双子は愛してるし使い続けてるので構築やプレイングもそこそこ自信があっただけに、確かに多様性を失ってたね。

良い機会だと思って色んなデッキ使ってみます♪


まぁ、年末からバントを構築して一人回ししてるんですけどね
若いなぁー

面白いデッキも多い!

・強大化バーン
欠片の飛来強く使えて良いね

・三原ツイン
瞬唱2ジェイス2か‼︎
まぁジェイスに流刑や衰微撃ってくれれば嬉しいし、2T目に動けるのは強い。

・おやつカンパニー
オリジナルデッキを極めるユクヒロさん好きだわー
メインズーラポート&サイドギデオンでBFZも大活躍!

・たかのエルフ
いつものエルフマスター。実家のような安心感。

・ウラモグトロン
エルドラージへの信心大事。
1戦目 UWマーフォーク 2-1

2戦目 URGツイン 2-1

3戦目 URGウィー=ゼロックス 2-0
参加者53人の2位は上々(*^_^*)

RPTQ@東京が面倒い&2位2BOXという条件もあって、最終戦はモチベが微妙だった(-。-;

負けてしゃーなし!


1戦目 青単マーフォーク 2-0
相性◎

2戦目 青緑マーフォーク 2-0
相性◎
G2は海渡り3体に苦しめられるも1T差で勝ち

3戦目 緑赤トロン 2-1
相性◎
G2は3T目揃って忘却石2枚は無理
G3は2T瞬唱、総督、瞬間のクソビートプランで勝ち。

4戦目 青白ミッドレンジ 1-1-1
相性◯
前兆・キッチン・宝球・修復・ギデオン・白タイタン等のタップアウトミッドレンジ
ちょこちょこ隙はあったが揃ってなくて長引いて分け。

5戦目 赤白ブリンク 2-0
相性◎
サイド後の1マナ除去祭りがキツそうだが、無色マナ2枚引いて動き辛そうな所にビートして勝ち。

6戦目 ID

14点オポ最高で2位抜け。

7戦目 ドレッジヴァイン 2-0
相性✖︎
G1
相手2マリからルーティング3連打がキツイがマナ伸びてないので払拭サポートで勝ち。
G2
土地5檻キープが刺さって減速。あとはパーツ集めて衰微ケアで勝ち。

8戦目 トリコトラフト 2-1
相性△
G1
相手2マリからクソミスプで負け。
総督アンタップリマンド見たけど、腐りがちなスネアケアしないと…
G2
テフェリーから安全にコンボ。

9戦目 赤黒バーン 1-2
相性△
G1
双子貼ったけど投了しない?
メインラクドスチャームケアで見事勝ち。
G2
カウンター構えでぶっぱしたら焼却で負け。
G3
焼却1枚打たせての、ラクドスチャーム用カウンター待ってたら負け。


今日は相性いい相手に沢山当たってラッキー。
アブザン・ジャンド・グリクシスのミッドレンジグループはキツ過ぎ‼︎

メインにラバマン2・月3。


1戦目 マーフォーク 2-1
島渡りと波使いが辛いがラバマンと枷が強い。

2戦目 白単アグロ 2-0
コンボ決めやすいなぁー

3戦目 グリコン 0-2
相性的に無理だけどプレミもあった。
メイン月の使い方ミス。

4戦目 同型 2-0
お互い消耗戦でライフ4-2。払拭に助けられる。
サイド後はジェイスぶっぱの返しにケラノスぶっぱ。
追加で洞窟からテフェリーも通してさす勝ち。

5戦目 白黒トークン 2-1
差し戻し強い!

6戦目 ナヤバーン 1-0→ID


5位抜け


6戦目 トリコt黒 1-2
月で勝ち
月貼っても生物&青マナ引けずに負け
未練強い。ジェイスで止めるけど、青コマに日和る&プレミで負け


頭痛と吐き気のせいもあるが、プレミ多かったな…
けど、双子は使い込んでるし構築やプレイングは多少貯金ある感じかもね
純正双子でエリミ1没


頭痛と吐き気がヤバかったので今回は負けて良かったくらい…


PPTQは3連続エリミ1没なので次は気合入れてく‼︎


詳細は後でー
デッキはグリコン

1戦目 エスパーブルーナ 0-2

2戦目 ジェスカイ隆盛 2-0

3戦目 グリコン 2-1

4戦目 グリクシス双子 1-1-1

5戦目 UR双子 2-0

6戦目 エスパーメンター 2-0

6位でエリミ

7戦目 グリコン1-2
14:《山/Mountain》
2:《変わり谷/Mutavault》
16 lands

3:《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3:《メムナイト/Memnite》
3:《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》
4:《信号の邪魔者/Signal Pest》》
17 creatures

4:《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》
4:《カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth》
4:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《爆片破/Shrapnel Blast》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
4:《テラリオン/Terrarion》
27 other spells


3:《巻き添え被害/Collateral Damage》
3:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3:《引き裂く流弾/Rending Volley》
3:《破壊放題/Shattering Spree》
15 sideboard cards


MOデイリー4-0

新鮮で面白い♪

タッチ緑してアタコマ入れたい!

6/12 FNMモダン

2015年6月12日 モダン
0-2ドロップ

完全にやる気なくなってる(;´Д`A

来週までにモチベ上げる‼︎
1戦目 黒赤ゾンビ 2-1

2戦目 ジャンドドレッジ 1-2

3戦目 赤単 2-1

4戦目 白青エンチャントコン 2-0

ID

3位抜けエリミ

6戦目 セレズニアアグロ 2-0

トス


てことで優勝(*^_^*)

PPTQも頑張る☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
1戦目 双子同型 ◯◯
経験の差で勝ち

2戦目 緑単エルドラージ ◯◯
トラップケアして生物焼き&スペルリマンドで勝ち

3戦目 トリコt未練タシグル ◯××
G1
細かい捌き合いからライフ6-5くらいで双子勝ち
G2、3
遺産あるけどタシグルつよー‼︎

メインの月3、サイドのシャックル2を掘っても掘っても引かないのは引き弱‼︎
来てたね。

モダン好き必見‼︎

エスパーミッドレンジも面白いが、三原プロのHumble Twinも双子使いとして試したい。

2 《島》
1 《平地》
1 《沼》
2 《湿った墓》
1 《神無き祭殿》
1 《神聖なる泉》
4 《溢れかえる岸辺》
4 《汚染された三角州》
1 《湿地の干潟》
4 《忍び寄るタール坑》
1 《大天使の霊堂》

4 《瞬唱の魔道士》
4 《僧院の導師》
2 《黄金牙、タシグル》

2 《殺戮の契約》
4 《流刑への道》
4 《思考掃き》
4 《コジレックの審問》
2 《呪文嵌め》
2 《思考囲い》
1 《見栄え損ない》
2 《差し戻し》
4 《未練ある魂》
2 《残忍な切断》
1 《イニストラードの君主、ソリン》

サイド
4 《機を見た援軍》
2 《解呪》
2 《天界の粛清》
2 《否認》
2 《石のような静寂》
1 《瞬間凍結》
1 《思考囲い》
1 《死の支配の呪い》



凄い面白い構築♪

オリジナリティ溢れててイイね!

解説や改良案は本人様のDNへ‼︎
【24】
4新緑の地下墓地
3樹上の村
2地盤の際
2草むした墓
2神なき祭殿
2湿地の干潟
2吹きさらしの荒野
1活発な野生林
1黄昏のぬかるみ
1寺院の庭
1ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
1沼
1森
1平地

【16】
4闇の腹心
4漁る軟泥
2クルフィックスの狩猟者
2台所の嫌がらせ屋
4包囲サイ

【20】
1殺戮の契約
4思考囲い
3コジレックの審問
4突然の衰微
1破滅の刃
1大渦の脈動
2未練ある魂
4ヴェールのリリアナ

ボブとの兼ね合いでゲイン生物多め!

サイドは環境次第ですね。
ってあり?

あんなバニラに20kオーバー出せません‼︎
まぁ僻みなんですけど…

2マナ生物だと軟泥とボブ居るけど、サイ・ヴェリアナガン積みでボブは怖い。
リンガリングも強いけど、タルモと比べると速攻性とパンチ力に欠ける。

結局投資としてタルモ購入か⁉︎
3マナ以下でパンチ力ある生物って居る?

クルーズ、ディグ、ポッド禁止でデルバー、ツイン、ポッドデッキが全滅!
まぁツインは旧型のコントロール風にすればまだイケるが…

それよりも、ヤンパイ・キッチンの使用率が下がることで、再び囲い・衰微・リリアナとの死闘が辛い!

今後は、URツイン、アブザンジャンク、ドレッジヴァインを組む予定。
1st Place:Eric Peters
使用デッキ - メリーラレスポッド
2nd Place:Stephen Speck
使用デッキ - アミュレットコンボ
3rd Place:Pascal Maynard
使用デッキ - 青赤デルバー
4th Place:Jonathan Paton
使用デッキ - マーフォーク
5th Place:Zac Roorda
使用デッキ - 白黒赤緑ズー
6th Place:Scott Lipp
使用デッキ - ブリーチスケープ
7th Place:Andrew Elenbogen
使用デッキ - 赤緑タッチ黒トロン
8th Place:Stephen Berrios
使用デッキ - 青赤デルバー



最近はUR双子以外にURデルバーとBWGポッドを調整中ー
2015年5月30日(土)、31日(日)


アメリカ、オランダ、日本(千葉)で開催!!


はたして千葉の参加者数は!?


北陸新幹線が頼りになる~(o^-’)b


ちなみに、モダマスⅡは1パック1000円の模様
日語もあるよ♪

枠はホロ入り黒枠!

刻まれた勇者とエムラが公開されてるよ~
http://coverage.mtg-jp.com/mtgwc14/decklist/011593/

こんな大会は参加人数が非常に少ないため、通常の大会とはメタゲームが大きく異なる。


・ジェスカイの隆盛&命運縫い
マナクリを使った多色ジェスカイコンボの青メイン版と言ったところか。
命運縫いは蘇生が強いよね!
サイドからはケチ&イオナ・ノーンのコンボも搭載!!


・ストーム
一見、昇天やPiFと巡航は相性が悪そうだが・・・やっぱり1マナ3ドローは偉大なんや!!


・スケープシフト
Digでかなり安定感が増したね。除去・カウンターを無駄なく沢山積めるのが偉い!
サイドからは頭蓋&ケラノスで勝つパターンも。


・BGWジャンク
サイ君大活躍~。除去耐性と3点ドレインは偉大やな。それにトランプルも付くとかw
他にもハンデス・タルモ・衰微・リリアナと、カードパワーや対応力はモダン界トップだよね!!


・トリコフラッシュ
一世を風靡したデッキだが、もはや懐かしささえ感じる。
Dig4積みなのは状況に応じて必要なカードを持ってくる必要があるため。
巡航で土地引いてもしゃーないしね!


・URデルバー
新環境モダンを代表するデッキ。
メインのクロックが非常に細いため、サイドにはトラフトやカマキリが控える。


・出産の殻
最近の特徴はサイとテューン&スパイクコンボ。単体で弱いメリーラコンボや色拘束が厳しいキキジキコンボは搭載しない。


・トリコバーン
巡航・ボロチャに変異原性の成長とかマジ欲張り!
サイドにはただ強トラフトさん。
しかし、Shahar Shenharがバーンってイメージないなぁw


・URGデルバー
まさに瀬畑さんっぽいデッキですね。
シナジーのヤンパイよりただ強のタルモ!
サイドの多様性がイイね。


・4Cジェイスカイの隆盛コンボ
元祖!
きらめく願いのシルバーバレットが好き。



巡航とDig祭りだな!
まぁ安定感って大事ですよね~





・・・で、双子は脆い&安定感なしでダメかぁ・・・

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索