1戦目 黒単 ◯◯

2戦目 ジャンド ◯××

3戦目 バントオーラ ◯××



屑過ぎ‼︎
【金沢】メープルハウス東力本店【グルメ】
http://www.e-maplehouse.com/
まるごといちじくロールやサクサクシューで有名なお店。

シーフード系オムレツライス+ベリーベリーのダッチオーブンパンケーキを頂きました♪
こちらのパンケーキはH26.7末~で割と新しいメニュー(o^-’)b
オムレツライスは一般的なとろとろ卵でなく、薄いケッチャップライスに高さのあるオムレツがそのまま乗っかったイメージです!
オムライスにムール貝はとっても珍しいかも!?
ダッチオーブンパンケーキは熱すぎて、生クリームがすぐに溶けて液体になっちゃった><

次は10月末のケーキバイキングに是非行きたいなぁ~

2500円

2800円(カーパラは3000円の可能性あり)

ふぁみらんは毎回の連戦特典、100円引きは無いっぽい><

たかが300円かもしれないが、300/2500*100=12%も値上げしてる!!

ニッサ≒樋口一葉と言い、紙のゲームはつくづく貴族様の遊びやなぁ・・・
参加者8人の小規模大会だけどね。


1戦目 GRトロン ○×○
G1
4Kill
G2
マナスクリュー&ナチュラルトロンから3T目とぐろ、5T目とぐろ。
G3
4Kill


2戦目 ジェスカイ(UWR)フラッシュ ○○
G1
相手3マリ。リークと稲妻で2回捌かれるけど勝ち。
G2
カウンター警戒から3T目メインヴェンディで電解抜かれるもTOP月が通って勝ち。


3戦目 白単ヘイトベアー ○×○
G1
レオニンや鳥、地盤の所為で土地が伸びにくい。ゴーレムトークンは滑りでキャッチしつつ耐えてコンボ勝ち。
G2
1T目バイアルから。除去で耐え凌ぎコンボの下準備が整うも、最後の双子orキキジキを引かずマナフラ負け。
G3
お互い1マリ。相手スクリュー&こちらフラッド。相手のレオニンをシャックルでパクってペチペチ殴って勝ち。


誘惑蒔きよりシャックル派!




ひできさん、T.O.さんへ
・聖なる鋳造所入手しましたm(_ _)m
・キオーラ1枚入手しましたm(_ _)m
ティムール(RUG)で考えていたけど青ってカウンターだけだよね?
じゃあ安定性重視で2色で良いよねってことで。


【土地23】
4樹木茂る山麓
4奔放の神殿
2ニクスの祭殿、ニクソス
2マナの合流点
3山
8森

【生物23】
4エルフの神秘家
4森の女人像
1ファイレクシアの破棄者
4クルフィックスの狩猟者
1スズメバチの巣
1再利用の賢者
3世界を喰らう者、ポルクラノス
4嵐の息吹のドラゴン
1女王スズメバチ

【呪文16】
3神々の憤怒
4召喚の調べ
3歓楽者ゼナゴス
2紅蓮の達人チャンドラ
2龍語りのサルカン
2世界を目覚めさせる者、ニッサ


小さい生物は憤怒・ポルクラ・チャンドラで除去、大きい生物は調べから蜂軍団で除去。

3T目4マナ、4T目5マナの動きは流石に強い!

2色のメリットとしてエルフの神秘家が強く使える。

次期環境は嵐の息吹のドラゴンが最も強く、これを上手く使えるGtRが強いと思う!!

狩猟の神、ナイレア入れたいけどどうしようかなぁ~
・太陽の勇者、エルズペス
前環境から引き続き。ただ強!

・歓楽者ゼナゴス
爆上げ!ただ、かなり落ちやすいPW。

・嵐の息吹のドラゴン
プロ白&速攻が新環境では凄く強い!

・世界を目覚めさせる者、ニッサ
化物!常にコイツを意識してデッキを組むこと。

・ゴブリンの熟練扇動者
爆上げ!除去なければ死す。

・小走りの破滅エンジン
騒がれた割に結果出してないが・・・新環境に期待。

・龍語りのサルカン
ALAのサルカンさんの様にならないようにね・・・まぁ使い勝手の良さはダンチだけど。

・賢いなりすまし
ここに書いてある全てのカードになりうる。賢い奴め!

・龍爪のスーラク
雑に強い系。瞬速でサイ撃ち取ってそう。

・風番いのロック
コイツの為に狩猟者が女人像にアタックする場面がありそう。

・包囲サイ
雑に強い系。新環境で最も見そうな一枚。

・軍族の解体者
パワー5飛行疑似速攻。血に染まりし勇者と相性抜群。

・凶暴な拳刃
個人的には大好き。



注目すべきは速攻持ちのパワー4が多いこと!!

半日七尾旅行

2014年9月14日 日常
14時出発。せっかくならあと1~2時間早く出ればと後悔・・・(ToT)


能登食彩市場
http://www.shokusai.co.jp/
県外の車ばっかり!ツーリング組みも居た。まぁ3連休の頭だしね~
意外にも、北陸圏よりも名古屋圏が目立った!
時間がなくて店舗で食べられなかったのが残念><
フィッシュ&チップスや浜焼きには興味あったんだけどなぁ~
試食はちょこちょこしたけどね♪


辻口博啓美術館【ル ミュゼ ドゥ アッシュ】
http://www.kagaya.co.jp/le_musee_de_h/contents/wakuraConcept.html
美術館は16:30までに入館。
美術館としては正直微妙・・・と感じたのは、教養が足りない&無料のため展示数が物足りなかったから。
カフェのケーキはとっても美味しかった(*´▽`*)
僕はオペラと抹茶にブラックコーヒー(おかわり自由)。
オペラにはオレンジピール?、抹茶には柑橘系ゼリー?が入っていて、柑橘類のさっぱりとした風味が他のケーキ屋との違いだと思う。(素人感)


アンリス
http://www.onsen-wakura.shoutengai.net/unlys/index.html
和倉温泉街オススメのパン屋さん。
特にオススメがラスク!
10種類近くのラスクがどれも100円で売ってる♪
今回は10個買いました。
レジに持って行く途中で誤って1個落して割ってしまったものは、サービスで頂いてしまいました!!
『七尾来る度に寄らせてもらいますね♪』としっかり感謝の意を伝えてきました。


夜の水族館(能登島水族館)
http://www.notoaqua.jp/night
9/13~9/15まで中学生以下無料だったせいか、とても人入りが多く特に家族連れが目立った!
切符売り場では辻口カフェで見たカップルが2組居たw
やっぱり皆考えることは同じみたいね。
能登バーガーのイカとフグを食べた。能登産と言われても当然わからないし、500円はちょっと高いかなぁ・・・
個人的には、トンネル水槽「イルカたちの楽園」が良かった♪
そしてそれよりも、園を出た後に真っ暗闇で見る星空が一番綺麗だったなぁ☆★



帰りの運転眠過ぎツラたんzZ
http://izesoku-mtg.doorblog.jp/archives/40160876.html
(イゼ速)

http://forum.mtgcommander.net/EDH_Forum/viewtopic.php?f=1&t=17210
(公式:英語)


ブレイズ、ロフェロス、エラヨウ禁止‼︎

黒龍、のび太解禁‼︎

大好きなロフェロスが逝ってしまった(T ^ T)
◎対立の終結
5マナラスゴ。青白以外でもラスを撃てるようになった為、生物の並べ過ぎには要注意!

〇停止の場
調整された未達への旅。怪物環境になりそうなのでタフ3以上も多いはず。

◎風番いのロック
常に強襲をかけれるかが課題だが、トークン生成&殴る度ゲインは流石に強い。

〇賢いなりすまし
個人的には強いと思うが環境次第。霊体の方がスサノオに見えるw

◎軽蔑的な一撃
4マナ以上をカウンター。現実的なカウンターレベルだと思う。

△物静かな熟考
非生物スぺルに依存するが、1マナで2ターン足止めは強い。

〇頑固な否認
呪文貫きと否認の亜種。まぁ使われると思う。

△鐘音の一撃
2マナで生物を足止め出来て悪くない。

◎血に染まりし勇者
強すぎwwwどうやって対処しようかな・・・

◎蔑み
囲いあるけど環境初期は生物・PW環境になりそうだし強いよ。

△奈落の総ざらい
正直未知数。シンボルキツ過ぎだけどね・・・

〇残忍な切断
1枚くらいは挿そう。

△略奪者の戦利品
軽量戦士デッキにワンチャン。

△ラクシャーサの秘密
精神腐敗+墓地肥やし。特定のデッキで使われるかも?

〇灰雲のフェニックス
変異を考えなくても4/1飛行と2/2バニラで悪くない。

△軍族童の突発
パーフォロストークンデッキのマストパーツ。

◎龍語りのサルカン
4/4飛行速攻破壊不能&4点除去。

〇苦しめる声
野生の勘がシングルシンボルになったよ。腐るカードを捨てて引けるので割と使いやすい。

〇戦名を望む者
強襲で3/2&ブロック制限。

◎爪鳴らしの神秘家
流石に女人像には劣るが優秀なマナクリ。

◎アブザンの魔除け
除去&ドローが優秀。カウンターはおまけ。

◎先頭に立つもの、アナフェンザ
3マナ4/4&味方強化&墓地追放。雑に強い。

◎軍族の解体者
4マナ5/4飛行+サクリで速攻or絆魂or警戒。雑に強い。

〇刃の隊長&鱗の隊長
戦士ロード。遂にエイスリオスが輝くか?

〇跳ね返す掌
モダン環境でも強いと思う。

△ジェスカイの魔除け
疑似除去&4点&+1絆魂。アブチャと比べると地味かな。

◎族樹の発動
2マナで3,4,5くらになれそう。

△カマキリの乗り手
強いことしか書いてないが他の生物に蹂躙されそう。

〇ラクシャーサの死与え
前半・後半とも地味に強い。+2に回数制限がないのが強い。

〇騎乗追撃
2マナで除去&ダメージが期待でき、ウィニーで使われそう。

〇サグのやっかいもの
雑に強い。

〇凶暴な拳刃
起動コストこそ重いが、3マナ4/4に3つも実用的な能力がある。

〇血の暴君、シディシ
とりあえず新しいデッキが考えられる期待点。

◎包囲サイ
強すぎwwwアブザンヤベーよ!!

〇真面目な訪問者、ソリン
アブザンの怪物たちが絆魂持って殴って来るとか・・・

〇スゥルタイの魔除け
痒いところまで手が届くが・・・地味。

◎龍爪のスーラク
書いてあることが強すぎる。青にとっては悪夢だが除去耐性は無いので黒や白には弱いか。

◎ティムールの隆盛
生物速攻&1ドローとか強すぎね。

〇ティムールの魔除け
格闘除去・カウンター・ブロック制限。

◎完全なる終わり
英雄の破滅と合わせて万能除去に。

〇悪逆な富
起源の波と違いパーマネントでなくてもOKなのは評価できる。

△兜砕きのズルゴ
脳筋君。ターン渡すと除去耐性が無くなるのがダメ。

◎フェッチ
言わずもがな。

◎3色ランド
まぁ使われるよね。
8月はMTG1回だけだったので超久々


1戦目 迷路 ○○

2戦目 ジャンドPWC ○○

3戦目 ジャンドPWC ○××


初めてにしては上々!


明日は夜の水族館行って来ます(((o(*゚▽゚*)o)))
急募
1聖なる鋳造場
4かき立てる炎

緩募
2〜3キオーラ


よろしくお願いします(*^_^*)
《Chief of the Edge》 (白)(黒)
クリーチャー - 人間・戦士 アンコモン
あなたのコントロールする他の戦士は+1/+0の修正を受ける。
3/2

《Chief of the Scale》 (白)(黒)
クリーチャー - 人間・戦士 アンコモン
あなたのコントロールする他の戦士は+0/+1の修正を受ける。
2/3

戦士ロードキター!


《Disdainful Stroke》 (1)(青)
インスタント コモン
点数で見たマナ・コストが4以上の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。

これは良いカウンター。
スタンは怪獣大合戦になるそうなので有用!
《Villainous Wealth》 (X)(黒)(緑)(青)
ソーサリー レア
対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーは自分のライブラリーの上からX枚のカードを追放する。あなたはその中から望む数の点数で見たマナ・コストがX以下の土地でないカードを、それらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

L.O.戦術かつ盤面構築!
スペル・土地ダメなのでXは・・・って考えると重いね・・・


《Treasure Cruise》 (7)(青)
ソーサリー コモン
探査
カードを3枚引く。

アンリコwww


《アブザンの魔除け/Abzan Charm》 (白)(黒)(緑)
インスタント アンコモン
以下から1つ選ぶ。―
・パワー3以上のクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
・あなたはカードを2枚引き、2点のライフを失う。
・1体もしくは2体のクリーチャーを対象とし、それらの上に2個の+1/+1カウンターを好きなように割り振って置く。

追放モードが強いなぁ~
ドローもあって腐らないのも良い


《Winterflame》 (1)(青)(赤)
インスタント アンコモン
以下から1つ、または両方を選ぶ。―
・対象のクリーチャーをタップする
・~は対象のクリーチャーに2点のダメージを与える。

《火+氷》は強すぎましたかね?


Despise / 蔑み (黒)
ソーサリー アンコモン
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャー・カード1枚かプレインズウォーカー・カード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。

再録。使えるかはメタ次第だが、環境初期は生物デッキやPWデッキが多そうなので5枚目以降の囲いとして使いそう。
暇人は更新が早い!

《Sidisi’s Pet》 (3)(黒)
クリーチャー - ゾンビ・類人猿 コモン
絆魂
変異(1)(黒)
1/4

変異で出したいね。


《Hooting Mandrills》 (5)(緑)
クリーチャー - 類人猿 コモン
探査
トランプル
4/4

1マナ4/4トランプルは化け物‼︎
タルモもビックリ!
タルキール覇王譚    スポイラー
タルキール覇王譚    スポイラー
強い(確信)‼︎

墓所這いのよう。
5/4デーモンと相性抜群‼︎
1週間ニートで更新が捗るなぁ~


アブザンの戦僧侶 3白
クリーチャー - 人間・クレリック アンコモン
長久 白
あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれている各クリーチャーは絆魂を持つ。
3/2

絆魂は強いね!
長久も軽くていい感じ♪


軍族の解体者 1赤白黒
クリーチャー - デーモン レア
飛行
他のクリーチャー1体生け贄に捧げる:ターン終了時まで、~は警戒か絆魂か速攻のうち、あなたが選んだ1つを得る。
5/4

つ、強い!
サクリ台と考えればメリットだらけの能力!!


死者の王、ケルゥ 3黒緑青
クリーチャー - ゾンビ・ウィザード レア
あなたのアップキープの開始時に、あなたは「2黒」を支払ってもよい。そうしたなら、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを1枚無作為に選んで戦場に戻す。それは飛行とトランプルと速攻を得る。次のあなたの終了ステップの開始時に、そのカードを追放する。それが戦場を離れるなら、それを他のいずれかの領域に置く代わりにそれを追放する。
4/4

6マナと重く素のスペックは低いが能力は超一級!
毎ターンリアニ&飛行・速攻・トランプル付与はほぼダメージが通るので攻撃力が高い!!


スゥルタイの戦旗 3
アーティファクト コモン
T:あなたのマナ・プールに「黒」か「緑」か「青」を加える。
黒緑青,T:~を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。

マナファクトサイクル。
石ころは使われなかったが・・・3色ミッド~コントロールならワンチャンありそう。


Master of Pearls  (1)(白)
クリーチャー - 人間・モンク レア
変異(3)(白)(白)
~が表になったとき、ターン終了時まであなたのコントロールするクリーチャーは+2/+2の修正を受ける。
2/2

生物の疑似アンセムとはいえ5マナは重いね・・・


Bear’s Companion  (2)(緑)(青)(赤)
クリーチャー - 人間・戦士 アンコモン
~が戦場に出たとき、4/4の緑の熊・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。
2/2

5マナで4/4と2/2が並ぶのは良いんじゃない!
http://www.mtgmintcard.com/mtg/singles/ktk/eng-reg?fil_ra=4

1ドル≒100円

『神話レア』
2100円 Sarkhan, the Dragonspeaker
1520円 Clever Impersonator
1450円 Sorin, Solemn Visitor
680円 Anafenza, the Foremost
680円 Hooded Hydra
680円 Wingmate Roc
600円 See the Unwritten
600円 Ashcloud Phoenix
540円 Narset, Enlightened Master
500円 Pearl Lake Ancient
500円 Empty the Pits
440円 Sidisi, Brood Tyrant
370円 Zurgo Helmsmasher
340円 Ugin’s Nexus


『レア』
2400円 Polluted Delta
2250円 Flooded Strand
2000円 Wooded Foothills
2000円 Windswept Heath
2000円 Bloodstained Mire
570円 Siege Rhino
540円 Utter End
440円 Rattleclaw Mystic
400円 Savage Knuckleblade
400円 Rakshasa Deathdealer
400円 Meandering Towershell
370円 Mindswipe
340円 Kheru Spellthief
340円 Crater’s Claws
300円 End Hostilities
300円 Abzan Ascendancy
300円 Sage of the Inward Eye
300円 Jeering Instigator
280円 Deflecting Palm
250円 Sagu Mauler
250円 Flying Crane Technique
250円 Sultai Ascendancy
250円 Trail of Mystery
220円 Ivorytusk Fortress
220円 Mardu Ascendancy
220円 Ghostfire Blade
200円 Dragon Throne of Tarkir
180円 Crackling Doom
160円 Ankle Shanker





フェッチ・クローン・PWでガッツリ平均上げてますね~
《Hooded Hydra》 (X)(緑)(緑)
クリーチャー - 蛇・ハイドラ 神話レア
~は+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
~が死亡したとき、それにのっている+1/+1カウンターに等しい数の1/1の緑の蛇・クリーチャー・トークンを戦場に出す。
変異(3)(緑)(緑)
~が表向きになるに際し、それの上に+1/+1カウンターを5個置く。
0/0


除去体制イイね。
変異だと5マナ5/5で良い感じ!
Jeskai Charm  URW
Instant  U
Choose one —
• Put target creature on top of its owner’s library.
• Jeskai Charm deals 4 damage to target opponent.
• Creatures you control get +1/+1 and gain lifelink until end of turn.

生物疑似除去・4点本体火力・+1&絆魂。
どれも使いやすいね!


2色タップイン1点ゲインランドサイクル


Siege Rhino  1WBG
Creature - Rhino   R
Trample
When Siege Rhino enters the battlefield, each opponent loses 3 life and you gain 3 life.
4/5

CIPで3点ドレインと4/5トランプル!
伝説でない点、トランプル持ちの点も考慮すると、オブゼダートレベルのカードと言えそう!!
タルキール覇王譚   スポイラー
タルキール覇王譚   スポイラー
《饋擊掌》 (赤)(白)
インスタント レア
発生源を1つ選ぶ。ターン終了時までその発生源から次にあなたに与えられるダメージを軽減する。これによりダメージが軽減される場合、~はそのコントローラーにそれと同じ点数のダメージを与える。

軽減と反射、軽いコストでイイね!


《ティムールの魔除け》 (緑)(青)(赤)
インスタント アンコモン
以下から1つを選ぶ。―
・あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。あなたのコントロールしていないクリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーと格闘を行う。
・対象の呪文をそのコントローラーが(3)支払わない限り打ち消す。
・このターン中、パワーが3以下のクリーチャーではブロックできない。

格闘・カウンター・回避能力。
かなり強力なチャーム!!

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索