○幕末Rock
5分切り。原作はPSPソフト。幕末男キャラでアイドルモノ。
薄桜鬼みたいにバトルや熱い展開が欲しかった・・・


○Free! Eternal Summer
2期。視聴確定!熱いスポーツモノ!!


○てーきゅうベストセレクション
(たぶん)1期2期まとめ。視聴確定!ハイテンションギャグ!!


○グラスリップ
アニメ原作。P.A.作品で福井の三国が聖地。(たぶん)JK青春モノ。
視聴継続。


○東京喰種
ヤンジャン原作未読。アクション&ホラー。視聴継続。


○普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
4コマ漫画原作未読。JKローカルアイドルモノ。テーマはラブライブに近いがキャラはそこまでぶっとんでない。視聴継続。


○ソードアード・オンラインⅡ Phontom Bullet
2期。原作未読。視聴確定!


○ばらかもん
ガンガン系原作未読。田舎暮らし×書道家アニメ。視聴確定!


○人生
ガガガ文庫原作未読。学園コメディ。視聴未定。


○さばげぶっ!
なかよし原作未読。ギャグ&サバゲー。視聴未定。


○アカメが斬る!
ガンガンJOKER原作未読。アクション&殺し屋アニメ。視聴継続。


○ひめゴト
わぁい!原作未読。5分アニメ。わぁい!から当然の男の娘モノ。低予算・低テイクオリィーで視聴切り。


○ハナヤマタ
きらら原作未読。学園青春よさこい!?
キャラデザが???だが視聴確定!!


○ヤマノススメ セカンドシーズン
15分アニメ。豪華声優による癒し系アニメ。視聴確定!!


○まじもじるるも
シリウス原作未読。学園ギャグ。未視聴だけどみもりんなのでとりあえず1話は見る。


○新編集版 サイコパス
1期見てなかったので丁度良い。視聴確定!!


○黒執事Book of Circus
3期。女性向けのドル箱。実写映画化されたが・・・
とりま視聴確定!!


とりあえず、見たもの&見たいのでこんなところ。
前期からの継続もあるし今期は多い!
1戦目 赤単アグロ ○○

2戦目 ゴルガリドレッジ ×○×

3戦目 グルールミッドレンジ ○○
M15クラッシュパック  新規イラストのFoilイイな‼︎
M15クラッシュパック  新規イラストのFoilイイな‼︎
M15クラッシュパック  新規イラストのFoilイイな‼︎
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-2015-clash-pack-2014-07-07

クルフィックスの狩猟者Foilがあれば最高だった!

けど、神殿や預言者イイね♪
イベント検索したら、

『金澤文苑堂 TSUTAYA 金沢店』で、

毎週日曜19:00~スタンしてるみたいなんだけど、

参加したことある人or何か情報ある人提供願いますm(_ _)m


追記:
HP確認したら『公認:無制限』になってたwww
スタンで申請して無制限?ってか公認なの??
2014年7月,8月,9月のFNMプロモ【おさらい】
2014年7月,8月,9月のFNMプロモ【おさらい】
2014年7月,8月,9月のFNMプロモ【おさらい】
7月からFNMプロモも新枠になりましたね!


7月:マグマのしぶき

8月:胆汁病

9月:払拭の光


払拭の光のイラスト好き♪

夏は球技大会や飲み会が多く、あまりFNMに参加出来そうになくて残念><
1戦目 黒t白 ○○
G1
デーモンキチー、ペスキチー、血男爵キチーだけど、デーモンには毎ターン谷や用済み商人を捧げつつ、ペスはトップ破滅、血男爵は人脈起動からライフ1で商人引いて勝ち。
ドラマチック‼︎
G2
土地3ストップだけど夜帳の微クロックを囲いと除去でサポートして勝ち。

血男爵・オブゼのためにゾンビ入れたかったけど枠がない。


2戦目 白青英雄的 ○○
相性よし


3戦目 ナヤミッドレンジ ID


最終戦はスプリットだったので賞品チケットを割ってもらうと100円分ピンハネされてた(*`へ´*)
店舗というより店員が分かっていなくてダメ‼︎
フルスポ出たので~
今回はハレ


《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》3,100円
《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》3,000円
《不動のアジャニ/Ajani Steadfast》2,000円
《危険な櫃/Perilous Vault》1,800円
《ギルドパクトの体現者、ジェイス/Jace, the Living Guildpact》1,500円
《召喚の調べ/Chord of Calling》1,500円
《巣主スリヴァー/Sliver Hivelord》1,500円
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》1,300円
《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》1,000円


《小走りの破滅エンジン/Scuttling Doom Engine》800円
《新たなるファイレクシアの魂/Soul of New Phyrexia》800円
《鎖のヴェール/The Chain Veil》800円
《無駄省き/Waste Not》750円
《テーロスの魂/Soul of Theros》700円
《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》700円
《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》700円
《シヴの浅瀬/Shivan Reef》700円
《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》650円
《解き放たれし者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, Unshackled》600円
《イニストラードの魂/Soul of Innistrad》600円
《シャンダラーの魂/Soul of Shandalar》600円
《スリヴァーの巣/Sliver Hive》500円
《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》500円


《守護天使アヴァシン/Avacyn, Guardian Angel》450円
《戦列への復帰/Return to the Ranks》450円
《地割れ潜み/Chasm Skulker》400円
《主任技師/Chief Engineer》400円
《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》400円
《起源のハイドラ/Genesis Hydra》400円
《生命の遺産/Life’s Legacy》400円
《ゼンディカーの魂/Soul of Zendikar》400円
《放浪の吟遊詩人、イーサーン/Yisan, the Wanderer Bard》400円
《霊気渦竜巻/Aetherspouts》350円
《ラヴニカの魂/Soul of Ravnica》350円
《オナッケの古きもの、クルケッシュ/Kurkesh, Onakke Ancient》350円
《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》350円
《霊魂の絆/Spirit Bonds》300円
《寛大な拷問者/Indulgent Tormentor》300円
《精神染み/Stain the Mind》300円
《ウルドのオベリスク/Obelisk of Urd》300円
《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》300円


《光波の護法印/Spectra Ward》250円
《屍術士の備蓄品/Necromancer’s Stockpile》250円
《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》250円
《女王スズメバチ/Hornet Queen》250円
《カロニアのツイングローブ/Kalonian Twingrove》250円
《練達の変身術士、ジャリラ/Jalira, Master Polymorphist》200円
《秀でた隊長/Preeminent Captain》150円
《変身術士の戯れ/Polymorphist’s Jest》150円
《ガラクの目覚め/In Garruk’s Wake》150円
《毅然たる大天使/Resolute Archangel》100円
《残酷なサディスト/Cruel Sadist》100円
《強引な採掘/Aggressive Mining》100円
《スズメバチの巣/Hornet Nest》100円


《集団の石灰化/Mass Calcify》50円
《窮地の主/Master of Predicaments》50円
《気紛れな詐称者/Mercurial Pretender》50円
《嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan》50円
《燃え盛る怒り/Burning Anger》50円
《火のるつぼ/Crucible of Fire》50円
《ゴブリンのドカーン物取扱者/Goblin Kaboomist》50円
《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》50円
《包囲ドラゴン/Siege Dragon》50円
《草タイタン/Phytotitan》
《強欲の護符/Avarice Amulet》50円
《研磨時計/Grindclock》50円
《憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail》50円
《化身の盾/Shield of the Avatar》50円


【雑感】
PWがバカ高いのはいつも通り。

全体的に一見安い印象を受けるが、その能力と比較して高く感じる。
つまり、カードパワーが低くて安くても使いたくないよor専用デッキカードじゃん!ってこと。

召喚の調べが暴落して嬉しいが、現状スタンでは使われなさそうなので、GP神戸後1ヶ月にはワンコイン程度になってると予想。

無駄省きはスタン・レガシー論外と考えてるので、モダンでどれだけ使えそうか試してみたい。
親和とバーンを踏まなければメガハンデス強そう・・・と思いきや最近はGB系にベイロスメイン積みなのでgg

秀でた隊長はワンチャンあると思ってる。

次環境はアーボーグ・荒原・リリアナを得た黒t緑が丸く強い。
ガラクは産廃><
ヴラスカの方が強いよ!!
1戦目 赤黒ミノタウロス ○○

2戦目 白赤アグロ ○×○

3戦目 イゼットミッドレンジ ○○
今から確認します(*^_^*)

明日は晴れならスタン、雨ならモダンかなぁ
Stormtide Leviathan / 嵐潮のリバイアサン (5)(青)(青)(青)
クリーチャー — リバイアサン(Leviathan)
島渡り(このクリーチャーは、防御プレイヤーが島(Island)をコントロールしているかぎりブロックされない。)
すべての土地は、それらの他のタイプに加えて島である。
飛行や島渡りを持たないクリーチャーは攻撃できない。
8/8

リミテ神のリヴァイさんが再録!

M15 スポイラー

2014年7月4日 MTG
《Rune de garde prismatique》 (3)(白)(白)
エンチャント - オーラ レア
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修正を受けるとともに、プロテクション(すべての色)を得る。この効果ではオーラは外れない。

呪禁オーラにワンチャンかと思ったが流石に重い…
ってか元から呪禁持ちにエンチャントしてもメリット少ないし。


《進化する未開地》

安定の基本地形フェッチ!
カロニアのツイングローブ (5)(緑)
クリーチャー - ツリーフォーク・戦士 レア
~のパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールする森の総数に等しい。
~が戦場に出たとき、「このクリーチャーのパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールする森の総数に等しい。」を持つ緑のツリーフォーク・戦士・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
★/★

トランプルが無いのでワームよりは弱いね。


小走り破滅エンジン (6)
アーティファクト・クリーチャー - 構築物 レア
~は、パワーが2以下のクリーチャーによってはブロックされない。
~が死亡したとき、対戦相手1人を対象とする。~はそのプレイヤーに6点のダメージを与える。
6/6

とぐろには遠く及ばないが死亡で6点は偉い。


Ensoul Artifact (1)(青)
エンチャント - オーラ アンコモン
エンチャント(アーティファクト)
エンチャントされているアーティファクトは、他のタイプに加えてパワーとタフネスが5/5のクリーチャーである。

城塞が破壊されない5/5だね。
他は知らん。

M15 スポイラー

2014年7月3日 MTG
《Fragmentado sanguijuela》 (1)(黒)
クリーチャー - スリヴァー アンコモン
あなたのコントロールするスリヴァーが攻撃するたび、防御プレイヤーは1点のライフを失う。
1/1

+1の方がありがたいのだが…


《Hornet Nest》 (2)(緑)
クリーチャー - 昆虫 レア
防衛
~にダメージが与えられるたび、その点数に等しい数の接死と飛行を持つ1/1の緑の昆虫・クリーチャー・トークンを戦場に出す。
0/2

本体が貧弱過ぎるが、静電術師とのコンボはイイね♪
鎖のヴェール 4
伝説のアーティファクト 神話レア
あなたの終了ステップの開始時に、このターンあなたがプレインズウォーカーの忠誠度能力を起動させていなかった場合、あなたは2点のライフを失う。
4,T:あなたがコントロールするプレインズウォーカー1体につき、このターン、あなたはそのプレインズウォーカーの忠誠度能力が起動されていなかったようにそれの忠誠度能力1つを1回起動してもよい。

ゴミ神話…ヽ(´o`;


オナッケの古きもの、クルケッシュ 2赤赤
伝説のクリーチャー - オーガ・スピリット レア
あなたがアーティファクトの能力を1つ起動するたび、それがマナ能力でないなら、あなたは「赤」を支払ってもよい。そうしたなら、その能力をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
4/3

素のスペックもそれなりで能力も可能性を感じる!
《Act on Impulse》 (2)(赤)
ソーサリー アンコモン
あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを追放する。このターン、あなたはそれらをプレイしてもよい。

流石にマナがキツイ。スタンでは当然チャンドラとして、リミテでは6-7マナで撃ってセットランド&1-2スペルならラッキーって感じですかね。
高マナ域のフィニッシャー逝ったら泣けるね

M15 スポイラー

2014年7月2日 MTG
研磨時計

石臼はアンコなのに…(~_~;)


Stain the Mind (4)(黒)
ソーサリー レア
召集
プレイヤー1人を対象とする。土地でないカード名を1つ指定する。そのプレイヤーの墓地と手札とライブラリーから、その名前のカードを望む枚数探し、それらを追放する。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。

召集付き記憶殺し。
打ち消されない殺戮遊戯の方が強いが、こいつも使われるでしょう!
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/promos-packaging-and-promos-some-more-2014-07-01

【プレリプロモ】
毅然たる大天使 5白白
クリーチャー - 天使 レア
飛行
~が戦場に出たとき、あなたのライフの総量が初期ライフ総量未満である場合、あなたはのライフの総量は初期ライフ総量になる。
4/4

気まぐれな詐称者 4青
クリーチャー - 多相の戦士 レア
あなたは~を、これが「2青青:このクリーチャーをオーナーの手札に戻す。」を得ることを除き、戦場に出ている、あなたがコントロールするいずれかのクリーチャーのコピーとして戦場に出してもよい。
0/0

寛大な拷問者 3黒黒
クリーチャー - デーモン レア
飛行
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーがクリーチャーを1体生け贄に捧げるかライフを3点支払わないかぎり、あなたはカードを1枚引く。
5/3

包囲ドラゴン 5赤赤
クリーチャー - ドラゴン レア
飛行
~が戦場に出たとき、あなたの対戦相手がコントロールするすべての壁を破壊する。
~が攻撃するたび、防御プレイヤーが壁をコントロールしていない場合、これはそのプレイヤーがコントロールする飛行を持たない各クリーチャーに、それぞれ2点のダメージを与える。
5/5

草タイタン 4緑緑
クリーチャー - 植物・エレメンタル レア
~が死亡したとき、オーナーの次のアップキープの開始時に、これをオーナーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻す。
7/2


【発売記念プロモ】
ガラクの目覚め 7黒黒
ソーサリー レア
あなたがコントロールしていないすべてのクリーチャーと、あなたがコントロールしていないすべてのプレインズウォーカーを破壊する。


【ボックス購入プロモ】
ゴブリンの熟練扇動者 2赤
クリーチャー - ゴブリン・戦士 レア
あなたがコントロールする他のゴブリン・クリーチャーは、可能なら毎ターン攻撃する。
あなたがのターンの戦闘の開始時に、速攻を持つ赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
~が攻撃するたび、これはターン終了時まで、他の攻撃しているゴブリン1体につき+1/+0の修正を受ける。
2/2


【ゲームデープロモ】
 【参加賞】
再利用の賢者 2緑
クリーチャー - エルフ・シャーマン アンコモン
~が戦場に出たとき、アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とする。あなたはそれを破壊してもよい。
2/1

 【トップ8】
主任技師 1青
クリーチャー - ヴィダルケン・工匠 レア
あなたが唱えるアーティファクト・呪文は召集を持つ。
1/3




です。

ゲームデー参加賞の《再利用の賢者》はあるだけ欲しいくらいなので今からトレード募集します!

M15 スポイラー

2014年7月1日 MTG
巣主スリヴァー 白青黒赤緑
伝説のクリーチャー - スリヴァー 神話レア
あなたがコントロールするスリヴァー・クリーチャーは破壊不能を持つ。
5/5

発生器の召使い 1赤
クリーチャー - エレメンタル コモン
T,~を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに「2」を加える。このマナがクリーチャー・呪文のために使用されたなら、そのクリーチャーはターン終了時まで速攻を得る。
2/1

M15 スポイラー

2014年7月1日 MTG
《Segensreicher Riese》 (6)(白)
クリーチャー - 巨人・モンク アンコモン
~が戦場に出たとき、あなたはオーラ・カード1枚をあなたの墓地もしくは手札もしくはライブラリーから探して~に付けた状態で戦場に出してもよい。あなたがこのカードによってライブラリーを探した場合、それを切り直す。
4/4

流石に重いなぁ…
本体1/1でもう少し軽くしてほしかったね(かなり危険だけど)


Æther Whirlwind 3 U U
Instant レア
For each attacking creature, its owner chooses to put it on the top or bottom of his or her deck.

生物のオーナーに決定権があるのは残念> <
頂点捕食者、ガラク (5)(黒)(緑)
プレインズウォーカー - ガラク 神話レア
+1:他のプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
+1:接死を持つ黒の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
-3:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたはそれのタフネスに等しい点数のライフを得る。
-8:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは「クリーチャーが1体あなたを攻撃するたび、それはターン終了時まで+5/+5の修正を受けるとともにトランプルを得る。」を持つ紋章を得る。
初期値:5

まぁ強ぇわ!!
英雄の破滅、払拭の光、ヴラスカ、宝球など一撃で沈めるプランがないと絶望するね・・・
比較対象はブラスカやカーンだが、流石にカーンには劣る印象。
それでも、今後PWで雑に勝つデッキは牽制されるのでイイね。


屍術士の備蓄品 (1)(黒)
エンチャント レア
1黒,クリーチャー・カードを1枚捨てる:カードを1枚引く。捨てられたカードがゾンビ・カードであったのなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体タップ状態で戦場に出す。

ルーターエンチャでゾンビ生成も可能。
モダンのゾンビデッキでの運用が考えられるがどうだろうね?


召喚の調べ (X)(緑)(緑)(緑)
インスタント レア
召集
あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストがX以下であるクリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。

遂に来たか!!
昨日買おうと思ったが品切れでラッキーw

< 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索