの偉くない?
1戦目 トリコ石鍛冶デルバー ○×○
G1
ネメシス&バッターな場になって諦めかけるも森知恵から石鍛冶&土地で赤青剣+十手が揃って勝ち。
G2
ラバマンにハンドのボブ2、死儀礼が死んで負け。
G3
土地2で詰まるもハンデス連打でお茶を濁す。相手はラバマンと除去を握っているので生物出し辛いがラバマン除去からソープロ2回撃たせて後続で勝ち。
2戦目 白単ウィニー ○○
G1
頭蓋&十手で勝ち。
G2
ミラクル&マザーがウザいが門番&リリアナで勝ち。
3戦目 BUGデルバー ○○
G1、G2
ハンデスの量で勝ち。
4,5戦目 ID
~SE~
6戦目 ジャンド ○○
G1
1マリ相手に囲いで死儀礼抜いてハンド血編みだけに。2T目石鍛冶から頭蓋で勝ち。
G2
不毛のせいでお互い土地1で詰まり、相手の死儀礼に死儀礼で応えるが罰する火。トップ白マナからソープロで、次ターンさらに土地引いてリリアナ・未練とあったところで投了されて勝ち。
7戦目 ANT ×○×
G1
3T目にむかつきから次ターン死ぬ。
G2
死儀礼からヒム2連打&エーテル宣誓。最後バウンスから聴牌されるが冥府を外科的して勝ち。
G3
ハンデス2キープでトップ白チューターだけどハンデス絡めて3Kill。
ANTってG1やG3みたいな動きされたら絶対勝てないんだけど・・・
G2も外科的のおかげで勝ちってだけでほぼ負けてた。
なんか対策せんとね!
モダンやレガシーはいつも養分だったので嬉しい♪
あと1回勝てればなぁ・・・
【土地23】
4黒白フェッチ
2黒緑フェッチ
1白緑フェッチ
2黒白デュアラン
2黒緑デュアラン
2白緑デュアラン
3不毛
1カラカス
5沼
1平地
【生物12】
4死儀礼
3ボブ
3石鍛冶
2門番
【スペル25】
3ヴェリアナ
1独楽
1十手
1赤青剣
1頭蓋
1苦花
1森知恵
3囲い
2審問
4ヒム
4ソープロ
3未練
【サイド15】
2白チューター
2白力線
2窒息
2ガドック
2外科的
1権威の行動
1エーテル宣誓
1盲信的迫害
1真髄の針
1仕組まれた疫病
枚数がおかしいのは足りないから><
まぁ枚数調整のカードも強いので良いんですけど・・・
MVPは門番かなぁ。
ヴェリアナと違って守る必要無いし攻めに行けるし。
サイドは適当過ぎたw
まぁ普段レガシーとかしないししゃーないやろ!
変えるなら、
1窒息⇒1RIP
1妄信的迫害⇒1ゴルチャ
ゴルチャもリップも自分のデッキにキツイけど適応する範囲が広くてイイね。
権威の行動はオシャレカードwww
レガシーで使ってる人居るんかなぁ?
2枚除去出来るの偉くない?
1戦目 トリコ石鍛冶デルバー ○×○
G1
ネメシス&バッターな場になって諦めかけるも森知恵から石鍛冶&土地で赤青剣+十手が揃って勝ち。
G2
ラバマンにハンドのボブ2、死儀礼が死んで負け。
G3
土地2で詰まるもハンデス連打でお茶を濁す。相手はラバマンと除去を握っているので生物出し辛いがラバマン除去からソープロ2回撃たせて後続で勝ち。
2戦目 白単ウィニー ○○
G1
頭蓋&十手で勝ち。
G2
ミラクル&マザーがウザいが門番&リリアナで勝ち。
3戦目 BUGデルバー ○○
G1、G2
ハンデスの量で勝ち。
4,5戦目 ID
~SE~
6戦目 ジャンド ○○
G1
1マリ相手に囲いで死儀礼抜いてハンド血編みだけに。2T目石鍛冶から頭蓋で勝ち。
G2
不毛のせいでお互い土地1で詰まり、相手の死儀礼に死儀礼で応えるが罰する火。トップ白マナからソープロで、次ターンさらに土地引いてリリアナ・未練とあったところで投了されて勝ち。
7戦目 ANT ×○×
G1
3T目にむかつきから次ターン死ぬ。
G2
死儀礼からヒム2連打&エーテル宣誓。最後バウンスから聴牌されるが冥府を外科的して勝ち。
G3
ハンデス2キープでトップ白チューターだけどハンデス絡めて3Kill。
ANTってG1やG3みたいな動きされたら絶対勝てないんだけど・・・
G2も外科的のおかげで勝ちってだけでほぼ負けてた。
なんか対策せんとね!
2/15 IBCレポ ~グルールミッドレンジで3-1~
2014年2月15日 大会 コメント (2)最後ID蹴って負けてオポ落ちて3位(ToT)
1戦目 青単t白 ○×○
比較的有利。狩猟者強い。タッサと家畜化がキツイので霊気のほころび入れよう。
G2は狩猟者を巫女と勘違いして追加の土地置こうとした・・・恥ずい///
2戦目 白t赤ウィニー ○○
ブリマは即ミジウム。小粒は狩猟者がしっかりガード。最後はドラゴンどーん。
3戦目 緑単 ○×○
ポルクラゲー。PW分有利かと思ったが高木キツ過ぎ。マナクリは即除去。
G2はマナクリ×2から3T目高木。ミジウム2で対応するがポルクラから軟泥でファッティーに押され負け。
4戦目 黒単 ××
G1
ネズミ&要所を除去ゲー
G2
引きがぬるくライフは削るも場を制圧されて負け。
フリーでも黒単にボコられた。PWや狩猟者で勝てるかと思ったがPW守れない・デーモン辛い・ネズミゲーと負ける要素も多い。
1戦目 青単t白 ○×○
比較的有利。狩猟者強い。タッサと家畜化がキツイので霊気のほころび入れよう。
G2は狩猟者を巫女と勘違いして追加の土地置こうとした・・・恥ずい///
2戦目 白t赤ウィニー ○○
ブリマは即ミジウム。小粒は狩猟者がしっかりガード。最後はドラゴンどーん。
3戦目 緑単 ○×○
ポルクラゲー。PW分有利かと思ったが高木キツ過ぎ。マナクリは即除去。
G2はマナクリ×2から3T目高木。ミジウム2で対応するがポルクラから軟泥でファッティーに押され負け。
4戦目 黒単 ××
G1
ネズミ&要所を除去ゲー
G2
引きがぬるくライフは削るも場を制圧されて負け。
フリーでも黒単にボコられた。PWや狩猟者で勝てるかと思ったがPW守れない・デーモン辛い・ネズミゲーと負ける要素も多い。
2/14 FNMレポ 〜グルールミッドレンジで3-0〜
2014年2月15日 MTG コメント (1)1戦目 イゼットコン ○○
2戦目 バントコン ○○
3戦目 黒単信心 ○○
相手のミスにもかなり助けられた。
気づいただけで1回大きなミスをした。
精進します。
2戦目 バントコン ○○
3戦目 黒単信心 ○○
相手のミスにもかなり助けられた。
気づいただけで1回大きなミスをした。
精進します。
今度は白青エファラアグロの生物とデッキについて考える!
2014年2月13日 MTG コメント (6)【1マナ域】
○万神殿の兵士:生物インフレの産物。プロ多色は環境的に凄く強い。
○ボロスの精鋭:アグロ過ぎる。そして環境にマッチしていない。
○ドライアドの闘士:能力は無いバニラ。デッキにタフ弱い生物が多過ぎるのでバニラに用は無い。
○審判官の使い魔:評決耐性は無いが除去を1T遅らせられるのは割と偉い。ヘリオッド槍・タッサ槍と使いたい。
【2マナ域】
○管区の隊長:先制が強く3マナ域の疑似除去生物と相性が良い。天敵は女人像とフロストバーン
○果敢なスカイジェク:精鋭と違って単体でもそれなりに強いのが良い。コイツを使うなら谷も一定数積む。
○返済代理人:エファラが出たことで一気に注目された。除去を躱したり疑似警戒にしたりドローサポートしたり。
○威圧する君主:使われてわかる安定の強さ。
○叫び回る亡霊:腐っても熊。現環境では腐らない熊。
○新プラーフのギルド魔道士:ワンチャン?
○迷宮の霊魂:スタンではスカイジェクに劣る。
【3マナ域】
○リーヴの空騎士:ブリマーズに次ぐ優秀な3マナ域。生物に限らず留置出来るのでちょっとしたPW対策にも。3/1飛行とアタッカーとしても優秀。
○放逐する僧侶:優秀な疑似除去生物。青白だとアタッカーとなるリーブの影に隠れそう。
○ボロスの反攻者:白が濃いデッキでも厳しい。リーブ優先。
○オレスコスの王、ブリマーズ:伝説だけど4積み。書いてあること強すぎんよ。
○メレティスのダクソス:おしゃれ枠。書いてあること強いけど3マナ域多すぎて使われないよね。
○万戦の幻霊:オーラとしても優秀で信心もしっかり2。ただ3マナ域は・・・
○鬼斬の聖騎士:サイド候補。
○前線の衛生兵:大隊が誘発できるかが鍵。
【4マナ域】
○アゾリウスの大司法官:2体留置は強いけど、リーブと違い生物限定&本体2/2が残念で使われない。
○都市国家の神、エファラ:新時代の神。新デッキが出来る位の強さはある。
○太陽の神、ヘリオッド:万神殿や管区が警戒持つと強い。トークン生成はエファラとも相性抜群。
【5マナ域】
○テューンの大天使:かなり重い。アグロだと使いたくない。
○第10管区のラヴィニア:アグロならテューンよりこっち。拘束ぱないの。返済代理人でぐるぐるしたい。
3マナ域が厚すぎて構築難しい・・・
~メリー的白青エファラアグロ ver.1~
【土地23】
4ショックランド
4占術ランド
3門
8平地
2島
2谷
【生物28】
4万神殿
4管区
3君主
3返済代理人
1亡霊
4ブリマーズ
4リーブ
3エファラ
1ヘリオッド神
1ラヴィニア
【スペル8】
2ブレイブ
4スフィア
2ヘリオッドスピア
置物合わせて3マナ域14枚w
まだまだ入れたいwww
谷入れると門が増える・・・
どっちが強いかなぁ~
返済代理人が一番疑問!?
素直にスカイジェクか除去目的で僧侶が丸い。
○万神殿の兵士:生物インフレの産物。プロ多色は環境的に凄く強い。
○ボロスの精鋭:アグロ過ぎる。そして環境にマッチしていない。
○ドライアドの闘士:能力は無いバニラ。デッキにタフ弱い生物が多過ぎるのでバニラに用は無い。
○審判官の使い魔:評決耐性は無いが除去を1T遅らせられるのは割と偉い。ヘリオッド槍・タッサ槍と使いたい。
【2マナ域】
○管区の隊長:先制が強く3マナ域の疑似除去生物と相性が良い。天敵は女人像とフロストバーン
○果敢なスカイジェク:精鋭と違って単体でもそれなりに強いのが良い。コイツを使うなら谷も一定数積む。
○返済代理人:エファラが出たことで一気に注目された。除去を躱したり疑似警戒にしたりドローサポートしたり。
○威圧する君主:使われてわかる安定の強さ。
○叫び回る亡霊:腐っても熊。現環境では腐らない熊。
○新プラーフのギルド魔道士:ワンチャン?
○迷宮の霊魂:スタンではスカイジェクに劣る。
【3マナ域】
○リーヴの空騎士:ブリマーズに次ぐ優秀な3マナ域。生物に限らず留置出来るのでちょっとしたPW対策にも。3/1飛行とアタッカーとしても優秀。
○放逐する僧侶:優秀な疑似除去生物。青白だとアタッカーとなるリーブの影に隠れそう。
○ボロスの反攻者:白が濃いデッキでも厳しい。リーブ優先。
○オレスコスの王、ブリマーズ:伝説だけど4積み。書いてあること強すぎんよ。
○メレティスのダクソス:おしゃれ枠。書いてあること強いけど3マナ域多すぎて使われないよね。
○万戦の幻霊:オーラとしても優秀で信心もしっかり2。ただ3マナ域は・・・
○鬼斬の聖騎士:サイド候補。
○前線の衛生兵:大隊が誘発できるかが鍵。
【4マナ域】
○アゾリウスの大司法官:2体留置は強いけど、リーブと違い生物限定&本体2/2が残念で使われない。
○都市国家の神、エファラ:新時代の神。新デッキが出来る位の強さはある。
○太陽の神、ヘリオッド:万神殿や管区が警戒持つと強い。トークン生成はエファラとも相性抜群。
【5マナ域】
○テューンの大天使:かなり重い。アグロだと使いたくない。
○第10管区のラヴィニア:アグロならテューンよりこっち。拘束ぱないの。返済代理人でぐるぐるしたい。
3マナ域が厚すぎて構築難しい・・・
~メリー的白青エファラアグロ ver.1~
【土地23】
4ショックランド
4占術ランド
3門
8平地
2島
2谷
【生物28】
4万神殿
4管区
3君主
3返済代理人
1亡霊
4ブリマーズ
4リーブ
3エファラ
1ヘリオッド神
1ラヴィニア
【スペル8】
2ブレイブ
4スフィア
2ヘリオッドスピア
置物合わせて3マナ域14枚w
まだまだ入れたいwww
谷入れると門が増える・・・
どっちが強いかなぁ~
返済代理人が一番疑問!?
素直にスカイジェクか除去目的で僧侶が丸い。
グルールの生物をまじめに考察する
2014年2月12日 MTG コメント (7)突発的脳内記事なので抜けがあったらすみませんm(__)m
またオススメが居ましたら是非教えて下さい~
【1マナ域】
○霧裂きのハイドラ:対青最強生物!対青単だけでなく対青系コントロール戦でも有用なためサイドに組み込みやすい。信心系でないと爆発力は出ないがX=4程度(5パン)でも十分脅威!!
○エルフの神秘家:テッパン!マナ加速大事!!
【2マナ域】
○森の女人像:同上。呪禁もタフ3も偉い!
○漁る軟泥:ライフゲイン・墓地対策・強化と万能なクリーチャー!現代に蘇りしタルモゴイフ!!
○スカルグのギルド魔道士:個人的にイチオシ♪トランプル&生物化でゼナゴス神との相性抜群!
【3マナ域】
○クルフィックスの狩猟者:いっぺん使ってみる?使えば・使われればその強さを実感出来るはず!
○加護のサテュロス:狩猟者に居場所を奪われた奴!ただゴーアと合わせてチャンプアタックに行けるのが偉く、瞬速も意表を突ける(タフ2なので対ビートで一方的にってのは難しく主に対コントロール用)。
○ゼナゴスの狂信者:期待の新人!どちらも強いけど上記のカード達には劣る。1マナ増えるがゴーアの方が使い勝手がよく、狩猟者と言う化け物が居るため使うデッキはかなり少なそう。
【4マナ域】
○世界を喰らう者、ポルクラノス:現緑デッキのエースオブエース!伝説なのに当然のように4積みされる。劣化オリヴィアとか言われてたけど素のサイズが4マナ5/5は怪物化せずとも怪物。
先日3T目ポルル⇒怪物化X=2⇒ゴーア&肉体/血流の夢のコースを決めれて大満足(*´▽`*)
○ゴーア族の暴行者:生物でありスペルでもあるカード!グルールは反抗者や冒涜に凄く弱いのでこいつの存在は非常に重要!!アグロビートなデッキでなくとも4積みしても良い。
【5マナ域】
○嵐の息吹のドラゴン:速攻&怪物化とアグレッシブなドラゴン。信心デッキでは5000円ヘルカイト様以上の働きも!プロ白も(一部の)ウィニー&コントロールに有効!!
○高木の巨人:ドラゴンとは真逆でディフェンシブな性能。こちらは緑信心系で優先されそう。
○歓楽の神、ゼナゴス:皆がグルールに意識を向けるキッカケとなった神!性能は超オフェンシブ!!主要生物だけでなく各PWでも信心2を稼げるのがとても偉い。
こんなもんかなぁ~
個人的にグルールは信心系とは別に考えてますので炎樹なんかは考えていません。
そうなると高木も微妙かもしれませんが素の性能が高いので~
またオススメが居ましたら是非教えて下さい~
【1マナ域】
○霧裂きのハイドラ:対青最強生物!対青単だけでなく対青系コントロール戦でも有用なためサイドに組み込みやすい。信心系でないと爆発力は出ないがX=4程度(5パン)でも十分脅威!!
○エルフの神秘家:テッパン!マナ加速大事!!
【2マナ域】
○森の女人像:同上。呪禁もタフ3も偉い!
○漁る軟泥:ライフゲイン・墓地対策・強化と万能なクリーチャー!現代に蘇りしタルモゴイフ!!
○スカルグのギルド魔道士:個人的にイチオシ♪トランプル&生物化でゼナゴス神との相性抜群!
【3マナ域】
○クルフィックスの狩猟者:いっぺん使ってみる?使えば・使われればその強さを実感出来るはず!
○加護のサテュロス:狩猟者に居場所を奪われた奴!ただゴーアと合わせてチャンプアタックに行けるのが偉く、瞬速も意表を突ける(タフ2なので対ビートで一方的にってのは難しく主に対コントロール用)。
○ゼナゴスの狂信者:期待の新人!どちらも強いけど上記のカード達には劣る。1マナ増えるがゴーアの方が使い勝手がよく、狩猟者と言う化け物が居るため使うデッキはかなり少なそう。
【4マナ域】
○世界を喰らう者、ポルクラノス:現緑デッキのエースオブエース!伝説なのに当然のように4積みされる。劣化オリヴィアとか言われてたけど素のサイズが4マナ5/5は怪物化せずとも怪物。
先日3T目ポルル⇒怪物化X=2⇒ゴーア&肉体/血流の夢のコースを決めれて大満足(*´▽`*)
○ゴーア族の暴行者:生物でありスペルでもあるカード!グルールは反抗者や冒涜に凄く弱いのでこいつの存在は非常に重要!!アグロビートなデッキでなくとも4積みしても良い。
【5マナ域】
○嵐の息吹のドラゴン:速攻&怪物化とアグレッシブなドラゴン。信心デッキでは5000円ヘルカイト様以上の働きも!プロ白も(一部の)ウィニー&コントロールに有効!!
○高木の巨人:ドラゴンとは真逆でディフェンシブな性能。こちらは緑信心系で優先されそう。
○歓楽の神、ゼナゴス:皆がグルールに意識を向けるキッカケとなった神!性能は超オフェンシブ!!主要生物だけでなく各PWでも信心2を稼げるのがとても偉い。
こんなもんかなぁ~
個人的にグルールは信心系とは別に考えてますので炎樹なんかは考えていません。
そうなると高木も微妙かもしれませんが素の性能が高いので~
【発売4日後】神々の軍勢 価格調査
2014年2月11日 価格調査 コメント (3)比較の為EB英ですー♪
左:プレリ直前
右:発売4日後
3750円⇒3650円 オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos
2370円⇒1920円 歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels
1770円⇒1900円 荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave
860円⇒1430円 都市国家の神、エファラ/Ephara, God of the Polis
780円⇒1030円 啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment
1530円⇒950円 殺戮の神、モーギス/Mogis, God of Slaughter
820円⇒830円 クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix
1030円⇒820円 欺瞞の神、フィナックス/Phenax, God of Deception
790円⇒800円 迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth
680円⇒750円 悪意の神殿/Temple of Malice
590円⇒720円 責め苦の伝令/Herald of Torment
530円⇒710円 豊潤の神殿/Temple of Plenty
820円⇒640円 炎輪のフェニックス/Flame-Wreathed Phoenix
830円⇒630円 苦痛の予見者/Pain Seer
600円⇒400円 収穫の神、ケイラメトラ/Karametra, God of Harvests
510円⇒250円 サテュロスの火踊り/Satyr Firedancer
250円⇒220円 万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles
130円⇒180円 イロアスの英雄/Hero of Iroas
200円⇒150円 圧倒的な波/Whelming Wave
210円⇒140円 彩色マンティコア/Chromanticore
360円⇒110円 彷徨える魂の勇者/Champion of Stray Souls
160円⇒100円 悪魔の皮の魂結び/Felhide Spiritbinder
150円⇒90円 金箔付け/Gild
95円⇒85円 宿命的火災/Fated Conflagration
130円⇒75円 骨の神託者/Oracle of Bones
65円⇒65円 宿命的介入/Fated Intervention
30円⇒55円 スコラ谷の災い/Scourge of Skola Vale
140円⇒40円 レイナ塔の英雄 /Hero of Leina Tower
110円⇒40円 運命をほぐす者/Fate Unraveler
90円⇒30円 厄介なキマイラ/Perplexing Chimera
65円⇒20円 宿命的報復/Fated Retribution
45円⇒20円 宿命的心酔/Fated Infatuation
40円⇒20円 ネシアン未開地の荒廃者/Nessian Wilds Ravager
20円⇒15円 狩人の勇気/Hunter’s Prowess
55円⇒10円 霊体のヤギ角/Astral Cornucopia
30円⇒10円 導きの嘆願/Plea for Guidance
25円⇒10円 宿命的復活/Fated Return
20円⇒10円 沈黙の歩哨/Silent Sentinel
20円⇒10円 理想の調停者/Arbiter of the Ideal
20円⇒10円 精神奪い/Mindreaver
20円⇒10円 トロモクラティス/Tromokratis
20円⇒10円 希望喰らい/Eater of Hope
20円⇒10円 炉焚きのドラゴン/Forgestoker Dragon
20円⇒10円 運命の気まぐれ/Whims of the Fates
20円⇒10円 英雄の演壇/Heroes’ Podium
うん、想定内の値動きですね。
サテュロスの火踊りはミスったなぁ・・・
早々に使うかわからないのに4枚買いは明らかにミス><
逆にエファラ抑えたのは大きい。
まぁ土地押さえてなかったんですけどねw
クルフィックスの狩猟者は今日使ってめちゃ強でした。
グルールだとライバル多いけど、一定数は取りたい。
左:プレリ直前
右:発売4日後
3750円⇒3650円 オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos
2370円⇒1920円 歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels
1770円⇒1900円 荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave
860円⇒1430円 都市国家の神、エファラ/Ephara, God of the Polis
780円⇒1030円 啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment
1530円⇒950円 殺戮の神、モーギス/Mogis, God of Slaughter
820円⇒830円 クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix
1030円⇒820円 欺瞞の神、フィナックス/Phenax, God of Deception
790円⇒800円 迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth
680円⇒750円 悪意の神殿/Temple of Malice
590円⇒720円 責め苦の伝令/Herald of Torment
530円⇒710円 豊潤の神殿/Temple of Plenty
820円⇒640円 炎輪のフェニックス/Flame-Wreathed Phoenix
830円⇒630円 苦痛の予見者/Pain Seer
600円⇒400円 収穫の神、ケイラメトラ/Karametra, God of Harvests
510円⇒250円 サテュロスの火踊り/Satyr Firedancer
250円⇒220円 万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles
130円⇒180円 イロアスの英雄/Hero of Iroas
200円⇒150円 圧倒的な波/Whelming Wave
210円⇒140円 彩色マンティコア/Chromanticore
360円⇒110円 彷徨える魂の勇者/Champion of Stray Souls
160円⇒100円 悪魔の皮の魂結び/Felhide Spiritbinder
150円⇒90円 金箔付け/Gild
95円⇒85円 宿命的火災/Fated Conflagration
130円⇒75円 骨の神託者/Oracle of Bones
65円⇒65円 宿命的介入/Fated Intervention
30円⇒55円 スコラ谷の災い/Scourge of Skola Vale
140円⇒40円 レイナ塔の英雄 /Hero of Leina Tower
110円⇒40円 運命をほぐす者/Fate Unraveler
90円⇒30円 厄介なキマイラ/Perplexing Chimera
65円⇒20円 宿命的報復/Fated Retribution
45円⇒20円 宿命的心酔/Fated Infatuation
40円⇒20円 ネシアン未開地の荒廃者/Nessian Wilds Ravager
20円⇒15円 狩人の勇気/Hunter’s Prowess
55円⇒10円 霊体のヤギ角/Astral Cornucopia
30円⇒10円 導きの嘆願/Plea for Guidance
25円⇒10円 宿命的復活/Fated Return
20円⇒10円 沈黙の歩哨/Silent Sentinel
20円⇒10円 理想の調停者/Arbiter of the Ideal
20円⇒10円 精神奪い/Mindreaver
20円⇒10円 トロモクラティス/Tromokratis
20円⇒10円 希望喰らい/Eater of Hope
20円⇒10円 炉焚きのドラゴン/Forgestoker Dragon
20円⇒10円 運命の気まぐれ/Whims of the Fates
20円⇒10円 英雄の演壇/Heroes’ Podium
うん、想定内の値動きですね。
サテュロスの火踊りはミスったなぁ・・・
早々に使うかわからないのに4枚買いは明らかにミス><
逆にエファラ抑えたのは大きい。
まぁ土地押さえてなかったんですけどねw
クルフィックスの狩猟者は今日使ってめちゃ強でした。
グルールだとライバル多いけど、一定数は取りたい。
2/11 FFレポ ~グルールミッドレンジで2-1~
2014年2月11日 大会 コメント (2)久々に本命カラーのデッキ!
元々赤緑使いだったので楽しかった~
1戦目 赤t白信心 ××
G1
赤単信心ブンブンで最後ドラゴン怪物化で負け。反抗者キツイ!
G2
反抗者⇒炎樹&ニクソスからチャンドラ&ミジウム⇒チャンドラから反抗者で負け。反抗者無理!!
どうすっかなぁ・・・
2戦目 エスパーミッドレンジ ○○
G1
ショックと占術の間に押せ押せもデーモン&鞭でぐぬぬ。生物生贄にしつつリーブと分の悪いダメージレース。最後はドラゴン&ゴーアでゴリ押し切り!!
G2
初動人脈にマナクリからの茨潰しでうまうま♪そっからドラゴン連打で勝ち。
エスパーミッドレンジはビート寄りかコントロール寄りかの見極めが大事ですね。
3戦目 ゴルガリリアニ ○○
G1
ポルクラ⇒ゴーア&肉体/血流で勝ち
G2
芳しくないドローを女人&ドムリでお茶を濁して、軟泥着地からは14/14とかになって、ロッテスうぜ~もPWゼナゴスからトークンわらわらで勝ち。
黒白だとPWが重過ぎたがグルールのPWは軽くて強いわ~
元々赤緑使いだったので楽しかった~
1戦目 赤t白信心 ××
G1
赤単信心ブンブンで最後ドラゴン怪物化で負け。反抗者キツイ!
G2
反抗者⇒炎樹&ニクソスからチャンドラ&ミジウム⇒チャンドラから反抗者で負け。反抗者無理!!
どうすっかなぁ・・・
2戦目 エスパーミッドレンジ ○○
G1
ショックと占術の間に押せ押せもデーモン&鞭でぐぬぬ。生物生贄にしつつリーブと分の悪いダメージレース。最後はドラゴン&ゴーアでゴリ押し切り!!
G2
初動人脈にマナクリからの茨潰しでうまうま♪そっからドラゴン連打で勝ち。
エスパーミッドレンジはビート寄りかコントロール寄りかの見極めが大事ですね。
3戦目 ゴルガリリアニ ○○
G1
ポルクラ⇒ゴーア&肉体/血流で勝ち
G2
芳しくないドローを女人&ドムリでお茶を濁して、軟泥着地からは14/14とかになって、ロッテスうぜ~もPWゼナゴスからトークンわらわらで勝ち。
黒白だとPWが重過ぎたがグルールのPWは軽くて強いわ~
【新環境スタン速報】SCGOナッシュビル TOP8デッキリスト
2014年2月10日 MTG コメント (8)Creatures (28)
4 Cloudfin Raptor
4 Frostburn Weird
4 Judge’s Familiar
4 Master of Waves
4 Nightveil Specter
4 Tidebinder Mage
4 Thassa, God of the Sea
Planeswalkers (2)
2 Jace, Architect of Thought
Lands (25)
20 Island
4 Mutavault
1 Nykthos, Shrine to Nyx
Spells (5)
2 Domestication
1 Rapid Hybridization
2 Bident of Thassa
Sideboard
1 Aetherling
2 Domestication
2 Cyclonic Rift
1 Dispel
1 Dissolve
3 Gainsay
2 Negate
1 Rapid Hybridization
1 Bident of Thassa
1 Jace, Memory Adept
Creatures (25)
4 Elvish Mystic
4 Ghor-Clan Rampager
1 Scavenging Ooze
4 Stormbreath Dragon
3 Sylvan Caryatid
4 Courser of Kruphix
4 Polukranos, World Eater
1 Xenagos, God of Revels
Planeswalkers (7)
1 Chandra, Pyromaster
4 Domri Rade
2 Xenagos, the Reveler
Lands (24)
7 Forest
6 Mountain
2 Mutavault
4 Stomping Ground
4 Temple of Abandon
1 Temple of Malice
Spells (4)
4 Mizzium Mortars
Sideboard
2 Arbor Colossus
4 Mistcutter Hydra
2 Plummet
2 Unravel the Aether
2 Ruric Thar, the Unbowed
2 Bow of Nylea
1 Flesh
Creatures (14)
4 Blood Baron of Vizkopa
4 Desecration Demon
4 Pack Rat
2 Obzedat, Ghost Council
Planeswalkers (2)
2 Elspeth, Sun’s Champion
Lands (25)
1 Plains
9 Swamp
4 Godless Shrine
4 Mutavault
3 Orzhov Guildgate
4 Temple of Silence
Spells (19)
3 Underworld Connections
3 Bile Blight
3 Devour Flesh
4 Hero’s Downfall
1 Ultimate Price
1 Whip of Erebos
4 Thoughtseize
Sideboard
3 Lifebane Zombie
2 Dark Betrayal
4 Doom Blade
1 Erebos, God of the Dead
4 Duress
1 Merciless Eviction
Creatures (1)
1 Aetherling
Planeswalkers (5)
2 Elspeth, Sun’s Champion
3 Jace, Architect of Thought
Lands (26)
2 Island
2 Mountain
2 Plains
4 Hallowed Fountain
4 Sacred Foundry
4 Steam Vents
4 Temple of Enlightenment
4 Temple of Triumph
Spells (28)
2 Assemble the Legion
4 Detention Sphere
2 Azorius Charm
1 Counterflux
3 Dissolve
1 Fated Retribution
2 Izzet Charm
4 Sphinx’s Revelation
1 Syncopate
3 Mizzium Mortars
1 Revoke Existence
4 Supreme Verdict
Sideboard
1 Ratchet Bomb
2 Stormbreath Dragon
1 Counterflux
1 Gainsay
1 Negate
3 Renounce the Guilds
1 Wear
3 Brimaz, King of Oreskos
2 Anger of the Gods
Creatures (15)
4 Desecration Demon
4 Gray Merchant of Asphodel
4 Nightveil Specter
2 Pack Rat
1 Erebos, God of the Dead
Lands (26)
18 Swamp
4 Mutavault
4 Temple of Silence
Spells (19)
4 Underworld Connections
4 Bile Blight
4 Hero’s Downfall
2 Ultimate Price
1 Whip of Erebos
4 Thoughtseize
Sideboard
3 Lifebane Zombie
1 Pack Rat
2 Doom Blade
2 Erebos, God of the Dead
3 Drown in Sorrow
4 Duress
Creatures (14)
4 Alms Beast
4 Blood Baron of Vizkopa
3 Nightveil Specter
3 Pack Rat
Planeswalkers (2)
2 Elspeth, Sun’s Champion
Lands (26)
10 Swamp
4 Godless Shrine
2 Hallowed Fountain
4 Mutavault
2 Orzhov Guildgate
4 Temple of Silence
Spells (18)
1 Ratchet Bomb
3 Underworld Connections
2 Bile Blight
2 Devour Flesh
4 Hero’s Downfall
2 Ultimate Price
4 Thoughtseize
Sideboard
3 Lifebane Zombie
1 Bile Blight
3 Dark Betrayal
1 Doom Blade
1 Ultimate Price
2 Obzedat, Ghost Council
3 Duress
1 Revoke Existence
Creatures (28)
4 Cloudfin Raptor
4 Frostburn Weird
4 Judge’s Familiar
4 Master of Waves
4 Nightveil Specter
4 Tidebinder Mage
4 Thassa, God of the Sea
Lands (25)
20 Island
4 Mutavault
1 Nykthos, Shrine to Nyx
Spells (7)
2 Domestication
1 Cyclonic Rift
2 Rapid Hybridization
2 Bident of Thassa
Sideboard
2 Claustrophobia
1 Domestication
1 Cyclonic Rift
1 Dispel
3 Gainsay
1 Negate
1 Rapid Hybridization
1 Bident of Thassa
2 Jace, Architect of Thought
2 Jace, Memory Adept
Creatures (24)
1 Banisher Priest
4 Experiment One
4 Fleecemane Lion
1 Loxodon Smiter
4 Soldier of the Pantheon
4 Voice of Resurgence
4 Boon Satyr
2 Brimaz, King of Oreskos
Planeswalkers (2)
2 Ajani, Caller of the Pride
Lands (23)
8 Forest
8 Plains
4 Temple Garden
3 Temple of Plenty
Spells (11)
4 Advent of the Wurm
3 Gods Willing
4 Selesnya Charm
Sideboard
1 Banisher Priest
2 Mistcutter Hydra
1 Skylasher
3 Unflinching Courage
1 Druid’s Deliverance
3 Rootborn Defenses
2 Glare of Heresy
2 Revoke Existence
青単やっぱ強い!!
加賀屋~雪月花~に行ってきます
2014年2月9日 旅行 コメント (6)和倉温泉の筆頭旅館の地位を占め地上20階、約1,300名の収容人員を持つ全国最大級の旅館。
1977年(昭和52年)1月より、旅行新聞新社が主催する「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」(全国の旅館業者の中から選定)の総合部門1位として認定・表彰されている。この年以降「33年連続」で加賀屋が総合「1位」を連続受賞中。
NECビッグローブ社が運営する第4回「みんなで選ぶ温泉大賞」においても、加賀屋は初回から連続して総合一位を受賞中。
http://www.kagaya.co.jp/plan/setsugetsuka.php
まぁ引用してくるまでもなく皆さんご存知かと思います。
県民ならなおのことですね。
数ある部屋の中でも今回宿泊するのは『雪月花』
1泊40,000円とか!?
まぁたまには・・・ねぇ・・・
これが有意義な金の使い方や!
帰ってきたらレポ書きます。
評価を気にしてベタ褒め・・・はせず、しっかりと自分の感じたままを書きたいと思いますので、今後の参考にしてみて下さい♪
なんか予算少なそうな安っぽいアニメだなぁ・・・(´・ω・`)
↓
水属性可愛い
↓
芦花声優補正可愛い
↓
高尾さんちょろ可愛い
↓
船堀!船堀!船堀!
ストーリーは無いし作りも安っぽいですが僕は大好きです♪
可愛いは正義(o^-’)b
↓
水属性可愛い
↓
芦花声優補正可愛い
↓
高尾さんちょろ可愛い
↓
船堀!船堀!船堀!
ストーリーは無いし作りも安っぽいですが僕は大好きです♪
可愛いは正義(o^-’)b
2/8 IBC ~黒t白で2-2
2014年2月8日 大会 コメント (2)1戦目 緑単 ○○
2戦目 エスパー英雄ビート ○○
3戦目 青t白信心 ××
4戦目 グルールPWC ××
ゾンビメイン4でグルールに負けるとか・・・
やっぱPWは苦手やね。
2戦目 エスパー英雄ビート ○○
3戦目 青t白信心 ××
4戦目 グルールPWC ××
ゾンビメイン4でグルールに負けるとか・・・
やっぱPWは苦手やね。
超豪華イベントデッキは2月28日発売‼︎
2014年2月6日 MTG コメント (3)http://mtg-jp.com/publicity/0008469/
24 《沼》
-土地(24)-
4 《ラクドスの哄笑者》
3 《苛まれし英雄》
4 《ラクドスの切り刻み教徒》
3 《悪意に満ちた蘇りし者》
1 《血の公証人》
1 《群れネズミ》
3 《モーギスの匪賊》
2 《ザスリッドの屍術師》
1 《運命の工作員》
1 《責め苦の伝令》
1 《墓所の怪異》
1 《冒涜の悪魔》
1 《エレボスの使者》
-クリーチャー(26)-
3 《破滅の刃》
2 《胆汁病》
2 《究極の価格》
1 《オルゾヴァの贈り物》
1 《英雄の破滅》
1 《宿命的復活》
-呪文(10)-
4 《強迫》
3 《死体焼却》
2 《闇の裏切り》
2 《ファリカの療法》
2 《オルゾヴァの贈り物》
2 《死の大魔術師の杖》
-サイドボード(15)-
まぁ黒民は全部持ってるんですけどね♪
イベントデッキって毎回どういう層が買ってるのかな?
初心者…は買えそうにないし、デッキ1、2つ分のカード資産を持ってる中級者とかかな?
24 《沼》
-土地(24)-
4 《ラクドスの哄笑者》
3 《苛まれし英雄》
4 《ラクドスの切り刻み教徒》
3 《悪意に満ちた蘇りし者》
1 《血の公証人》
1 《群れネズミ》
3 《モーギスの匪賊》
2 《ザスリッドの屍術師》
1 《運命の工作員》
1 《責め苦の伝令》
1 《墓所の怪異》
1 《冒涜の悪魔》
1 《エレボスの使者》
-クリーチャー(26)-
3 《破滅の刃》
2 《胆汁病》
2 《究極の価格》
1 《オルゾヴァの贈り物》
1 《英雄の破滅》
1 《宿命的復活》
-呪文(10)-
4 《強迫》
3 《死体焼却》
2 《闇の裏切り》
2 《ファリカの療法》
2 《オルゾヴァの贈り物》
2 《死の大魔術師の杖》
-サイドボード(15)-
まぁ黒民は全部持ってるんですけどね♪
イベントデッキって毎回どういう層が買ってるのかな?
初心者…は買えそうにないし、デッキ1、2つ分のカード資産を持ってる中級者とかかな?
前回から大躍進で2位♪
マリー可愛いよマリー(((o(*゚▽゚*)o)))
Yさん含め、コアなファンが多そうですし今後も順位安定かねー
そしてルリちゃんに負けた鶫とは一体…
個人的には妹寺さんの方が人気あると思ってましたわw
第2回からは一気に女子増えましたね☆
前回から新キャラ凄い増えましたからね。
しっかし寺ちゃん強いわ〜
今後も1位安定な気がしますね!
アニメ効果も大きいですが、得票数は現ジャンプでかなり多いですね♪
キムチ云々のアンチざまぁwww
ニセコイ最高*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
イチゴやToLOVEるのエロコメより、こっちの方が好きだわ〜
内容が薄いのは同意ですけどw
マリー可愛いよマリー(((o(*゚▽゚*)o)))
Yさん含め、コアなファンが多そうですし今後も順位安定かねー
そしてルリちゃんに負けた鶫とは一体…
個人的には妹寺さんの方が人気あると思ってましたわw
第2回からは一気に女子増えましたね☆
前回から新キャラ凄い増えましたからね。
しっかし寺ちゃん強いわ〜
今後も1位安定な気がしますね!
アニメ効果も大きいですが、得票数は現ジャンプでかなり多いですね♪
キムチ云々のアンチざまぁwww
ニセコイ最高*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
イチゴやToLOVEるのエロコメより、こっちの方が好きだわ〜
内容が薄いのは同意ですけどw
ナカティルと苦花に強いカード‼︎
2014年2月5日 MTG コメント (4)“かつてのミラディンの象徴であり、それを再び取り戻すための希望。”
Mirran Crusader / ミラディンの十字軍 (1)(白)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)
二段攻撃、プロテクション(黒)、プロテクション(緑)
2/2
僕は3マナ生物が大好きなのですが、これは特に好き☆
オバ賛美→ミラクル→ペスのラインはモダンでも是非使いたい‼︎
問題は稲妻と言う最強万能火力の存在デスね…(´Д` )
Mirran Crusader / ミラディンの十字軍 (1)(白)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)
二段攻撃、プロテクション(黒)、プロテクション(緑)
2/2
僕は3マナ生物が大好きなのですが、これは特に好き☆
オバ賛美→ミラクル→ペスのラインはモダンでも是非使いたい‼︎
問題は稲妻と言う最強万能火力の存在デスね…(´Д` )
禁止改訂 ~苦花なんかどうでもいい!!~
2014年2月3日 MTG コメント (13)http://mtgcommander.net/rules.php
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/285
《森林の始源体》逝ったーーーーーーーー!!
・・・なんで逝ってしもたん><
大好きなカードだったのに・・・まぁ2T目NOからリアニ、コピーでクソゲーだったのは認めるが。
これでDCのNO禁止と合わせて完全にEDH界から退場か?
まぁDCでNOと言えばタイタンだったが・・・
始原体Foilが悲しそうな目でこちらを見ている(ToT)
大好きな緑をこれ以上弱体化させないで!!!
あっ、苦花とかどーでもいいです(^_^;)
ってか5000円は正直過剰評価でしょ?
既存のデッキだとジャンド、新デッキでフェアリーと青黒コンくらいだが、ジャンドは死儀礼BANの影響がデカ過ぎる、フェアリーは環境にマッチしていない、青黒コンはそれなりに強そうだけど未知数。
せいぜい2500~3000円程度だと思ってます。
ローウィンスタンから幻想引っ張ってる人多過ぎでしょ!!
ナカティルは妥当。
正直BANされるほど強くないし、かと言って弱いわけでもなく、解禁されて環境に一石を投じる力はあると思う。
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/285
《森林の始源体》逝ったーーーーーーーー!!
・・・なんで逝ってしもたん><
大好きなカードだったのに・・・まぁ2T目NOからリアニ、コピーでクソゲーだったのは認めるが。
これでDCのNO禁止と合わせて完全にEDH界から退場か?
まぁDCでNOと言えばタイタンだったが・・・
始原体Foilが悲しそうな目でこちらを見ている(ToT)
大好きな緑をこれ以上弱体化させないで!!!
あっ、苦花とかどーでもいいです(^_^;)
ってか5000円は正直過剰評価でしょ?
既存のデッキだとジャンド、新デッキでフェアリーと青黒コンくらいだが、ジャンドは死儀礼BANの影響がデカ過ぎる、フェアリーは環境にマッチしていない、青黒コンはそれなりに強そうだけど未知数。
せいぜい2500~3000円程度だと思ってます。
ローウィンスタンから幻想引っ張ってる人多過ぎでしょ!!
ナカティルは妥当。
正直BANされるほど強くないし、かと言って弱いわけでもなく、解禁されて環境に一石を投じる力はあると思う。
2/2 神々の軍勢プレリ2回目 ~青白テンポで2-2~
2014年2月2日 大会プール弱い時はテンポって言っておけばなんとかなる・・・ことは無かった><
メインからカウンター3枚含むスペル11枚&5マナ以上のカード1枚とかテーロス環境舐めてる!
緑と赤が暴力的過ぎてどうにもならん・・・
メインからカウンター3枚含むスペル11枚&5マナ以上のカード1枚とかテーロス環境舐めてる!
緑と赤が暴力的過ぎてどうにもならん・・・
2/1 神々の軍勢プレリ ~緑単t青白で3-0-1~
2014年2月1日 大会 コメント (2)3-0-1で賞品6パック貰ったけど、箱と合わせても当たりZERO!!
これは酷い・・・
これは酷い・・・