10/26 FNMレポ ~ジャンドコンで3-0~
2012年10月27日 FNM コメント (2)結局ジャンドコンですw
1戦目 エスパーコン ○○
初心者の方っぽい?熟慮と戦慄の感覚ぐらいしか覚えていない・・・
札束見せ付けて申し訳ないです・・・
2戦目 バント ○○
G1
後手。トラフトに殴られた返しにスラーグ。
相手もスラーグ。殴って溶岩震。
相手スラーグおかわり。こちらもおかわり。
相手の除去って地下世界でアドを稼ぎに行く。
願いTOP5体。地下世界2枚で引きつつ2体除去するが押し込まれて負け。
かがり火か血統の切断引けないとね。
G2
トラフトの返しに狩達。2種のチャームで対処されるがスラーグで沈黙。願い抜いてお互い地主モードに・・・ケッシグ強くて勝ち。
G3
スラーグの返しにリターン4.トップスラーグされるが血統の切断1対2.さすがにアド差で勝ち。
3戦目 トリコトラフト ○○
G1
相手トラフ4枚引いてて手札で腐っていて勝ち。
もっと積極的に使い捨てていれば・・・
G2
殺戮遊戯で修復・ヘルカイトと抜いて相手のデッキ崩壊。狩達・スラーグでトラフト止めて地下世界でアド取って勝ち。
土曜はIBC日曜はFFの予定です!
1戦目 エスパーコン ○○
初心者の方っぽい?熟慮と戦慄の感覚ぐらいしか覚えていない・・・
札束見せ付けて申し訳ないです・・・
2戦目 バント ○○
G1
後手。トラフトに殴られた返しにスラーグ。
相手もスラーグ。殴って溶岩震。
相手スラーグおかわり。こちらもおかわり。
相手の除去って地下世界でアドを稼ぎに行く。
願いTOP5体。地下世界2枚で引きつつ2体除去するが押し込まれて負け。
かがり火か血統の切断引けないとね。
G2
トラフトの返しに狩達。2種のチャームで対処されるがスラーグで沈黙。願い抜いてお互い地主モードに・・・ケッシグ強くて勝ち。
G3
スラーグの返しにリターン4.トップスラーグされるが血統の切断1対2.さすがにアド差で勝ち。
3戦目 トリコトラフト ○○
G1
相手トラフ4枚引いてて手札で腐っていて勝ち。
もっと積極的に使い捨てていれば・・・
G2
殺戮遊戯で修復・ヘルカイトと抜いて相手のデッキ崩壊。狩達・スラーグでトラフト止めて地下世界でアド取って勝ち。
土曜はIBC日曜はFFの予定です!
EDH/統率者 アーセナルまとめ
2012年10月25日 統率者/デュエルコマンダー/タイニーリーダーズhttp://kuro3bun4.diarynote.jp/201210251347444357/
黒と4/3様のDNより転載させていただきました。
公式にてアーセナルの収録内容が更新されました。
(http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/218c)
新しくなった部分を含めて色々出ているので記事を参考にまとめ
● 伝説の生物
・巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast :初Foil化
・擬態の原形質/The Mimeoplasm :初Foil化
・トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest :初Foil化
・大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer :初Foil化
・夜まといのヴェラ/Vela the Night-Clad :初Foil化
・籠絡の美女 貂蝉/Diaochan, Artful Beauty :新枠/初Foil化
● その他の生物
・忠臣/Loyal Retainers :新枠/初Foil化
・映し身人形/Duplicant :新イラスト
・ドラゴンの巣の蜘蛛/Dragonlair Spider :初Foil化
● ソーサリー
・苦痛の命令/Decree of Pain :新イラスト
・混沌のねじれ/Chaos Warp :初Foil化
● インスタント
・奪取/Desertion :新枠/初Foil化
● エンチャント
・ミラーリの目覚め/Mirari’s Wake :2008年プロツアープロモイラスト
・森の知恵/Sylvan Library :MO版新イラスト/初Foil化
・リスティックの研究/Rhystic Study :新枠
● アーティファクト
・巻物棚/Scroll Rack 新枠/初Foil化
・精神の眼/Mind’s Eye :新イラスト
● 土地
統率の塔/Command Tower :新イラスト
● オーバーサイズ
・スリヴァーの女王/Sliver Queen
・ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund
・アニマのメイエル/Mayael the Anima
・結界師ズアー/Zur the Enchanter
・死体生まれのグリムグリン/Grimgrin, Corpse-Born
・豪腕のブライオン/Brion Stoutarm
・裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor
・山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord
・迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking
・銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem
ズアーオーバーサイズ欲しいわ〜☆
伝説の初Foil達もイイねd(^_^o)
黒と4/3様のDNより転載させていただきました。
公式にてアーセナルの収録内容が更新されました。
(http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/218c)
新しくなった部分を含めて色々出ているので記事を参考にまとめ
● 伝説の生物
・巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast :初Foil化
・擬態の原形質/The Mimeoplasm :初Foil化
・トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest :初Foil化
・大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer :初Foil化
・夜まといのヴェラ/Vela the Night-Clad :初Foil化
・籠絡の美女 貂蝉/Diaochan, Artful Beauty :新枠/初Foil化
● その他の生物
・忠臣/Loyal Retainers :新枠/初Foil化
・映し身人形/Duplicant :新イラスト
・ドラゴンの巣の蜘蛛/Dragonlair Spider :初Foil化
● ソーサリー
・苦痛の命令/Decree of Pain :新イラスト
・混沌のねじれ/Chaos Warp :初Foil化
● インスタント
・奪取/Desertion :新枠/初Foil化
● エンチャント
・ミラーリの目覚め/Mirari’s Wake :2008年プロツアープロモイラスト
・森の知恵/Sylvan Library :MO版新イラスト/初Foil化
・リスティックの研究/Rhystic Study :新枠
● アーティファクト
・巻物棚/Scroll Rack 新枠/初Foil化
・精神の眼/Mind’s Eye :新イラスト
● 土地
統率の塔/Command Tower :新イラスト
● オーバーサイズ
・スリヴァーの女王/Sliver Queen
・ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund
・アニマのメイエル/Mayael the Anima
・結界師ズアー/Zur the Enchanter
・死体生まれのグリムグリン/Grimgrin, Corpse-Born
・豪腕のブライオン/Brion Stoutarm
・裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor
・山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord
・迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking
・銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem
ズアーオーバーサイズ欲しいわ〜☆
伝説の初Foil達もイイねd(^_^o)
今週末のゲームデーに向けて
2012年10月24日 MTG コメント (2)http://mtg-jp.com/reading/wpn/003959/
改めてプロモを公式で確認。
レアはマジ要らんわ!
ドライアドも通常版の方が好きだなー
デッキはジャンドコン以外を使いたいが…
トリコデルバーかドランジャンクかなぁ?
改めてプロモを公式で確認。
レアはマジ要らんわ!
ドライアドも通常版の方が好きだなー
デッキはジャンドコン以外を使いたいが…
トリコデルバーかドランジャンクかなぁ?
新統率者セット激アツだね☆
2012年10月23日 統率者/デュエルコマンダー/タイニーリーダーズ コメント (2)http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/218b
忠臣
カオスワープ
統率の塔 新絵
などなど…
これは欲しいですね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
忠臣
カオスワープ
統率の塔 新絵
などなど…
これは欲しいですね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
正直ストレート負けかと思っていましたが…
王者は集中力•爆発力が違うわ!
これだけ盛り上がると数字(視聴率)も凄そうですねw
王者は集中力•爆発力が違うわ!
これだけ盛り上がると数字(視聴率)も凄そうですねw
Pro Tour Return to Ravnica Top 8 Modern
2012年10月21日 モダンhttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptrtr12/welcome
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptrtr12/top8decks
【MB】
4:《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
4:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
2:《空僻地/Glimmervoid》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2:《島/Island》
3:《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
3:《エーテリウムの達人/Master of Etherium》
4:《メムナイト/Memnite》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《信号の邪魔者/Signal Pest》
4:《鋼の監視者/Steel Overseer》
4:《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
4:《頭蓋囲い/Cranial Plating》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《物読み/Thoughtcast》
2:《溶接の壺/Welding Jar》
【SB】
2:《四肢切断/Dismember》
3:《刻まれた勇者/Etched Champion》
1:《順風/Favorable Winds》
1:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1:《エーテリウムの達人/Master of Etherium》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》
1:《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
1:《統一された意思/Unified Will》
【MB】
4:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
7:《島/Island》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《平地/Plains》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《彩色の宝球/Chromatic Sphere》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
4:《妖術師のガラクタ/Conjurer’s Bauble》
4:《他所のフラスコ/Elsewhere Flask》
4:《信仰の見返り/Faith’s Reward》
1:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4:《睡蓮の花/Lotus Bloom》
1:《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
4:《作り直し/Reshape》
4:《第二の日の出/Second Sunrise》
4:《血清の幻視/Serum Visions》
2:《沈黙/Silence》
3:《手練/Sleight of Hand》
【SB】
4:《残響する真実/Echoing Truth》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
4:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《沈黙/Silence》
【MB】
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《森/Forest》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
2:《沼/Swamp》
1:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3:《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《終止/Terminate》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
【SB】
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《殴打頭蓋/Batterskull》
3:《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《ジャンドの魔除け/Jund Charm》
1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
【MB】
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《溢れかえる果樹園/Flooded Grove》
3:《森/Forest》
1:《ハリマーの深み/Halimar Depths》
3:《島/Island》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《山/Mountain》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
4:《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《電解/Electrolyze》
3:《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
4:《差し戻し/Remand》
2:《撤廃/Repeal》
4:《風景の変容/Scapeshift》
4:《明日への探索/Search for Tomorrow》
4:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《時間の把握/Telling Time》
【SB】
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《内にいる獣/Beast Within》
1:《電解/Electrolyze》
1:《自然の要求/Nature’s Claim》
2:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2:《火山の流弾/Volcanic Fallout》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
【MB】
2:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《森/Forest》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
1:《島/Island》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《荒廃の工作員/Blighted Agent》
4:《ぎらつかせのエルフ/Glistener Elf》
2:《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
2:《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》
3:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4:《地うねり/Groundswell》
4:《古きクローサの力/Might of Old Krosa》
3:《怨恨/Rancor》
3:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《手練/Sleight of Hand》
4:《巨森の蔦/Vines of Vastwood》
【SB】
3:《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《否認/Negate》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《呪文滑り/Spellskite》
【MB】
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
1:《永岩城/Eiganjo Castle》
3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《変わり谷/Mutavault》
1:《平地/Plains》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4:《地盤の際/Tectonic Edge》
3:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4:《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
4:《修復の天使/Restoration Angel》
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《四肢切断/Dismember》
4:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《流刑への道/Path to Exile》
4:《呪文嵌め/Spell Snare》
1:《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
【SB】
2:《無効/Annul》
2:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
1:《解呪/Disenchant》
2:《否認/Negate》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《石のような静寂/Stony Silence》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
【MB】
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《森/Forest》
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《沼/Swamp》
4:《樹上の村/Treetop Village》
2:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3:《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《夜の犠牲/Victim of Night》
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
【SB】
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《殴打頭蓋/Batterskull》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《ジャンドの魔除け/Jund Charm》
2:《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptrtr12/top8decks
【MB】
4:《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
4:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
2:《空僻地/Glimmervoid》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2:《島/Island》
3:《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
3:《エーテリウムの達人/Master of Etherium》
4:《メムナイト/Memnite》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《信号の邪魔者/Signal Pest》
4:《鋼の監視者/Steel Overseer》
4:《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
4:《頭蓋囲い/Cranial Plating》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《物読み/Thoughtcast》
2:《溶接の壺/Welding Jar》
【SB】
2:《四肢切断/Dismember》
3:《刻まれた勇者/Etched Champion》
1:《順風/Favorable Winds》
1:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1:《エーテリウムの達人/Master of Etherium》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》
1:《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
1:《統一された意思/Unified Will》
【MB】
4:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
7:《島/Island》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《平地/Plains》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《彩色の宝球/Chromatic Sphere》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
4:《妖術師のガラクタ/Conjurer’s Bauble》
4:《他所のフラスコ/Elsewhere Flask》
4:《信仰の見返り/Faith’s Reward》
1:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4:《睡蓮の花/Lotus Bloom》
1:《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
4:《作り直し/Reshape》
4:《第二の日の出/Second Sunrise》
4:《血清の幻視/Serum Visions》
2:《沈黙/Silence》
3:《手練/Sleight of Hand》
【SB】
4:《残響する真実/Echoing Truth》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
4:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《沈黙/Silence》
【MB】
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《森/Forest》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
2:《沼/Swamp》
1:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3:《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《終止/Terminate》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
【SB】
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《殴打頭蓋/Batterskull》
3:《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《ジャンドの魔除け/Jund Charm》
1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
【MB】
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《溢れかえる果樹園/Flooded Grove》
3:《森/Forest》
1:《ハリマーの深み/Halimar Depths》
3:《島/Island》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《山/Mountain》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
4:《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《電解/Electrolyze》
3:《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
4:《差し戻し/Remand》
2:《撤廃/Repeal》
4:《風景の変容/Scapeshift》
4:《明日への探索/Search for Tomorrow》
4:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《時間の把握/Telling Time》
【SB】
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《内にいる獣/Beast Within》
1:《電解/Electrolyze》
1:《自然の要求/Nature’s Claim》
2:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2:《火山の流弾/Volcanic Fallout》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
【MB】
2:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《森/Forest》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
1:《島/Island》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《荒廃の工作員/Blighted Agent》
4:《ぎらつかせのエルフ/Glistener Elf》
2:《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
2:《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》
3:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4:《地うねり/Groundswell》
4:《古きクローサの力/Might of Old Krosa》
3:《怨恨/Rancor》
3:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《手練/Sleight of Hand》
4:《巨森の蔦/Vines of Vastwood》
【SB】
3:《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《否認/Negate》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《呪文滑り/Spellskite》
【MB】
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
1:《永岩城/Eiganjo Castle》
3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《変わり谷/Mutavault》
1:《平地/Plains》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4:《地盤の際/Tectonic Edge》
3:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4:《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
4:《修復の天使/Restoration Angel》
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《四肢切断/Dismember》
4:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《流刑への道/Path to Exile》
4:《呪文嵌め/Spell Snare》
1:《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
【SB】
2:《無効/Annul》
2:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
1:《解呪/Disenchant》
2:《否認/Negate》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《石のような静寂/Stony Silence》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
【MB】
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《森/Forest》
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《沼/Swamp》
4:《樹上の村/Treetop Village》
2:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3:《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《夜の犠牲/Victim of Night》
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
【SB】
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《殴打頭蓋/Batterskull》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《ジャンドの魔除け/Jund Charm》
2:《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
モダンマスターズについて! ~新絵タルモキター!!~
2012年10月21日 MTG
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?s=88f5b4c23ae4f02c8c0366bdb3ed631a&t=456944
8版~アラーラ再誕のカードで構成。
229枚のセットで、コモン101枚・アンコ60枚・レア53枚・神話レア15枚。
希望小売価格は$6.99/パック。
2013年6月7日発売(予定)。
英語版のみで世界中で販売。
現時点での禁止カードは含まれない。
このモダンマスターズを使ったグランプリを来年1回行う。
新絵のカードが2~30枚、新たにトークンとして刷られるものもある。
最初のプレビューカードは、新絵の神話レア《タルモゴイフ》
これは発売が楽しみですね~☆
8版~アラーラ再誕のカードで構成。
229枚のセットで、コモン101枚・アンコ60枚・レア53枚・神話レア15枚。
希望小売価格は$6.99/パック。
2013年6月7日発売(予定)。
英語版のみで世界中で販売。
現時点での禁止カードは含まれない。
このモダンマスターズを使ったグランプリを来年1回行う。
新絵のカードが2~30枚、新たにトークンとして刷られるものもある。
最初のプレビューカードは、新絵の神話レア《タルモゴイフ》
これは発売が楽しみですね~☆
10/20 IBCレポ ~ジャンドコンで4-0&超久々の公式レシピup☆~
2012年10月20日 大会 コメント (2)IBCは超久々に全勝!
公式にジャンドコンのレシピ書くのは初めてです☆
2ケッシグ
3森
3緑黒RTR
4赤黒RTR
4赤黒M13
4赤緑M13
4緑黒ISD
2オリヴィア
4狩り達
4スラーグ
1ISDリリアナ
1ISDガラク
1M13ガラク
2地下世界
3ラクドスキールーン
2火柱
2戦慄
3衰微
4遥か見
2かがり火
1溶岩震
2ラクドスの復活
2血統の切断
1針
1轟く激震
1ISDリリアナ
1M13ガラク
1ヴラスカ
2トーモッド
2檻
2火柱
2殺戮遊戯
2呪い
1戦目 バントランプ ○○
G2
スペルは遥か見と狩り達とスラーグだけw
ケッシグも無かったけど何故か勝ちww
お互いマナフラのだだ試合でした。(といっても相手は10枚近く生物引いているが・・・)
することのない時の狩り達は心強いwww
2戦目 バントブリンク ○○
カードが揃っていないのか考えられる最高よりも若干KP低め(殺戮遊戯で確認)
G1
トロスターニ除去れず凄まじい勢いでゲインされるがかがり火&火柱で落として地下世界でスーサイドアドヴァンテージで勝ち。
G2
スラーグぶっこ抜いて(3枚)速やかに勝ち。
3戦目 ラクドスビート(赤メイン) ○○
ゲラルフが居ないのでかなり楽
G1
1マリ。溶岩震などで捌いてスラーグで20⇒15⇒10⇒5⇒0と削って勝ちw
G2
1マリ。オリヴィア土地6キープ(ケッシグ2赤マナ無し)・・・TOPから都合よく除去引けてゲイン出来なかったけどオリヴィア様無双で勝ち。
4戦目 トリコクロパ ×○○
瞬唱・占い師・トラフト・修復・ジェイス・あとカウンター多目。
G1
1マリ。瞬唱絡めて5回打ち消されるも相手もクロックが無い。スラーグ着地でトラフトとの殴り合い。ケッシグ引けずチャンプされ続けて負け。
ブロッカーとして立たせても良かったがハンド0対4だったので修復でどっちにしろ負けてた・・・
G2
狩り達強すぎで勝ち
G3
スラーグ&ケッシグで押し込んで勝ち。
狩り達・スラーグたくさん引けたんで勝てた。
【雑感】
・土地はケッシグ3枚是非欲しいね!ただ強!!森⇒ケッシグ、緑黒ISD⇒緑黒RTR、竜髑髏⇒山を試してみる。
・リアニとスパーしたい。シャーマン積みたいけどトーモッド⇒シャーマンかな?
ゾンビにはシャーマン入れる?
・遥か見がKP低すぎ&マナフラしまくるので・・・ただ2⇒4の動きは強いのでメインには取ってサイド変更もあり(実際トリコクロパ戦では先手時にサイドアウト)
・バントブリンクや緑白に酸スラ取られてて地下世界(´・ω・`)だった。
・PWの返しのリターン強すぎwただ荒廃稲妻(コモン)の方が強い・・・
・シガルダは無視できないことがわかったのでサイドに全体系高火力積む!
公式にジャンドコンのレシピ書くのは初めてです☆
2ケッシグ
3森
3緑黒RTR
4赤黒RTR
4赤黒M13
4赤緑M13
4緑黒ISD
2オリヴィア
4狩り達
4スラーグ
1ISDリリアナ
1ISDガラク
1M13ガラク
2地下世界
3ラクドスキールーン
2火柱
2戦慄
3衰微
4遥か見
2かがり火
1溶岩震
2ラクドスの復活
2血統の切断
1針
1轟く激震
1ISDリリアナ
1M13ガラク
1ヴラスカ
2トーモッド
2檻
2火柱
2殺戮遊戯
2呪い
1戦目 バントランプ ○○
G2
スペルは遥か見と狩り達とスラーグだけw
ケッシグも無かったけど何故か勝ちww
お互いマナフラのだだ試合でした。(といっても相手は10枚近く生物引いているが・・・)
することのない時の狩り達は心強いwww
2戦目 バントブリンク ○○
カードが揃っていないのか考えられる最高よりも若干KP低め(殺戮遊戯で確認)
G1
トロスターニ除去れず凄まじい勢いでゲインされるがかがり火&火柱で落として地下世界でスーサイドアドヴァンテージで勝ち。
G2
スラーグぶっこ抜いて(3枚)速やかに勝ち。
3戦目 ラクドスビート(赤メイン) ○○
ゲラルフが居ないのでかなり楽
G1
1マリ。溶岩震などで捌いてスラーグで20⇒15⇒10⇒5⇒0と削って勝ちw
G2
1マリ。オリヴィア土地6キープ(ケッシグ2赤マナ無し)・・・TOPから都合よく除去引けてゲイン出来なかったけどオリヴィア様無双で勝ち。
4戦目 トリコクロパ ×○○
瞬唱・占い師・トラフト・修復・ジェイス・あとカウンター多目。
G1
1マリ。瞬唱絡めて5回打ち消されるも相手もクロックが無い。スラーグ着地でトラフトとの殴り合い。ケッシグ引けずチャンプされ続けて負け。
ブロッカーとして立たせても良かったがハンド0対4だったので修復でどっちにしろ負けてた・・・
G2
狩り達強すぎで勝ち
G3
スラーグ&ケッシグで押し込んで勝ち。
狩り達・スラーグたくさん引けたんで勝てた。
【雑感】
・土地はケッシグ3枚是非欲しいね!ただ強!!森⇒ケッシグ、緑黒ISD⇒緑黒RTR、竜髑髏⇒山を試してみる。
・リアニとスパーしたい。シャーマン積みたいけどトーモッド⇒シャーマンかな?
ゾンビにはシャーマン入れる?
・遥か見がKP低すぎ&マナフラしまくるので・・・ただ2⇒4の動きは強いのでメインには取ってサイド変更もあり(実際トリコクロパ戦では先手時にサイドアウト)
・バントブリンクや緑白に酸スラ取られてて地下世界(´・ω・`)だった。
・PWの返しのリターン強すぎwただ荒廃稲妻(コモン)の方が強い・・・
・シガルダは無視できないことがわかったのでサイドに全体系高火力積む!
10/19FNMレポ 〜ジャンドコンで2-1〜 レポ更新
2012年10月20日 FNM1戦目 緑白ブリンク ○×○
G2
衣装部屋&スラーグを対象出来ず負け
G3
マナクリからのシガルダ、酸スラ2連でかなりキッチーが、かがり火奇跡x4でシガルダ以外全滅させスラーグ&狩達で押し込んで勝ち
2戦目 黒赤ゾンビ ××
G1
メインは対コントロールに寄せたのでまぁ無理
G2
ゲラルフ連打に対抗策無く負け
3戦目 トリコトラフト ○×○
G2
トラフトに1パン貰ってリリアナ。天使や瞬唱に削られ盤面一掃する頃にはライフ8。
地下世界でドロー進めるも土地しか引けず…ライフ3になったところで火力で負け
G3
相手スクリューこちらフラッドで相手土地3の間にスラーグで勝ち
G2
衣装部屋&スラーグを対象出来ず負け
G3
マナクリからのシガルダ、酸スラ2連でかなりキッチーが、かがり火奇跡x4でシガルダ以外全滅させスラーグ&狩達で押し込んで勝ち
2戦目 黒赤ゾンビ ××
G1
メインは対コントロールに寄せたのでまぁ無理
G2
ゲラルフ連打に対抗策無く負け
3戦目 トリコトラフト ○×○
G2
トラフトに1パン貰ってリリアナ。天使や瞬唱に削られ盤面一掃する頃にはライフ8。
地下世界でドロー進めるも土地しか引けず…ライフ3になったところで火力で負け
G3
相手スクリューこちらフラッドで相手土地3の間にスラーグで勝ち
いろんな大会結果を見てメタ考察
2012年10月18日 MTG コメント (4)T1
赤黒ゾンビ、ジャンドコン、トリコトラフト
T2
青白コン、トリココン、リアニ、ジャンドゾンビ
T3
緑白ビート、黒緑ゾンビ、バントコン、ドランジャンク
個人的にはリアニとバントコン推し。
エスパーコンも出てきていいと思う。
黒緑ゾンビはオワコン。
ゾンビは生物と3点火力だけでいいと思う。
赤黒ゾンビ、ジャンドコン、トリコトラフト
T2
青白コン、トリココン、リアニ、ジャンドゾンビ
T3
緑白ビート、黒緑ゾンビ、バントコン、ドランジャンク
個人的にはリアニとバントコン推し。
エスパーコンも出てきていいと思う。
黒緑ゾンビはオワコン。
ゾンビは生物と3点火力だけでいいと思う。
GP名古屋が楽しみでしょうがない‼
2012年10月17日 MTGサイドイベント
http://www.bigmagic.net/gpnagoya2012/event.html
本戦とサイン会
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/nagoya12
人がゴミのように集まる予感…
サイドイベントはキューブドラフト人気No.1になりそう☆
1カートンスタンも熱いd(^_^o)
是非とも行きたいですね〜
http://www.bigmagic.net/gpnagoya2012/event.html
本戦とサイン会
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/nagoya12
人がゴミのように集まる予感…
サイドイベントはキューブドラフト人気No.1になりそう☆
1カートンスタンも熱いd(^_^o)
是非とも行きたいですね〜
トレード募集 〜ごゆるり募集〜
2012年10月16日 カード整理・トレード募集 コメント (6)綺羅
時のらせん
スタンじゃないよw
両方1500くらいでみています。
FNM、IBC、FF辺りでトレード出来たらいいな〜
スタンで流行りのカード結構出ます!
時のらせん
スタンじゃないよw
両方1500くらいでみています。
FNM、IBC、FF辺りでトレード出来たらいいな〜
スタンで流行りのカード結構出ます!
超久々に行ってきた。花いろのクリアファイルキャンペーン以来かな?
ちょうど55店舗記念ということで、エコノミーが750➡550でラッキー☆
さらに15日ということで、トッピング券2枚貰いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カーパラの近くにはチャンカレがあるのでいつもチャンカレですが、ゴーゴーも美味しいですね♪
そして店舗で見て驚いたが、ボカロとコラボしてたwww
画像は公式サイト等参照
http://www.gogocurry.com/news.html#20121005_gumi
また、25日には池袋と京都に新店舗がオープンします!
当日は1人前、なんと55円⁉
近くの方は是非行ってみては。
ちょうど55店舗記念ということで、エコノミーが750➡550でラッキー☆
さらに15日ということで、トッピング券2枚貰いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カーパラの近くにはチャンカレがあるのでいつもチャンカレですが、ゴーゴーも美味しいですね♪
そして店舗で見て驚いたが、ボカロとコラボしてたwww
画像は公式サイト等参照
http://www.gogocurry.com/news.html#20121005_gumi
また、25日には池袋と京都に新店舗がオープンします!
当日は1人前、なんと55円⁉
近くの方は是非行ってみては。
2-0からの0-3のクズ!カス!!ゴミ!!!
1戦目 黒緑ゾンビ ○○
毎週当たっている方wそして毎週勝たせていただいてますm(_ _)m
G1
先手。4T目オリヴィアが除去られずオリヴィアだけで勝ち。
赤無いゾンビはオリヴィア無双しますね
G2
ゾンビ相手にショックランド3枚アンタップインw
火柱⇒遥か見⇒狩り達⇒スラーグの完璧な回りで勝ち。
ショックランドアンタップインは勇気がいるが・・・ハンド次第でアリだと思う。
2戦目 トリコデルバー ○×○
G1
後手。お互い1マリ。地下世界でアド取って勝ち。
G2
殺戮遊戯で天使抜くも槍&トラフトに対処出来ず負け。
あそこ(4マナ立たせ)は天使指定で間違いないと思う。
G3
相手1マリ。4T目殺戮遊戯⇒天使。相手のハンドに生物無し。勝ち。
デルバーが早々に裏返らなかったのが勝因。
3戦目 4Cリアニ(青無し) ×○×
G1
後手。釣りに対処出来ず負け。
G2
トーモッドで墓地ぶっとばして勝ち。
G3
1マリ。静穏素出しご殺戮遊戯・・・負け。
4戦目 ジャンドゾンビ ○××
ゾンビには勝たないといけないのに・・・やっぱり赤入りはキツイか!?
G1
後手。1マリ相手2マリ。墓所這い⇒火柱、ゲラルフ⇒火柱で相手沈黙して勝ち。
G2
パワー2⇒怨恨&パワー2のスーパードブン!ゲラルフは居ないのでなんとか捌いて残ライフ2。オリヴィアでマウント取って次ターン勝ちのところでゲラルフ引かれて負け。
G3
シャーマンゲラルフ2枚ずつ引かれ頼みのスラーグもブロック不可に><
追加スラーグからかがり火でワンチャンも土地引けずゲラルフで負け・・・
火柱4、狩り達4、オリヴィア2、血統の切断2、スラーグ4、呪い2とゾンビには凄く強い構成になっているのに・・・
ここ落すとキツイんっすよね・・・
5戦目 4Cリアニ(赤無し) ××
G1
後手。スラーグぐるぐるでライフ削れず負け。
メイン針⇒ケッシグが劇的に刺さった!ケッシグあれば削れたかも。
G2
相手ライブラリー6枚まで粘るも2体の天使がどうにもならず負け。
≪地元メタ≫ですがだいぶ固まってきた感じ。
【T1】
ゾンビ(ラクドス、ゴルガリ、ジャンド)
ジャンドコン
4Cリアニ
トリココン
トリコデルバー
【T2】
グリコン
バントコン
青白コン
緑白
あくまで僕の私見ですので・・・
ジャンドコンで一番厳しいのはリアニ!次点でバントコンと赤入りゾンビかな。
要対策カードは怨恨、ゲラルフ、貴種、天使への願い、静穏の天使、大軍のワーム、グリセルブランド。
ワームは白系コントロールに弱いのであまり見かけないがジャンドには致命的!
【雑感】
・リリアナは解雇でいい?リアニ・ゾンビに弱い。他のコントロールには強いが・・・
・殺戮遊戯はあるだけ引きたいカード。2枚じゃ足りない。指定は天使への願いor静穏の天使安定。状況見て屈葬orスラーグもある。
・針は万能なのでメイン1サイド1くらいがいいかな?メインで1枚あると安定感がある。
・ゾンビはゲイン引けないと厳しい。ゲラルフ・貴種・硫黄の流弾がヤバイ!ハンデス弱いと思っていたが割とあり?
・ジャンドはドロー弱いので地下世界&デカガラク必須!
・ヴラスカさんみんな弱いって言うよ(´・ω・`)まぁサイドに2枚も要らんかも・・・
・墓地対策は4枚は欲しい。引かないとリアニ無理ゲー(ToT)
来週は違うデッキ使いたいがカード足りないのでどうなるかな?
とりあえずメイン・サイドとも弄る所は見つかったので満足(*´▽`*)
ファミランは強いプレーヤーが集まっているので楽しくて勉強になります!
1戦目 黒緑ゾンビ ○○
毎週当たっている方wそして毎週勝たせていただいてますm(_ _)m
G1
先手。4T目オリヴィアが除去られずオリヴィアだけで勝ち。
赤無いゾンビはオリヴィア無双しますね
G2
ゾンビ相手にショックランド3枚アンタップインw
火柱⇒遥か見⇒狩り達⇒スラーグの完璧な回りで勝ち。
ショックランドアンタップインは勇気がいるが・・・ハンド次第でアリだと思う。
2戦目 トリコデルバー ○×○
G1
後手。お互い1マリ。地下世界でアド取って勝ち。
G2
殺戮遊戯で天使抜くも槍&トラフトに対処出来ず負け。
あそこ(4マナ立たせ)は天使指定で間違いないと思う。
G3
相手1マリ。4T目殺戮遊戯⇒天使。相手のハンドに生物無し。勝ち。
デルバーが早々に裏返らなかったのが勝因。
3戦目 4Cリアニ(青無し) ×○×
G1
後手。釣りに対処出来ず負け。
G2
トーモッドで墓地ぶっとばして勝ち。
G3
1マリ。静穏素出しご殺戮遊戯・・・負け。
4戦目 ジャンドゾンビ ○××
ゾンビには勝たないといけないのに・・・やっぱり赤入りはキツイか!?
G1
後手。1マリ相手2マリ。墓所這い⇒火柱、ゲラルフ⇒火柱で相手沈黙して勝ち。
G2
パワー2⇒怨恨&パワー2のスーパードブン!ゲラルフは居ないのでなんとか捌いて残ライフ2。オリヴィアでマウント取って次ターン勝ちのところでゲラルフ引かれて負け。
G3
シャーマンゲラルフ2枚ずつ引かれ頼みのスラーグもブロック不可に><
追加スラーグからかがり火でワンチャンも土地引けずゲラルフで負け・・・
火柱4、狩り達4、オリヴィア2、血統の切断2、スラーグ4、呪い2とゾンビには凄く強い構成になっているのに・・・
ここ落すとキツイんっすよね・・・
5戦目 4Cリアニ(赤無し) ××
G1
後手。スラーグぐるぐるでライフ削れず負け。
メイン針⇒ケッシグが劇的に刺さった!ケッシグあれば削れたかも。
G2
相手ライブラリー6枚まで粘るも2体の天使がどうにもならず負け。
≪地元メタ≫ですがだいぶ固まってきた感じ。
【T1】
ゾンビ(ラクドス、ゴルガリ、ジャンド)
ジャンドコン
4Cリアニ
トリココン
トリコデルバー
【T2】
グリコン
バントコン
青白コン
緑白
あくまで僕の私見ですので・・・
ジャンドコンで一番厳しいのはリアニ!次点でバントコンと赤入りゾンビかな。
要対策カードは怨恨、ゲラルフ、貴種、天使への願い、静穏の天使、大軍のワーム、グリセルブランド。
ワームは白系コントロールに弱いのであまり見かけないがジャンドには致命的!
【雑感】
・リリアナは解雇でいい?リアニ・ゾンビに弱い。他のコントロールには強いが・・・
・殺戮遊戯はあるだけ引きたいカード。2枚じゃ足りない。指定は天使への願いor静穏の天使安定。状況見て屈葬orスラーグもある。
・針は万能なのでメイン1サイド1くらいがいいかな?メインで1枚あると安定感がある。
・ゾンビはゲイン引けないと厳しい。ゲラルフ・貴種・硫黄の流弾がヤバイ!ハンデス弱いと思っていたが割とあり?
・ジャンドはドロー弱いので地下世界&デカガラク必須!
・ヴラスカさんみんな弱いって言うよ(´・ω・`)まぁサイドに2枚も要らんかも・・・
・墓地対策は4枚は欲しい。引かないとリアニ無理ゲー(ToT)
来週は違うデッキ使いたいがカード足りないのでどうなるかな?
とりあえずメイン・サイドとも弄る所は見つかったので満足(*´▽`*)
ファミランは強いプレーヤーが集まっているので楽しくて勉強になります!
ジャンドコンレシピ公開
2012年10月13日 MTG コメント (10)【メイン】
2ケッシグ
3森
3草生した墓
4血の墓所
4竜髑髏
4根縛り
2オリヴィア
4狩り達
4スラーグ牙
4火柱
2かがり火
1針
2衰微
2戦慄掘り
2ラクドスの復活
4遥か見
3ラクドス魔鍵
2ヴェールのリリアナ
2血統の切断
1狩人ガラク
1死の支配の呪い
【サイド】
2強迫
2ラクドスの魔除け
2殺戮遊戯
2ヴラスカ
1トーモッド
1墓掘りの檻
1ミジウム砲
1轟く激震
1地下世界の人脈
1狩人ガラク
『地元メタはコントロール多目。リアニも居るね。ゾンビは割と少な目。』
【雑感】
・オリヴィアは除去の薄い相手にただ強!ただコントロールには弱いので2枚で十分かな。
・狩り達・かがり火は微妙だけど必要枠。魔鍵やケッシグと狩り達は相性良いね!ケッシグは必ず引きたいカードだが3枚は流石にキツイ・・・
・コントロールを考慮してメイン2リリアナだがゾンビにゴミだったので1枚はサイドで良いかも。1針は気に入っているが・・・不要と言われることが多い。
・除去は選択肢が多すぎて迷う。未定枠は1ミジウム砲、1轟く激震、2リリアナ。溶岩震も採用を要検討!
結局はメタ次第。
現在は中途半端な感じなのでビートorコントロールにしっかり寄せたいと思う。
3色は使えるカード多くて楽しい~
せっかくの多色推奨環境なので今後も3色以上のデッキを組みたいね!
2ケッシグ
3森
3草生した墓
4血の墓所
4竜髑髏
4根縛り
2オリヴィア
4狩り達
4スラーグ牙
4火柱
2かがり火
1針
2衰微
2戦慄掘り
2ラクドスの復活
4遥か見
3ラクドス魔鍵
2ヴェールのリリアナ
2血統の切断
1狩人ガラク
1死の支配の呪い
【サイド】
2強迫
2ラクドスの魔除け
2殺戮遊戯
2ヴラスカ
1トーモッド
1墓掘りの檻
1ミジウム砲
1轟く激震
1地下世界の人脈
1狩人ガラク
『地元メタはコントロール多目。リアニも居るね。ゾンビは割と少な目。』
【雑感】
・オリヴィアは除去の薄い相手にただ強!ただコントロールには弱いので2枚で十分かな。
・狩り達・かがり火は微妙だけど必要枠。魔鍵やケッシグと狩り達は相性良いね!ケッシグは必ず引きたいカードだが3枚は流石にキツイ・・・
・コントロールを考慮してメイン2リリアナだがゾンビにゴミだったので1枚はサイドで良いかも。1針は気に入っているが・・・不要と言われることが多い。
・除去は選択肢が多すぎて迷う。未定枠は1ミジウム砲、1轟く激震、2リリアナ。溶岩震も採用を要検討!
結局はメタ次第。
現在は中途半端な感じなのでビートorコントロールにしっかり寄せたいと思う。
3色は使えるカード多くて楽しい~
せっかくの多色推奨環境なので今後も3色以上のデッキを組みたいね!
10/13 IBCレポ 〜ジャンドコンで3-1の3位
2012年10月13日 大会 コメント (2)1戦目 ドラントークン ○○
2戦目 黒赤ゾンビ ××
3戦目 ドランビート ○○
4戦目 ジャンドコン ○○
ゾンビは捌いて呪いで勝ち確…から陰鬱5点&火力で負け
綺麗に捌いてもゲイン引けないと火力で死ぬわ…
2戦目 黒赤ゾンビ ××
3戦目 ドランビート ○○
4戦目 ジャンドコン ○○
ゾンビは捌いて呪いで勝ち確…から陰鬱5点&火力で負け
綺麗に捌いてもゲイン引けないと火力で死ぬわ…
10/12 FNMレポ 〜ジャンドコンで3-0〜
2012年10月13日 FNM コメント (2)やっと勝てたわ〜
1戦目 バントランプ ○○
2戦目 トリコデルバー ○○
3戦目 緑白ビート ○○
完勝でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
1番ヤバかったのはバントランプ。
ヴラスカの返しにトラフトプレイヤー殴られてライフ1。
トップリリアナで血統の切断FBして雑魚殺しつつリリアナ生贄。
殺戮遊戯で評決ケアしてアサシンで勝ち‼
初めてアサシンでまとめに勝ったわw
1戦目 バントランプ ○○
2戦目 トリコデルバー ○○
3戦目 緑白ビート ○○
完勝でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
1番ヤバかったのはバントランプ。
ヴラスカの返しにトラフトプレイヤー殴られてライフ1。
トップリリアナで血統の切断FBして雑魚殺しつつリリアナ生贄。
殺戮遊戯で評決ケアしてアサシンで勝ち‼
初めてアサシンでまとめに勝ったわw
秘密のケンミンSHOW 〜輪島市のかかしキター〜
2012年10月11日 日常名前は知らんかったがコレは美味いよ‼
かかしに限らず輪島の肉屋の揚げ物はめっちゃうまいっす♪( ´▽`)
僕は某店のコロッケとチーズささみカツが好き☆
追記:
かかし販売店のhpでさっそく宣伝してたw
かかしに限らず輪島の肉屋の揚げ物はめっちゃうまいっす♪( ´▽`)
僕は某店のコロッケとチーズささみカツが好き☆
追記:
かかし販売店のhpでさっそく宣伝してたw
ネタがない時の検索ワード紹介☆
2012年10月10日 日常今日の検索ワード
2012年10月10日 22:11site:http://diarynote.jp/ バーン レガシー
2012年10月10日 22:08site:http://diarynote.jp/ 緑白
2012年10月10日 21:57空虚への扉
2012年10月10日 21:48rtr イベントデッキ 発売日
2012年10月10日 20:21塗膜ランデス
2012年10月10日 20:17今期熱いアニメ
2012年10月10日 19:43俺のいもうとがこんなにかわいいわけがない 8巻 感想
2012年10月10日 19:34雲散霧消 火柱 新環境 メタ
2012年10月10日 18:05site:http://diarynote.jp/ ホビステ 金沢
2012年10月10日 17:19小倉トーストラングドシャ
2012年10月10日 16:41ナヤ 銀刃
2012年10月10日 16:41ナヤ 銀刃
2012年10月10日 16:40ナヤ 銀刃
2012年10月10日 15:45まどマギ 画像
2012年10月10日 15:43俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8巻 感想
2012年10月10日 15:21小倉トーストラングドシャ購入
2012年10月10日 15:11せれぶれ 4話
2012年10月10日 14:24edh ランデス
2012年10月10日 13:12緑白ビート スタン
2012年10月10日 12:44MTG メリー
2012年10月10日 12:44MTG メリー
2012年10月10日 12:39MTG メリー
2012年10月10日 12:09新環境ジャンド
2012年10月10日 12:07エトランゼ 輪島
2012年10月10日 11:29ジャンドゾンビ
2012年10月10日 9:21緑白ビート ラヴニカへの
2012年10月10日 9:17緑白ビート ラヴニカへの
2012年10月10日 8:49frotteurism
2012年10月10日 8:47モダン デッキ集
2012年10月10日 8:45モダン デッキ集
2012年10月10日 7:55俺の妹がこんなに可愛いわけがない8巻内容
2012年10月10日 7:46俺の妹がこんなに可愛いわけがない8巻内容
2012年10月10日 2:55ロウきゅーぶ もっかん
2012年10月10日 2:20シガルダ
2012年10月10日 2:01MTG メリー
2012年10月10日 2:00MTG メリー
2012年10月10日 1:59MTG メリー
2012年10月10日 1:47ジャンド 新環境
•mtg メリー…僕のblog目的に検索していただきありがとうございます‼
スマホに変更後は、内容は極薄ですが毎日更新を心がけております。
今後ともよろしくお願い致します。
•俺の妹関連…あと1巻で終わってしまうん(;_;)
これほど楽しんだ作品は初めてですね☆
アニメ2期は来年4月から‼今からちょー楽しみっす♪( ´▽`)
•緑白…正直無理ゲー(~_~;)青白意識して瞬速や再生持ちを多くするとデッキパワーやが落ちて他のビートに勝てんのよね↘
•ナヤ…次環境までお待ちください。
•ジャンド…後日pcからレシピあげますのでご意見•アドバイスお願い致します。
•今期アニメ…可愛い過ぎる中二病d(^_^o)六花ちゃんマジヤベーわ☆
•小倉トーストラングドシャ…とっても美味しかったです。若い人の新しいお土産だと職場でも喜ばれました
2012年10月10日 22:11site:http://diarynote.jp/ バーン レガシー
2012年10月10日 22:08site:http://diarynote.jp/ 緑白
2012年10月10日 21:57空虚への扉
2012年10月10日 21:48rtr イベントデッキ 発売日
2012年10月10日 20:21塗膜ランデス
2012年10月10日 20:17今期熱いアニメ
2012年10月10日 19:43俺のいもうとがこんなにかわいいわけがない 8巻 感想
2012年10月10日 19:34雲散霧消 火柱 新環境 メタ
2012年10月10日 18:05site:http://diarynote.jp/ ホビステ 金沢
2012年10月10日 17:19小倉トーストラングドシャ
2012年10月10日 16:41ナヤ 銀刃
2012年10月10日 16:41ナヤ 銀刃
2012年10月10日 16:40ナヤ 銀刃
2012年10月10日 15:45まどマギ 画像
2012年10月10日 15:43俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8巻 感想
2012年10月10日 15:21小倉トーストラングドシャ購入
2012年10月10日 15:11せれぶれ 4話
2012年10月10日 14:24edh ランデス
2012年10月10日 13:12緑白ビート スタン
2012年10月10日 12:44MTG メリー
2012年10月10日 12:44MTG メリー
2012年10月10日 12:39MTG メリー
2012年10月10日 12:09新環境ジャンド
2012年10月10日 12:07エトランゼ 輪島
2012年10月10日 11:29ジャンドゾンビ
2012年10月10日 9:21緑白ビート ラヴニカへの
2012年10月10日 9:17緑白ビート ラヴニカへの
2012年10月10日 8:49frotteurism
2012年10月10日 8:47モダン デッキ集
2012年10月10日 8:45モダン デッキ集
2012年10月10日 7:55俺の妹がこんなに可愛いわけがない8巻内容
2012年10月10日 7:46俺の妹がこんなに可愛いわけがない8巻内容
2012年10月10日 2:55ロウきゅーぶ もっかん
2012年10月10日 2:20シガルダ
2012年10月10日 2:01MTG メリー
2012年10月10日 2:00MTG メリー
2012年10月10日 1:59MTG メリー
2012年10月10日 1:47ジャンド 新環境
•mtg メリー…僕のblog目的に検索していただきありがとうございます‼
スマホに変更後は、内容は極薄ですが毎日更新を心がけております。
今後ともよろしくお願い致します。
•俺の妹関連…あと1巻で終わってしまうん(;_;)
これほど楽しんだ作品は初めてですね☆
アニメ2期は来年4月から‼今からちょー楽しみっす♪( ´▽`)
•緑白…正直無理ゲー(~_~;)青白意識して瞬速や再生持ちを多くするとデッキパワーやが落ちて他のビートに勝てんのよね↘
•ナヤ…次環境までお待ちください。
•ジャンド…後日pcからレシピあげますのでご意見•アドバイスお願い致します。
•今期アニメ…可愛い過ぎる中二病d(^_^o)六花ちゃんマジヤベーわ☆
•小倉トーストラングドシャ…とっても美味しかったです。若い人の新しいお土産だと職場でも喜ばれました