土地税 日語 4版
燃え柳 日語 未来予知
謙虚 日語 テンペスト
三顧の礼 日語 三国志

しめて2000円なり。

mtg引退する友人から買った。
勝ち越せるけど勝ちきれない(´・ω・`)


1戦目 トリコトラフト ○××
G2
トラフトに対処出来ず負け。
G3
トラフト対処カード引きすぎて槍に対処出来ず負け。

『ムーアランドあるデッキには呪い入れる。』

2戦目 バントコン ××
G1
土地3ストップでリリアナvsタミヨウ。リリアナ奥義でタミヨウ倒す。が、こちらのスラーグ&ケッシグがあと1ターンのところで灯籠&空虚への扉&マナ10個揃って負け。
G2
天使への願い2連打(ミラクル含む)はキツイ!

かがり火は不安定。天使メタるなら血統の切断2では足りないか?
『天使には血統の切断3枚!』

3戦目 ジャンドビート ○○
アーティスト、貴種、狩り達なんかを確認。
G1,2
KPの差で勝ち。PWが強い。

『ゾンビ・貴種にも血統の切断!』

4戦目 エスパーコントロール
G1
ネファリアでがんがんライブラリーを削られるもガラク無双して勝ち。
G2
相手土地詰まってその間に強迫で安全確認してスラーグ×2でビートして勝ち。

『青白系コントロールにはガラクとスラーグと血統の切断でOK』

5戦目 黒緑ゾンビ
G1
相手ぶんぶんで、ちょこちょこ捌くも特に何もできず負け。
G2
都合良く除去を3連続TOPして危なげなく勝ち。
G3
オリヴィアで盤面一掃し無双するも貢物にされる。返しに呪いを貼れたので相手の動きもぬるく、速攻&ランカーには衰微で冷静に対処。が、こちらも引くのは土地ばかり。最後にラクドスの復活をX=14叩き込んで勝ちw

なんて勝負だ・・・
ゾンビ相手にラクドスの復活は不要かもしれないが何故か1枚忍び込んでたw



環境初期はメタがごちゃごちゃしていて非常に面白いですね。
自分のデッキ構築とメタ読みのセンスを問われます!
デッキは強かった。

僕のサイドチェンジが酷かった・・・

まぁ現地でトレード&レンタルで急遽デッキ組んでいるようじゃダメですね!


1戦目 4Cリアニ(青以外) ×○×
G1
静穏をなんとか対処して盤面押せ押せも後続のグリセル対処出来ず負け。
G2
檻で相手機能停止して勝ち。
G3
静穏ちゃんマジ天使で負け。

G3はガラク3枚ハンドに集結しつつも緑マナ足りんかった><
僕はガラク大好きなんで緑マナ沢山の構築にしようw

相手は大軍のワーム、静穏、スラーグ、グリセルの欲張りデッキでしたw
僕もジャンドコンにグリセルを考えたが・・・やっぱりリアニ手段無いとキツイですね。


2戦目 グリクシスコン ○○
G1、2
狩り達やスラーグに1対2で除去使わせてラクドスの復活でハンド奪い去りガラクでフィニッシュ!

3戦目 黒赤ゾンビ ○○
G1
ライフ3まで削られるもキールーンとガラクで勝ち。
1枚もゲイン系カード引けなくてキツかった
G2
ライフ変動が3⇒8⇒2⇒7とスラーグ様様。最後はケッシグで13点削って勝ち。

4戦目 黒緑ゾンビ ○×○
G1
スラーグ2体出しながらライフ5まで削られるもオリヴィアで大きくなったロッテスぱくって勝ち。
G2
全除去してノーハンドからシャーマンが・・・何とか盤面対処して次ターン勝ちも屑肉の刻み獣&怨恨2枚で負け。
まぁ相手のミス(狩り達戻してくれた)で1T永らえただけだった。
G3
呪い、針(ロッテス)、ラクドス復活でハンド飛ばしてのオリヴィア!オリヴィア無双して勝ち。

オリヴィアはコントロールには雑魚ですがビートにはめっちゃ強いね!


5戦目 バントコントロール(with灯籠) ×○×
G1
ぐだった所に灯籠から『空虚への扉!?』で負け。
G2
遥か見から相手灯籠の返しにヴラスカ!リングされるもしばらくして衰微で救出しリリアナと並んで勝ち。
G3
強迫(タミヨウ)、殺戮遊戯(ハンドの雲散霧消2枚)からガラクで勝ち確・・・にはならず、リング⇒スフィンクスの啓示⇒天使への願い⇒天使への願いで負け(ToT)

G3はキツイわ!
アドに拘って殺戮遊戯で雲散霧消を指定したが、負けパターンとなる天使への願いや延命&爆アドされる啓示だったな。

青白系はフィニッシャーが少ないので、戦慄堀りや針でどうにかなりそうなPWや生物よりもスペルを警戒するべき!


最後下当たりだったので上位賞ならず><

1 戒厳令/Martial Law
1 管区の隊長/Precinct Captain
1 安らかなる眠り/Rest in Peace
0 矢来の巨人/Palisade Giant
1 静穏の天使/Angel of Serenity

1 サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
2 市内捜査/Search the City
2 鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimes
1 妖術による金/Conjured Currency
0 思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought

2 地下世界の人脈/Underworld Connections
1 冒涜の悪魔/Desecration Demon
1 墓所の裏切り/Grave Betrayal
2 群れネズミ/Pack Rat
4 死滅都市の執政/Necropolis Regent

2 ギルドの抗争/Guild Feud
2 混沌のインプ/Chaos Imps
1 灰の盲信者/Ash Zealot
1 ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
1 ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite

1 死の存在/Death’s Presence
4 死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath
1 マナの花/Mana Bloom
2 野生の獣使い/Wild Beastmaster
0 世界棘のワーム/Worldspine Wurm

2 拘留の宝球/Detention Sphere
1 三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate
2 至高の評決/Supreme Verdict
3 正当な権威/Righteous Authority
0 至高の審判者、イスペリア/Isperia, Supreme Judge
0 スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation

2 火想者の予見/Firemind’s Foresight
1 気紛れな薬術師/Mercurial Chemister
1 対抗変転/Counterflux
4 超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon
0 世紀の実験/Epic Experiment
0 竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius

2 殺戮遊戯/Slaughter Games
3 謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed
1 戦慄掘り/Dreadbore
1 騒乱の大祭/Havoc Festival
0 暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots
2 ラクドスの復活/Rakdos’s Return

1 屍体屋の脅威/Corpsejack Menace
1 ジャラドの命令/Jarad’s Orders
3 突然の衰微/Abrupt Decay
3 ロッテスのトロール/Lotleth Troll
1 ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord
2 見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen

2 集団的祝福/Collective Blessing
1 旅する寺院/Wayfaring Temple
3 ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter
0 セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice
2 大軍のワーム/Armada Wurm

1 アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors
3 ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental
2 墓所生まれの恐怖/Cryptborn Horror
0 死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
1 兵士の育成/Growing Ranks

4 彩色の灯籠/Chromatic Lantern
2 真髄の針/Pithing Needle
2 不安定な装置/Volatile Rig

3 草むした墓/Overgrown Tomb
5 寺院の庭/Temple Garden
2 守護者の木立ち/Grove of the Guardian
4 蒸気孔/Steam Vents
4 神聖なる泉/Hallowed Fountain
4 血の墓所/Blood Crypt


後日、トロスターニ・啓示・ニヴが2枚、静穏が1枚届く。
ジェイス何故買っておかなかったし!
【メイン】
3ガヴォニー
4ギルラン
4M13
4平地
7森

4巡礼者
2東屋
3サリア
3絡み根
3ロクソドン
3銀刃
3報復者
3荘厳

4怨恨
4チャーム
3番狼

3情け知らず

【サイド】
1檻
2安らかなる眠り
2獰猛さの勝利
2針
2天啓の光
2栄光の騎士
2リング
2金輪際


やっぱ東屋微妙ですね・・・森11枚で使ってすみません><
東屋採用で2T目緑緑をみて報復者の採用。瞬速&再生はビートにもコントロールにも強い・・・はず。
ただ、サイズ・ブン回りで圧倒するならロクソドン&銀刃4枚目の方が強い!
同系で精鋭の審問官がゲロ強。
ゾンビにも強いし絶対メインかサイドに採るべき。
サイドはコンロトール向けのカード多すぎて変更に悩む。
もっと的確に組まないとね・・・
サリアが邪魔でガラク出なかったり怨恨で行動終わったりと自分の行動にも結構制限がかかった。
新たにデッキ組む時間が無かったので仕方なく昨日の緑白ビートを少しいじったもので参戦。


1戦目 バントコントロール ○×○
なぜ勝てたのか不思議。スラーグ天使がマジ無理ゲー
G3はマナクリ⇒ロクソドン⇒銀刃のどぶん!

2戦目 緑白ビート ×○×
先手ゲー・・・
G1はロクソドン⇒銀刃&ランカーで負け
G3はダメージレース4-2まで詰めるも隼止まらずに負け。
相手の構成の方がビート相手に単純に強かった。
先制警戒はマジキチだわ!

3戦目 ドランジャンク ○○


2-1のオポ差で3位
参加賞パックから・・・ニヴメイガスの精霊!
・・・要らねorz

4位の人はロッテスFoil&ジェイスを同パックから出して爆アドしてたw
メインカード足りてない&サイド練れてなく、青白コンに負け…
あれはキツイ‼

1戦目 黒コン ○○

2戦目 青白コン ×○×

3戦目 白黒トークン ×○○
box届いたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

早速開封‼

以下、主なレア


グラスカ
ワーム死滅都市
ラクドス復活
ジャラド
イスペリア
啓示

神話7枚もあるよ☆

青白ランド
赤黒ランド
緑白ランド
ロクソドン
至高の評決
灯籠衰微
戦慄掘り
大巨虫foil

これが…ラヴニカか…

プレリの時は僕だけ違うエキスパンション剥いてたんですねw

レアの出が全然違うw

パックあるだけ持って来いや‼
明日はfnm参加出来そうなんでね♪( ´▽`)

box開封は土曜かな?

rtrのカード全然無いけどデッキ組めるの…(;_;)
ゆのっちと鈴の2強☆
http://www.wizards.com/magic/tcg/productarticle.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/eventdecksjp

公式にあがってましたね。

スラーグ、緑黒イニストランド、銀心、チャーム、絡み根、夜鷲など凄く豪華ですね☆
FNMや草の根をメタの対象に考えているため、どんなデッキが使われるか予想出来ない(~_~;)

デッキ価格の都合上黒緑系ゾンビは少なそう…

スラーグと明滅天使、トラフトは鉄板‼

なんにせよ3週くらい様子を見ないとメタがわかりそうにないです。
昨日6パック+賞品7パック、今日6パック+賞品6パック剥いて出たのが衰微とラクドスだけとか・・・

何ナノコレ・・・(ToT)

負のオーラってレベルじゃねー!!

レポは心が回復してから書きます(タイトル詐欺乙)


BOX剥くのが怖くて仕方がない。
期待値は高いはずなのに・・・初戦期待値なんでね。

M13の時は引きが良かったのでその反動が来ている感じですね。
2 島
5 山
6 沼
3 ラクドス門
1 ならずもの道

  切り刻み教徒
  快楽殺人
  鎖歩き
2 インプ
  死の歓楽者
2 高射砲手
  フレイル使い
  血暴れ巨人
  マーディの落し子
  超音速のドラゴン
  謝肉祭
  死滅都市

  逸脱者の喜び
  究極の価格
  精神腐敗
2 滅殺の火
  穴開け三昧
  ラクドス魔剣
  灯籠
  打ち上げ

サイド
2 打ち上げ
  馬力充電
  フロストバーン
  殺戮遊戯
  不安定な装置


ラクドスなのでt緑で解鎖&活用ビート組みたかったが活用無く解鎖も微妙だったのでレアゲーに走る。
ラクドスで超音速引けたのでt青のグリクシスに。


1戦目 ゴルガリ ○○

2戦目 ラクドス ○○

3戦目 セレズニア ○○

4戦目 セレズニア・アゾリウス ○○


セレズニア相手は1壁⇒1打ち上げ。
8/8対処出来ないと死ぬ。
いつも運よく滅殺の火持っていたけど、居住&破壊されないはマジキチ。

3T目マナ加速⇒4,5T目レアゲーが強力な勝ち手段。
レア出さずに勝ったのは1回だけだったねw

ラクドスなのに壁2枚採用はつっこまれたけどベターな構築だったと思う。

シールドは難しいけど非常に勉強になり楽しいですね。
(どーしようもないカスプールもありますが・・・)
詳しくは明日pcで

オール2-0でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

灯籠と神話吸血鬼とイゼットドラゴンとラクドスプレリレアのレアゲーでしたw
解鎖少なくてラクドスなのに0/4ティムの壁2枚入れてたw
レアゲーするだけのデッキでした。

4-0の賞品7パックから衰微出てまぁ良し‼
プレリパックはお塩だったので12パックで当たり1枚か…
box爆死の予感…(-。-;
・・・行けなくなった(ToT)

明日、明後日はトラブルないといいな。
・カードファイト!! ヴァンガード2
まだまだ続くよw
最近のオリジナルルールはマジカスだわ~
カムイ君の難聴ネタもだいぶ寒い・・・

・TARI TARI
神アニメ!非常に綺麗なEDでした。
合唱アニメ?は新鮮ですね♫
やっぱP.A.様は北陸人の誇りやねw

・薄桜鬼 黎明録
神アニメ!マジ見るべき!!
芹沢さん・・・
最終回の主人公交代は非常に良い演出ですね。
薄桜鬼はどのシリーズも素晴らしいアニメ!!!

・織田信奈の野望
内容はタイトルから推測できる通り、戦国時代の武将女化ラノベ。
個人的に推しアニメ!好きなキャラがめっちゃ多いってだけですけどw
十兵衛>ねね≧犬千代がTOP3かな。

・ゆるゆり♪♪
まぁ当Blogで全面推ししている作品ですw
内容が無いのが特徴www
アッカリーンマジ天使☆

・だから僕は、Hができない。
途中で切った。
エロアニメだけど変にシリアス入って中途半端だった感が・・・

・アクセル・ワールド
大好きだったアニメ。
仮想世界での能力バトルとか熱いわ~
ニコちゃんprpr

・ソードアート・オンライン
リア充アニメ。キリアス本多過ぎっすわw

・黒子のバスケ
能力者バスケ。テニプリの跡を継ぐ物w
マンガはぼちぼち読んでたけど単行本買うわ!
アニメは今日で全話見たw
有休の有意義な使い方・・・(ToT)
途中は作画もスピード感もイマイチだったが最終話あたりの青VS黄は胸熱!!!
一番好きなのは高緑です★黒黄も結構好きですね☆


社会人になってPCのインターネット環境なくてもこんだけ見てるなんて・・・(;´Д`)
ちょっと酷いですね(苦笑)
明日お休み頂いちゃったw

最も効率良く遊べるプラン、

金曜 FNM@ファミラン⇒深夜プレリ@ファミラン
土曜 歯医者⇒プレリ@ホビステ⇒片町飲み
日曜 プレリ@カーパラ


の予定。
間違いあったら偉い人が訂正してくれるよねw

金曜 24:00〜 ファミラン
土曜 12:00〜 カーパラ&ホビステ
土曜 20:00〜 ファミラン
日曜 12:00〜 カーパラ&ホビステ&ファミラン?

ファミラン様のおかげで非常に充実しておりますね。

土曜夜は町で飲みなので参加出来ませんorz

金曜深夜は体力次第かな?

あれ、結局2回かも(T_T)

タイタンズ追悼

2012年9月25日 MTG

太陽拳でお世話になりました。幻影、スプライサー、リリアナと何を釣っても気持ちいいですね☆


土地やタイタンタップされた嫌な思い出しかない(~_~;)
幻影やハートレスからの変形者による戦体のタイタンはゲロ!
ちなみに僕はハートレスから戦隊のデーモン派!


ヴァラ、ケッシグ、殻など非常に長い間お世話になりました。
また、パクられて死ぬことも多々ありましたねw
盤面一掃出来るのは他のにはない魅力ですね☆


一番強いと思っていました。ただ、使われた印象は薄いですね…
kpの割に不遇のタイタンだと勝手に思っています。


言わずもがな、最も活躍したタイタンにして僕の嫁d(^_^o)
gptやptqと大きめな大会に出た時には大体使ってたなぁ〜
メリー=赤緑タイタン系デッキと言えるほど使い倒していましたね♪
最近は殻に浮気しておりますがここ2回はタイタンを使っております‼
エルダー禁止の憂き目にあってしまいましたが、今後はモダンはもちろん、ワンちゃんレガシーでも使って行きたいですね。
長い間、本当にお疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ

< 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索