1戦目 ドランリアニ ◯××

2戦目 グリコン ×◯◯

3戦目 バントt黒エンチャント ◯◯

4戦目 URバーン? ◯◯


リアニ無理ゲー過ぎてジャンド辛い…
1戦目 同型 ○○
G1
先手遥見⇒狩り達に遥見⇒ガラクで応える。相手反転したので狩り達・・・をトップかがり火で盤面一掃。が返しにリターン打ち込んでアド差つけ、じりじり盤面返して勝ち。
G2
こちらマナスクリュー相手フラッドで、有効牌引かれるより先に5マナに到達して牙連打で勝ち。

2戦目 バントオーラ ○○
G1
先手遥見狩り達から相手の忍び寄り&オルゾヴァを素かがり火で流しリターンで勝ち。
G2
相手生物引けなくて勝ち。

オーラに寄りすぎたね・・・
僕もFNMで使うつもりで調整してたけど、絡み根入り3マナ生物12枚で長く戦える構成にしていました。

3戦目 赤グルールビート ○○
G1
猪だけ戦慄掘りして5マナ素かがり火で盤面壊滅させて勝ち。
G2
轟く激震で1対3交換して勝ち。


貰ったパックからゴミ。2パック買って神無き祭殿でとんとん
復活の声
緑白
クリーチャー - エレメンタル
神話レア
対戦相手1人があなたのターンに呪文を1つ唱えるたび、または~が死亡したとき、「このクリーチャーのパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールするクリーチャーの総数に等しい。」を持つ緑であり白であるエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
2/2



化膿
1黒緑
インスタント
アンコモン
アーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。



狩りの仕込み/Bred for the Hunt
1緑青
エンチャント
アンコモン
あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれたクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。



不可侵議員/Council of the Absolute
2白青
クリーチャー - 人間・アドバイザー
~が戦場に出るに際し、クリーチャー・カードでも土地カードでもないカード名を1つ指定する。
あなたの対戦相手は選ばれた名前を持つカードを唱えられない。
あなたが唱える選ばれた名前を持つ呪文は、それを唱えるためのコストが「2」少なくなる。
2/4



オブゼダートの救済/Obzedat’s Aid
3白黒
ソーサリー
レア
あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。



腐敗農場の骸骨/Rot Farm Skeleton
2黒緑
クリーチャー - 植物・スケルトン
アンコモン
~ではブロックできない。
2黒緑,あなたのライブラリーの一番上から4枚のカードを墓地に置く:~をあなたの墓地から戦場に戻す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
4/1



名演撃/Showstopper
1黒赤
インスタント
アンコモン
あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで「このクリーチャーが死亡したとき、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。」を得る。



精神を飲む者、ミルコ・ヴォスク/Mirko Vosk, Mind Drinker
3青黒
伝説のクリーチャー - 吸血鬼
レア
飛行
~がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から、土地カードが4枚公開されるまでカードを公開し続け、その後それらのカードを自分の墓地に置く。
2/4


復活の声強すぎね⁉
修復や新ワームが…
縞痕のヴァロルズ   1黒緑
伝説のクリーチャー - トロール・戦士   レア
あなたの墓地にある各クリーチャー・カードは、それぞれ活用を持つ。活用のコストはそれ自身のマナコストに等しい。
他のクリーチャーを1体生け贄に捧げる:~を再生する
2/2


Turn   2青
インスタント   アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはターン終了時まで全ての能力を失い、0/1の赤の奇魔になる。
Burn   1赤
インスタント
~は対象のクリーチャー1体かプレイヤー1人に2点のダメージを与える。
融合


Breaking   青黒
ソーサリー   レア
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から8枚のカードを墓地に置く。
Entering   4黒赤
ソーサリー
いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚をあなたのコントロール下で戦場に出す。それはターン終了時まで速攻を得る。
融合


ザル=ターの古きもの/Zhur-Taa Ancient   3赤緑
クリーチャー - ビースト   レア
プレイヤー1人がマナを引き出す目的で土地を1つタップするたびそのプレイヤーはその土地が生み出したいずれかのタイプのマナ1点を自分のマナ・プールに加える。
7/5


血の公証人   1黒
クリーチャー - ゾンビ・ウィザード   レア
あなたの手札にカードがないときにあなたがカードを引く場合、代わりにあなたはカードを2枚引き、1点のライフを失う。
2/1


Showstopper   (1)(黒)(赤)
インスタント   アンコモン
ターン終了時まで、あなたのコントロールするクリーチャーは「このクリーチャーが死亡した時、対戦相手がコントロールする対象のクリーチャーに2点のダメージを与える」を得る。


Sire of Insanity    (4)(黒)(赤)
クリーチャー - デーモン     レア
各ターン終了ステップの開始時に、各プレイヤーは手札を捨てる。
6/4


Sire of Insanityは面白いですね。
ジャンドコンでもとりあえず使ってみたい。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/?1365648006

原作未読だがアニメ好きだっただけに非常に残念です。

ご冥福をお祈りいたします。

それにしても、yahooトップニュースは流石ですね。

Trostani’s Summoner (5)(W)(G)
クリーチャー - エルフ・シャーマン     アンコモン
が戦場に出たとき、白の2/2の警戒を持つ兵士・クリーチャー・トークンを1体と緑の3/3のケンタウルス・クリーチャー・トークン1体と緑の4/4のトランプルを持つサイ・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
1/1


Lavinia of the Tenth (3)(W)(U)
伝説のクリーチャー - 人間・ソルジャー     レア
プロテクション(赤)
Lavinia of the Tenthが戦場に出たとき、あなたの対戦相手のコントロールする点数で見たマナ・コストが4以下の土地でない各パーマネントを留置する。
4/4


武装/Armed (1)(赤)
ソーサリー アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに二段攻撃を得る。
物騒/Dangerous (3)(緑)
ソーサリー アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。このターン、それをブロックできるすべてのクリーチャーは、それをブロックする
融合

ラクドスの血魔女、イクサヴァ/Exava, Rakdos Blood Witch (2)(B)(R)
伝説のクリーチャー - 人間・クレリック    レア
先制攻撃、速攻、解鎖
あなたのコントロールする他の+1/+1カウンターの置かれたクリーチャーは速攻を持つ。
3/3


ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds(1)(W)
インスタント     レア
各プレイヤーは多色のパーマネントを1つ生贄に捧げる。


幽霊の特使、テイサ/Teysa, Envoy of Ghosts(5)(W)(B)
伝説のクリーチャー - 人間・アドバイザー     レア
警戒 プロテクション(クリーチャー)
あなたにダメージが与えられるたび、そのクリーチャーを破壊する。黒であり白でもある1/1の飛行を持つスピリットトークンを1体戦場に出す。
4/4


オパール湖の門番/Opal Lake Gatekeepers    (3)(青)
クリーチャー - ヴィダルケン・兵士     コモン
Opal Lake Gatekeepersが戦場に出たとき、あなたが門を2つ以上コントロールしている場合、あなたはカードを1枚引く
2/4


太陽塔の門番/Sunspire Gatekeepers   (3)(白)
クリーチャー - 人間・兵士    コモン
Sunspire Gatekeepersが戦場に出たとき、あなたが門を2つ以上コントロールしている場合、白の2/2の警戒を持つ騎士トークンを1体戦場に出す。
2/4


ウブール・サーの門番/Ubul Sar Gatekeepers    (3)(黒)
クリーチャー - ゾンビ・兵士    コモン
Ubul Sar Gatekeepersが戦場に出たとき、あなたが門を2つ以上コントロールしている場合、対戦相手のコントロールする対象のクリーチャーはターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。


サルーリの門番/Saruli Gatekeepers    (3)(緑)
クリーチャー - エルフ・戦士    コモン
Saruli Gatekeepersが戦場に出たとき、あなたが門を2つ以上コントロールしている場合、あなたは7点のライフを得る。
2/4


溶解区の門番/Smelt-Ward Gatekeepers    (3)(赤)
クリーチャー - 人間・戦士    コモン
Smelt-Ward Gatekeepersが戦場に出たとき、あなたが門を2つ以上コントロールしている場合、対戦相手のコントロールする対象のクリーチャーのコントロールをターン終了時まで得る。そのクリーチャーをアンタップする。そのクリーチャーはターン終了時まで速攻を持つ。
2/4



門番は黒と赤が強そうですね。

ギルドとの縁切りはやっぱり使いにくい印象。ってかレアかよコレ・・・

イクサヴァは攻守ともに活躍出来そうでイイね。
ワームの到来 1緑緑白
インスタント レア
トランプルを持つ緑の5/5のワーム・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。



育殻組のヴォレル 1緑青
伝説のクリーチャー - 人間・マーフォーク レア
緑青,T:アーティファクト1つかクリーチャー1体か土地1つを対象とする。それの上に置かれている各カウンター1個につき、それと同じカウンターをもう1個そのパーマネントの上に置く。
1/4


残虐の達人/Master of Cruelties 3黒赤
クリーチャー - デーモン 神話レア
先制攻撃、接死
~は単独でしか攻撃できない。
~がプレイヤー1人に攻撃してブロックされないたび、そのプレイヤーのライフの総量は1点になる。この戦闘で~は戦闘ダメージを割り振らない。
1/4

デーモンもワームもイイね☆
仕事後なのでちょい遅い><


Ral Zarek (2)(U)(R)
プレインズウォーカー - ラル     神話レア
[+1]:パーマネント1つを対象とし、他のパーマネント1つを対象とする。その前者をタップし、その後、後者をアンタップする。
[-2]:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。ラル・ザレックはそれに3点のダメージを与える。
[-7]:コイン投げを5回する。表が出た回数1回につき、このターンの後に追加の1ターンを行う。
4


Melek Izzet Paragon (4)(U)(R)
伝説のクリーチャー - 奇魔     レア
あなたは、自分のライブラリーの一番上のカードを公開した状態でゲームをプレイする。
あなたのライブラリーの1番上のカードがインスタント・カードかソーサリー・カードである場合、あなたはそれを唱えてもよい。
あなたがあなたのライブラリーからインスタントかソーサリーを唱えるたび、それをコピーする。あなたはそれの新たな対象を選んでもよい。
2/4


Deputy of Acquittals    (白)(青)
クリーチャー - 人間 ウィザード     コモン
瞬速
Deputy of Acquittalsが戦場に出たとき、あなたはあなたがコントロールする他の対象のクリーチャーをオーナーの手札に戻しても良い。
2/2


Toil    (2)(黒)
ソーサリー     アンコモン
対象のプレイヤーはカードを2枚引き2点のライフを失う。
Trouble    (2)(赤)
ソーサリー     アンコモン
Troubleは対象のプレイヤーにそのプレイヤーの手札の枚数に等しいだけのダメージを与える。
Fuse(融合)
このカードの片方、または両方を唱えてもよい。
解決順はこの表記の場合で上から。


Back    (緑)(青)
ソーサリー     レア
このターンクリーチャーが戦場に出るたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
Call     (4)(白)(青)
ソーサリー     レア
白の1/1の飛行を持つ鳥トークンを4体戦場に出す。
融合


Wear    (1)(赤)
インスタント     アンコモン
対象のアーティファクトを破壊する
Tear    (白)
インスタント     アンコモン
対象のエンチャントを破壊する
融合



この中で気になるのはやはりPWのRal Zarek。

+1はタミヨウみたいに相手生物拘束して自分を守れるわけではないので、ブロッカー排除&自生物擬似警戒でビート向けか?
コントロールで自分の土地を起こすだけだとちょい弱いかも・・・

ー2は灼熱の槍ですね。生物やPWに触れられるのは偉い!
言うまでもなくこれがメインの能力となりそうですね。

ー7まぁゲームエンドクラスだよね。
カード全然揃っていなくてとても中途半端です・・・

まぁ参加者の半分位はレガシー(?)みたいなカジュアルちっくな大会でしたw

シャーマンと教主の8マナクリや!!


参加者27人のスイス5回戦&SE3回戦


1戦目 ショーテル ×○×
いきなりダメなマジデッキwww
G1
ショーテルでエムラVS聖遺だけどカラカス無しのゴミ屑デッキで負け
G2
ショーテルに謙虚あわせて勝ち
G3
ショーテルでグリセル。ちょっと粘るけどまぁ負け

聖遺入っていてカラカス無いとか・・・レガシー参加資格ないですね><


2戦目 黒赤白ゾンビ ○○
モダンクラス?
石鍛冶聖遺で勝ち


3戦目 白単 ○○
石鍛冶ゲーをQPMで制して勝ち。


4戦目 セファリッドの警官? ×○○
G1
マザー⇒マザー×2⇒警官⇒ペスのぶんぶんクソゲーでした・・・


5戦目 ベルチャー ID


7位でSEへ


6戦目 カナスレ ○××
G1は土地1で詰まるも相手のデルバーがいつまでたっても変身せず勝ち。
G2は水没×2でテンポ負け。
G3は窒息貼って勝ち確の場でボブが裏切って負け。

ボブが土地どころか除去も供給せずいらん生物ばっかり・・・・゜・(ノД`)・゜・


まぁぬるいデッキながらに楽しめました(*゚▽゚*)

また機会があれば参加したいですね~

それまではもっとデッキの精度上げときますんでw
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=501717

Melek, Izzet Paragon (1)(青)(赤)
伝説のクリーチャー - 奇魔 (レア)
Melek, Izzet Paragonはブロックされない。
Melekがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、以下の2つから1つを選ぶ。「クリーチャーやプレイヤーを1つまたは望む組み合わせで2つ選び、それらを対象とする。好きな数のクリーチャーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。Melekは、それらに2点のダメージを望むように割り振って与える。」「カードを1枚引く。」
2/2



真偽は定かで無いが…なかなか良い能力ですね〜

4/6 IBCレポ

2013年4月6日 大会
いつものジャンドコン

1戦目 ゴルガリビート ◯◯

2戦目 ジャンド速攻 ◯×◯

3戦目 ドランリアニ ◯××

4戦目 セレズニア ×◯◯


全マッチオリヴィア様ツエー(≧∇≦)

リアニは屈葬、牙、静穏なんかよりも酸スラ連打で無理ゲー( ̄◇ ̄;)
Dragon’s Maze Spoiler
Render Silent UWW
Instant R
Counter target spell. Its controller can’t cast spells this turn.


カウンター+沈黙。
カウンターの選択肢が増えるのはコントロール的には嬉しいね~
専ら使われる側ですが・・・(;_;)


個人的にはカウンターされない対抗変転やライブラリーも狙える心理的打撃の方が好きですが・・・
デッキの色や環境、好み次第ですかね?
超久々

デッキは魂のジャンドコン

1戦目 セレズニア ◯◯

2戦目 バントターボフォグ ◯◯

3戦目 ナヤミッドレンジ ◯◯

かがり火増やした途端シガルダの返しにTOP出来て気持ちいい(((o(*゚▽゚*)o)))

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130404k0000m040138000c

たいした揺れじゃなかった(震度4以下、M4.3)けど放送なってビビった‼

深夜2時とか勘弁してほしいね…
家に転がっているパック剥いたら狩り達出たんで~


提供
・狩り達
・他


募集
・衰微2
・啓示
・ヴェリアナ
・ヘルライダー4
・他
デッキリストを紹介するだけのサイトですw

http://www.mtgpulse.com/event/12737#178413


1. Naya Blitz
4:《ボロスの精鋭/Boros Elite》
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《教区の勇者/Champion of the Parish》
4:《実験体/Experiment One》
4:《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
4:《前線の衛生兵/Frontline Medic》
2:《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
4:《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
4:《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck》
3:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
3:《灼熱の槍/Searing Spear》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
1:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《寺院の庭/Temple Garden》

3:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
2:《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
3:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
2:《グルールの魔除け/Gruul Charm》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
3:《平和な心/Pacifism》


2. Wolf Run Bant
2:《静穏の天使/Angel of Serenity》
3:《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
4:《修復の天使/Restoration Angel》
4:《スラーグ牙/Thragtusk》
1:《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
2:《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
4:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
3:《熟慮/Think Twice》
4:《遥か見/Farseek》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《軍勢の集結/Assemble the Legion》
3:《拘留の宝球/Detention Sphere》
3:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
2:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
3:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《寺院の庭/Temple Garden》

3:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
2:《雲散霧消/Dissipate》
2:《否認/Negate》
2:《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》
1:《軍勢の集結/Assemble the Legion》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》


3. The Aristocrats
4:《カルテルの貴種/Cartel Aristocrat》
4:《教区の勇者/Champion of the Parish》
4:《宿命の旅人/Doomed Traveler》
4:《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
4:《悪名の騎士/Knight of Infamy》
4:《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
2:《スカースダグの高僧/Skirsdag High Priest》
2:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
3:《オルゾフの魔除け/Orzhov Charm》
2:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
3:《未練ある魂/Lingering Souls》
2:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》

1:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
1:《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
2:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
2:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
2:《電謀/Electrickery》
2:《墓場の浄化/Purify the Grave》
1:《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
1:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1:《反逆の印/Mark of Mutiny》
2:《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》


4. Red Deck Wins
4:《灰の盲信者/Ash Zealot》
4:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
4:《地獄乗り/Hellrider》
2:《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
4:《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
2:《石大工/Stonewright》
4:《流城の貴族/Stromkirk Noble》
3:《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
2:《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
4:《灼熱の槍/Searing Spear》
4:《火柱/Pillar of Flame》
23:《山/Mountain》

3:《無謀な浮浪者/Reckless Waif》
2:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
1:《頭蓋割り/Skullcrack》
2:《冒涜の行動/Blasphemous Act》
3:《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
2:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2:《火山の力/Volcanic Strength》


5. R/G Aggro
4:《灰の盲信者/Ash Zealot》
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《実験体/Experiment One》
2:《火拳の打撃者/Firefist Striker》
4:《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
4:《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
2:《軍勢の忠節者/Legion Loyalist》
4:《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
3:《殺戮角/Slaughterhorn》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4:《強盗/Mugging》
5:《森/Forest》
4:《山/Mountain》
2:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
4:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》

1:《火拳の打撃者/Firefist Striker》
4:《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck》
4:《頭蓋割り/Skullcrack》
2:《狩られる者の逆襲/Revenge of the Hunted》
4:《裏切りの血/Traitorous Blood》


6. Junk Rites
3:《静穏の天使/Angel of Serenity》
4:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
2:《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2:《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
3:《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
2:《修復の天使/Restoration Angel》
4:《スラーグ牙/Thragtusk》
1:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
4:《忌まわしい回収/Grisly Salvage》
2:《未練ある魂/Lingering Souls》
3:《根囲い/Mulch》
2:《血統の切断/Sever the Bloodline》
4:《堀葬の儀式/Unburial Rites》
2:《森/Forest》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
3:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
4:《森林の墓地/Woodland Cemetery》

3:《酸のスライム/Acidic Slime》
2:《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
3:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
1:《陰鬱の始源体/Sepulchral Primordial》
1:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》


7. Esper Control
3:《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
3:《修復の天使/Restoration Angel》
2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
1:《肉貪り/Devour Flesh》
1:《ディミーアの魔除け/Dimir Charm》
2:《雲散霧消/Dissipate》
4:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
2:《中略/Syncopate》
4:《熟慮/Think Twice》
1:《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《拘留の宝球/Detention Sphere》
1:《島/Island》
1:《平地/Plains》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
3:《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
4:《湿った墓/Watery Grave》
1:《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》

2:《邪悪な双子/Evil Twin》
2:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
1:《雲散霧消/Dissipate》
2:《否認/Negate》
2:《墓場の浄化/Purify the Grave》
2:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1:《強迫/Duress》
1:《拘留の宝球/Detention Sphere》
1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》


8. Esper Control
3:《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
3:《修復の天使/Restoration Angel》
2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3:《肉貪り/Devour Flesh》
2:《雲散霧消/Dissipate》
4:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
1:《中略/Syncopate》
4:《熟慮/Think Twice》
2:《次元の浄化/Planar Cleansing》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《島/Island》
1:《平地/Plains》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
2:《湿った墓/Watery Grave》
1:《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》

1:《静穏の天使/Angel of Serenity》
1:《ロウクスの信仰癒し人/Rhox Faithmender》
2:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
1:《払拭/Dispel》
1:《否認/Negate》
1:《心理のらせん/Psychic Spiral》
1:《中略/Syncopate》
2:《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》
2:《盲従/Blind Obedience》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》

AF的なネタは他の方に任せるとして真面目に更新。


4:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
1:《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《島/Island》
1:《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
3:《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
2:《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
3:《修復の天使/Restoration Angel》
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
2:《雲散霧消/Dissipate》
2:《本質の散乱/Essence Scatter》
2:《火柱/Pillar of Flame》
2:《巻き直し/Rewind》
4:《灼熱の槍/Searing Spear》
3:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
3:《熟慮/Think Twice》

1:《静穏の天使/Angel of Serenity》
3:《クローン/Clone》
2:《拘留の宝球/Detention Sphere》
2:《払拭/Dispel》
3:《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
2:《否認/Negate》
1:《修復の天使/Restoration Angel》
1:《至高の評決/Supreme Verdict》


1:《錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge》
3:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《森/Forest》
2:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
2:《島/Island》
2:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
3:《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
4:《しがみつく霧/Clinging Mists》
1:《雲散霧消/Dissipate》
4:《遥か見/Farseek》
4:《濃霧/Fog》
2:《正義の勇者ギデオン/Gideon, Champion of Justice》
2:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
1:《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
3:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
2:《都の進化/Urban Evolution》

1:《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
1:《こだまの呪い/Curse of Echoes》
2:《拘留の宝球/Detention Sphere》
1:《払拭/Dispel》
2:《雲散霧消/Dissipate》
2:《否認/Negate》
1:《心理のらせん/Psychic Spiral》
2:《スラーグ牙/Thragtusk》
3:《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》


22:《山/Mountain》
4:《灰の盲信者/Ash Zealot》
4:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《地獄乗り/Hellrider》
4:《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
4:《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4:《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2:《火柱/Pillar of Flame》
4:《灼熱の槍/Searing Spear》

2:《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
3:《電謀/Electrickery》
2:《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
1:《火柱/Pillar of Flame》
3:《頭蓋割り/Skullcrack》
4:《火山の力/Volcanic Strength》


4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
3:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
2:《森/Forest》
2:《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《教区の勇者/Champion of the Parish》
1:《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
3:《前線の衛生兵/Frontline Medic》
1:《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
4:《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck》
3:《修復の天使/Restoration Angel》
3:《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
2:《狼に噛まれた囚人/Wolfbitten Captive》
1:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
2:《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
2:《霊炎/Geistflame》
3:《灼熱の槍/Searing Spear》

2:《軍勢の集結/Assemble the Legion》
3:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
2:《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
3:《忘却の輪/Oblivion Ring》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
3:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》


4:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《森/Forest》
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
2:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
4:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
3:《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
3:《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
3:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4:《豊かな成長/Abundant Growth》
4:《天上の鎧/Ethereal Armor》
2:《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》
1:《高まる残虐性/Increasing Savagery》
4:《怨恨/Rancor》
3:《シミックの魔除け/Simic Charm》
4:《幽体の飛行/Spectral Flight》

1:《盲従/Blind Obedience》
1:《雪花石を率いる者、ブルーナ/Bruna, Light of Alabaster》
2:《戦慄の感覚/Feeling of Dread》
2:《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》
2:《否認/Negate》
3:《金輪際/Nevermore》
1:《忘却の輪/Oblivion Ring》
1:《天啓の光/Ray of Revelation》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》


4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
1:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《ボロスの精鋭/Boros Elite》
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《教区の勇者/Champion of the Parish》
4:《実験体/Experiment One》
4:《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
4:《前線の衛生兵/Frontline Medic》
1:《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
4:《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
4:《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck》
3:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
4:《灼熱の槍/Searing Spear》

4:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
2:《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
2:《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
2:《近野の巡礼者/Nearheath Pilgrim》
3:《平和な心/Pacifism》
2:《火山の力/Volcanic Strength》


1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
3:《森/Forest》
2:《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
4:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
3:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
2:《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
4:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
4:《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
4:《修復の天使/Restoration Angel》
3:《スラーグ牙/Thragtusk》
4:《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
1:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
4:《遥か見/Farseek》
2:《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
3:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
3:《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》

1:《静穏の天使/Angel of Serenity》
3:《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
2:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
2:《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
2:《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《スラーグ牙/Thragtusk》
2:《セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice》


4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
2:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
3:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《森林の墓地/Woodland Cemetery》
4:《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
3:《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
4:《スラーグ牙/Thragtusk》
3:《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
2:《戦慄掘り/Dreadbore》
4:《遥か見/Farseek》
2:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
2:《地の封印/Ground Seal》
1:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2:《殺害/Murder》
2:《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
2:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》

2:《酸のスライム/Acidic Slime》
3:《強迫/Duress》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《火柱/Pillar of Flame》
1:《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
1:《轟く激震/Rolling Temblor》
1:《血統の切断/Sever the Bloodline》
2:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
2:《地下世界の人脈/Underworld Connections》



やっぱこの環境っていろんなデッキあって楽しいね~☆

ドランリアニZeroとか素敵!
年度末もやっと一息( ´ ▽ ` )
明日は長距離引越しだけど、月曜から金沢でお仕事頑張るぞ!!

http://www.mtgpulse.com/event/12641#176926


1. Junk Rites
3:《静穏の天使/Angel of Serenity》
2:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
4:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
2:《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
2:《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
2:《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
3:《修復の天使/Restoration Angel》
4:《スラーグ牙/Thragtusk》
1:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
4:《忌まわしい回収/Grisly Salvage》
3:《未練ある魂/Lingering Souls》
3:《根囲い/Mulch》
4:《堀葬の儀式/Unburial Rites》
2:《森/Forest》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
2:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
3:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《森林の墓地/Woodland Cemetery》

3:《酸のスライム/Acidic Slime》
2:《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
1:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》


2. U/W/R Flash
3:《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
3:《修復の天使/Restoration Angel》
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2:《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
2:《対抗変転/Counterflux》
2:《本質の散乱/Essence Scatter》
2:《巻き直し/Rewind》
4:《灼熱の槍/Searing Spear》
3:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
3:《熟慮/Think Twice》
2:《火柱/Pillar of Flame》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《島/Island》
4:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
1:《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《硫黄の滝/Sulfur Falls》

1:《静穏の天使/Angel of Serenity》
2:《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
2:《払拭/Dispel》
2:《否認/Negate》
2:《墓場の浄化/Purify the Grave》
1:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《軍勢の集結/Assemble the Legion》
2:《拘留の宝球/Detention Sphere》


3. Junk Rites
4:《静穏の天使/Angel of Serenity》
3:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
3:《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
2:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3:《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
3:《修復の天使/Restoration Angel》
4:《スラーグ牙/Thragtusk》
2:《グリセルブランド/Griselbrand》
4:《忌まわしい回収/Grisly Salvage》
3:《根囲い/Mulch》
1:《血統の切断/Sever the Bloodline》
4:《堀葬の儀式/Unburial Rites》
2:《森/Forest》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
3:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
4:《森林の墓地/Woodland Cemetery》

3:《酸のスライム/Acidic Slime》
1:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3:《ロウクスの信仰癒し人/Rhox Faithmender》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《墓場の浄化/Purify the Grave》
2:《血統の切断/Sever the Bloodline》
2:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》


4. Prime Speaker Bant
2:《静穏の天使/Angel of Serenity》
4:《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
4:《修復の天使/Restoration Angel》
4:《スラーグ牙/Thragtusk》
2:《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》
1:《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3:《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
3:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
4:《遥か見/Farseek》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《拘留の宝球/Detention Sphere》
1:《森/Forest》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
3:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《寺院の庭/Temple Garden》

1:《雲散霧消/Dissipate》
2:《戦慄の感覚/Feeling of Dread》
1:《否認/Negate》
2:《心理のらせん/Psychic Spiral》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》
1:《忘却の輪/Oblivion Ring》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》


5. Dark Naya
4:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
4:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
3:《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
4:《修復の天使/Restoration Angel》
4:《スラーグ牙/Thragtusk》
2:《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
2:《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
3:《灼熱の槍/Searing Spear》
4:《遥か見/Farseek》
1:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2:《軍勢の集結/Assemble the Legion》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
3:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
2:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
2:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》

3:《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
1:《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
2:《火柱/Pillar of Flame》
1:《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
2:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
2:《忘却の輪/Oblivion Ring》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity》


6. Jund Aggro
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《屑肉の刻み獣/Dreg Mangler》
4:《実験体/Experiment One》
4:《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
4:《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
2:《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
2:《地獄乗り/Hellrider》
2:《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
2:《流城の貴族/Stromkirk Noble》
1:《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
3:《灼熱の槍/Searing Spear》
1:《戦慄掘り/Dreadbore》
3:《森/Forest》
2:《山/Mountain》
1:《沼/Swamp》
2:《血の墓所/Blood Crypt》
3:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
3:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《森林の墓地/Woodland Cemetery》
1:《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》
1:《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》

2:《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
1:《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
2:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2:《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
2:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1:《戦慄掘り/Dreadbore》
2:《強迫/Duress》
1:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2:《怨恨/Rancor》


7. Esper Control
4:《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
2:《修復の天使/Restoration Angel》
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
2:《肉貪り/Devour Flesh》
2:《雲散霧消/Dissipate》
1:《殺害/Murder》
4:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
2:《中略/Syncopate》
3:《熟慮/Think Twice》
2:《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
1:《究極の価格/Ultimate Price》
3:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《島/Island》
1:《平地/Plains》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
3:《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
3:《湿った墓/Watery Grave》
2:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》

1:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
1:《払拭/Dispel》
2:《否認/Negate》
1:《心理のらせん/Psychic Spiral》
1:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
2:《強迫/Duress》
1:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》
1:《拘留の宝球/Detention Sphere》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》


8. Junk Rites
3:《静穏の天使/Angel of Serenity》
4:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
2:《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
1:《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
2:《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
3:《修復の天使/Restoration Angel》
4:《スラーグ牙/Thragtusk》
1:《グリセルブランド/Griselbrand》
1:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
4:《忌まわしい回収/Grisly Salvage》
3:《未練ある魂/Lingering Souls》
4:《根囲い/Mulch》
4:《堀葬の儀式/Unburial Rites》
1:《森/Forest》
1:《沼/Swamp》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
3:《神無き祭殿/Godless Shrine》
2:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
3:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
3:《森林の墓地/Woodland Cemetery》

2:《酸のスライム/Acidic Slime》
3:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2:《ロウクスの信仰癒し人/Rhox Faithmender》
1:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《墓場の浄化/Purify the Grave》
2:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》



Junk Ritesめっちゃ多いやん(´Д` )

流石にこのメタでジャンドは無理ゲー><

高速ビート使う?
週末に選択肢なんてねぇ…‼

< 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索