テーロス後 スタンデッキ ~セレズニア~
2013年9月24日 MTG コメント (3)環境がわからない、カードが無いので組む気が起きない・・・・
【案①:セレズニア(居住、ZOO)】
誰もが考える。マナレシオが良いただ強カードをぶちこんだらデッキっぽくなりましたwみたいな~
【1マナ域】
実験体
万神殿の兵士
エルフの神秘家
【2マナ域】
軟泥
鹿
ライオン
ギルド魔道士
セレチャ
議事会
【3マナ域】
ロクソドン
ヒーラー
衛生兵
【4マナ域】
トロスターニ
ナイレア
ポルクラノス
【5マナ以上域】
テューン
カロニアのハイドラ
大軍のワーム
静穏の天使
くらいかなぁ?
書き漏らしやオススメ生物が居たら教えてください(๑≧౪≦)
スペルはメタ次第なんですよね~
【案①:セレズニア(居住、ZOO)】
誰もが考える。マナレシオが良いただ強カードをぶちこんだらデッキっぽくなりましたwみたいな~
【1マナ域】
実験体
万神殿の兵士
エルフの神秘家
【2マナ域】
軟泥
鹿
ライオン
ギルド魔道士
セレチャ
議事会
【3マナ域】
ロクソドン
ヒーラー
衛生兵
【4マナ域】
トロスターニ
ナイレア
ポルクラノス
【5マナ以上域】
テューン
カロニアのハイドラ
大軍のワーム
静穏の天使
くらいかなぁ?
書き漏らしやオススメ生物が居たら教えてください(๑≧౪≦)
スペルはメタ次第なんですよね~
9/23 FtV Tweenty杯@ホビステ ~ナヤミッドレンジで2-1~
2013年9月23日 大会 コメント (2)残念ながら全勝出来ず><
・・・せっかくのジェイスチャンスが・゜・(ノД`)・゜・
では気を取り直して環境最後のレポをw
参加者10人のスイス3回戦(階段潰したため)
1戦目 赤単 ×○×
G1
後手。1T目貴族、2T目谷から火拳、3T目フルアタ。こちらは初動かがり火X=1から次ターン反攻者。返しにヘルカイトで惨敗。
今日はミジウムを1枚かがり火にしたせいで間に合わなくなってしまった><
G2
捌いて軟泥で勝ち。
G3
土地2軟泥2修復トロスターニ牙を迷ってマリガン。土地2反攻者ひるまぬ勇気キープ。3T目反攻者、4T目ドムリまでは完璧だったが3Tくらい白マナ引けず、アースの返しに陽花弁トップ。ライフ14もあるしハンドに修復&勇気あるから大丈夫だよねで牙⇒頭蓋割り&次ターン3点火力2で負け><
ハンドがめちゃくちゃ強かっただけに土地事故負けは無念・・・
2戦目 ナヤミッドレンジ同型 ○○
G1
相手3マリながら狩り達⇒ケッシグ&修復⇒ヘルカイト⇒反攻者のパーフェクトムーブ!
一方こちらは土地3軟泥3狩り達の微妙キープ。狩り達⇒狩り達⇒変身をミジウム⇒修復⇒ヘルカイトの時点で3マリ相手に負けを悟。とりあえずかがり火X=2でトークン2&狩り達を流す。最後はヘルカイトをブロッカーにしつつ引き過ぎな軟泥で勝ち。
G2
相手狩り達連打を反攻者&ドムリで捌く。消耗し合ったところで軟泥で盤面制圧して勝ち。
軟泥強すぎっすわ~
3戦目 ジャンドビート ○○
G1
相手2マリ。絡み根&軟泥にライフ詰められるも相手土地2ストップで勝ち。
G2
ドムリでアド稼ぎながらサイズ差で盤面制圧して勝ち。
オリヴィア居ないとラクでしょうがない!
ビート対決はナヤ最強だと思ってる!!
環境最後なので(需要ないけど)レシピ晒し
12ショックランド
4緑白M13ランド
4赤緑M13ランド
2白赤ISDランド
2ケッシグ
4巡礼者
3軟泥
4反攻者
4強打者
4狩り達
4修復
2牙
2ヘルカイト
1かがり火
2セレチャ
2ミジウム
4ドムリ
2トロスターニ
2勇気
2金輪際
2獰猛さの勝利
2リング
2かがり火
3ルーリク
地域メタでコントロール多いので対コントロールカード多めに~
ジャンドに限界を感じてからずっと使っていますが非常にいいデッキでした☆
またこんなデッキを作りたいですね~
ナヤミッドレンジ通算戦績
42勝10敗1ID(勝率81%)
・・・せっかくのジェイスチャンスが・゜・(ノД`)・゜・
では気を取り直して環境最後のレポをw
参加者10人のスイス3回戦(階段潰したため)
1戦目 赤単 ×○×
G1
後手。1T目貴族、2T目谷から火拳、3T目フルアタ。こちらは初動かがり火X=1から次ターン反攻者。返しにヘルカイトで惨敗。
今日はミジウムを1枚かがり火にしたせいで間に合わなくなってしまった><
G2
捌いて軟泥で勝ち。
G3
土地2軟泥2修復トロスターニ牙を迷ってマリガン。土地2反攻者ひるまぬ勇気キープ。3T目反攻者、4T目ドムリまでは完璧だったが3Tくらい白マナ引けず、アースの返しに陽花弁トップ。ライフ14もあるしハンドに修復&勇気あるから大丈夫だよねで牙⇒頭蓋割り&次ターン3点火力2で負け><
ハンドがめちゃくちゃ強かっただけに土地事故負けは無念・・・
2戦目 ナヤミッドレンジ同型 ○○
G1
相手3マリながら狩り達⇒ケッシグ&修復⇒ヘルカイト⇒反攻者のパーフェクトムーブ!
一方こちらは土地3軟泥3狩り達の微妙キープ。狩り達⇒狩り達⇒変身をミジウム⇒修復⇒ヘルカイトの時点で3マリ相手に負けを悟。とりあえずかがり火X=2でトークン2&狩り達を流す。最後はヘルカイトをブロッカーにしつつ引き過ぎな軟泥で勝ち。
G2
相手狩り達連打を反攻者&ドムリで捌く。消耗し合ったところで軟泥で盤面制圧して勝ち。
軟泥強すぎっすわ~
3戦目 ジャンドビート ○○
G1
相手2マリ。絡み根&軟泥にライフ詰められるも相手土地2ストップで勝ち。
G2
ドムリでアド稼ぎながらサイズ差で盤面制圧して勝ち。
オリヴィア居ないとラクでしょうがない!
ビート対決はナヤ最強だと思ってる!!
環境最後なので(需要ないけど)レシピ晒し
12ショックランド
4緑白M13ランド
4赤緑M13ランド
2白赤ISDランド
2ケッシグ
4巡礼者
3軟泥
4反攻者
4強打者
4狩り達
4修復
2牙
2ヘルカイト
1かがり火
2セレチャ
2ミジウム
4ドムリ
2トロスターニ
2勇気
2金輪際
2獰猛さの勝利
2リング
2かがり火
3ルーリク
地域メタでコントロール多いので対コントロールカード多めに~
ジャンドに限界を感じてからずっと使っていますが非常にいいデッキでした☆
またこんなデッキを作りたいですね~
ナヤミッドレンジ通算戦績
42勝10敗1ID(勝率81%)
9/22 プレリレポ ~緑セットの緑白t黒で4-0~ 【トレード提供】
2013年9月22日 大会 コメント (2)昨日は前評判の良かった青選択したけどプール弱い&サイズ小さいの嫌いだったのでデカ物Loveの緑で~
出たレアは、
精神的な介入
蒸気占い
2荒野の収穫者
クルフィックスの預言者
太陽の勇者、エルズペス
セテッサの英雄、アンソーザ
最後のパックからペス出なかったら泣いてた(;_;)
ペス&荒野の収穫者使いたいので緑白t黒。
黒は荒野の収穫者のみ。
マナサポートは、
旅するサテュロス
ナイレアの存在
乳白色の一角獣
旅行者の護符
つややかな雄鹿
除去は、
食餌の時間
2神聖なる評決
フィニッシャーは、
2荒野の収穫者
2アスプ
ペス
アンソーザ
定命の者の宿敵
正直プールは非常が強かった!!
当然の2ー0×4
昨日の1-3が嘘のよう!!
賞品6パックは白黒ランドと青緑ランド以外ゴミ><
【トレード提供】
次期環境で組みたいデッキがあやふやなので基本トレード出ます。
ゼナゴス
エルズペス
白黒ランド
青緑ランド
蒸気占い
2荒野の収穫者
2セテッサの英雄、アンソーザ
などなど
出たレアは、
精神的な介入
蒸気占い
2荒野の収穫者
クルフィックスの預言者
太陽の勇者、エルズペス
セテッサの英雄、アンソーザ
最後のパックからペス出なかったら泣いてた(;_;)
ペス&荒野の収穫者使いたいので緑白t黒。
黒は荒野の収穫者のみ。
マナサポートは、
旅するサテュロス
ナイレアの存在
乳白色の一角獣
旅行者の護符
つややかな雄鹿
除去は、
食餌の時間
2神聖なる評決
フィニッシャーは、
2荒野の収穫者
2アスプ
ペス
アンソーザ
定命の者の宿敵
正直プールは非常が強かった!!
当然の2ー0×4
昨日の1-3が嘘のよう!!
賞品6パックは白黒ランドと青緑ランド以外ゴミ><
【トレード提供】
次期環境で組みたいデッキがあやふやなので基本トレード出ます。
ゼナゴス
エルズペス
白黒ランド
青緑ランド
蒸気占い
2荒野の収穫者
2セテッサの英雄、アンソーザ
などなど
新環境直前! ラヴニカへの回帰~M14の高額レア&使われるレアチェック!!
2013年9月21日 MTG コメント (3)某通販サイトの日語を基準にしました。
一応1000円基準+僕が好きなカードで間違いなく使われると確信しているカード
【ラヴニカへの回帰】
3300円 スフィンクスの啓示
2200円 死儀礼のシャーマン
1720円 思考を築く者、ジェイス
1450円 寺院の庭
1240円 突然の衰微
1420円 草むした墓
1160円 神聖なる泉
1070円 蒸気孔
950円 血の墓所
930円 セレズニアの声、トロスターニ
920円 至高の評決
820円 冒涜の悪魔
780円 ラクドスの復活
720円 ロクソドンの強打者
640円 ミジウムの迫撃砲
冒涜の悪魔の出世っぷりがヤバイwww
一時期100円レアだったとは思えないね!
【ギルド門侵犯】
3400円 ドムリ・ラーデ
2000円 ボロスの反攻者
1500円 聖なる鋳造所
1400円 踏み鳴らされる地
1350円 繁殖池
1220円 神無き祭殿
1200円 幽霊議員オブゼダート
1120円 湿った墓
ドムリや反攻者ってこんな高かったのか・・・
ナヤって(金額的な意味で)マジキチデッキだったんですね・・・
自分が4枚揃えてるとサイトで金額見ないから改めて確認すると驚きですね!!
【ドラゴンの迷路】
5520円 復活の声
1320円 ラル・ザレック
1200円 ヴィズコーパの血男爵
1020円 軍団の戦略
920円 霊異種
900円 ワームの到来
声さん別格www
3枚しか無いけど2マナ域としては好きじゃないんでまぁイイかなw
【M14】
3420円 テューンの大天使
2720円 カロニアのハイドラ
2350円 漁る軟泥
2320円 紅蓮の達人チャンドラ
2300円 獣の統率者、ガラク
2120円 変わり谷
1390円 生命散らしのゾンビ
1180円 影生まれの悪魔
1120円 原始の報奨
950円 鬼斬の聖騎士
680円 燃え立つ大地
M14はパック運マジッカスで高額カード資産0www
次環境ヤバイわぁ・・・
一応1000円基準+僕が好きなカードで間違いなく使われると確信しているカード
【ラヴニカへの回帰】
3300円 スフィンクスの啓示
2200円 死儀礼のシャーマン
1720円 思考を築く者、ジェイス
1450円 寺院の庭
1240円 突然の衰微
1420円 草むした墓
1160円 神聖なる泉
1070円 蒸気孔
950円 血の墓所
930円 セレズニアの声、トロスターニ
920円 至高の評決
820円 冒涜の悪魔
780円 ラクドスの復活
720円 ロクソドンの強打者
640円 ミジウムの迫撃砲
冒涜の悪魔の出世っぷりがヤバイwww
一時期100円レアだったとは思えないね!
【ギルド門侵犯】
3400円 ドムリ・ラーデ
2000円 ボロスの反攻者
1500円 聖なる鋳造所
1400円 踏み鳴らされる地
1350円 繁殖池
1220円 神無き祭殿
1200円 幽霊議員オブゼダート
1120円 湿った墓
ドムリや反攻者ってこんな高かったのか・・・
ナヤって(金額的な意味で)マジキチデッキだったんですね・・・
自分が4枚揃えてるとサイトで金額見ないから改めて確認すると驚きですね!!
【ドラゴンの迷路】
5520円 復活の声
1320円 ラル・ザレック
1200円 ヴィズコーパの血男爵
1020円 軍団の戦略
920円 霊異種
900円 ワームの到来
声さん別格www
3枚しか無いけど2マナ域としては好きじゃないんでまぁイイかなw
【M14】
3420円 テューンの大天使
2720円 カロニアのハイドラ
2350円 漁る軟泥
2320円 紅蓮の達人チャンドラ
2300円 獣の統率者、ガラク
2120円 変わり谷
1390円 生命散らしのゾンビ
1180円 影生まれの悪魔
1120円 原始の報奨
950円 鬼斬の聖騎士
680円 燃え立つ大地
M14はパック運マジッカスで高額カード資産0www
次環境ヤバイわぁ・・・
9/21 プレリレポ ~青選択で1-3の底辺><~
2013年9月21日 MTG コメント (2)僕にしては非常に珍しく、レアはお持ち帰りも出てホクホクでした(*´ω`*)
・・・が如何せんプールがカス過ぎた!!
出たレアは
エレボス
ゼナゴス
夜の咆哮獣
ダクソス
三人組
迷宮の勇者
クラーケン(プロモFoil)
組んだデッキは青赤t白。
生物が2/2ばかりで貧弱!貧弱ゥ!
英雄的やダクソスでテクニカルな動きをしてもサイズ差で雑に押し切られてつまらなかったなぁ・・・・゜・(ノД`)・゜・
・・・が如何せんプールがカス過ぎた!!
出たレアは
エレボス
ゼナゴス
夜の咆哮獣
ダクソス
三人組
迷宮の勇者
クラーケン(プロモFoil)
組んだデッキは青赤t白。
生物が2/2ばかりで貧弱!貧弱ゥ!
英雄的やダクソスでテクニカルな動きをしてもサイズ差で雑に押し切られてつまらなかったなぁ・・・・゜・(ノД`)・゜・
9/20 FNMレポ ~ナヤミッドレンジで3-0~
2013年9月21日 FNM結局いつものナヤ!
他のデッキ考えるの面倒だった&ナヤで勝ちまくってたんでね。
1戦目 バイ
2戦目 バントPWC ○○
3戦目 セレズニア ○○
今日・明日はカーパラのプレリ予定。
他のデッキ考えるの面倒だった&ナヤで勝ちまくってたんでね。
1戦目 バイ
2戦目 バントPWC ○○
3戦目 セレズニア ○○
今日・明日はカーパラのプレリ予定。
環境最後のスタンダード大会で使うデッキは?
2013年9月19日 MTG コメント (4)本命:オリヴィア様&リリアナ様、MTG界を代表する美女がキーカード、愛しのジャンドコン!
対抗馬:狩り達&スラーグ&ヘルカイト、生物のKP・デッキの値段なら環境一、ナヤミッドレンジ!
ダークホース:瞬唱&トラフト&修復、モダン・レガシー常連トリオ、トラフトゴー!
大穴:墓所這い&ゲラルフ&貴種、プレオーダーしてから一度も使っていないw、埃まみれの黒赤ゾンビ!
皆さんならどういうデッキを使いますか?
対抗馬:狩り達&スラーグ&ヘルカイト、生物のKP・デッキの値段なら環境一、ナヤミッドレンジ!
ダークホース:瞬唱&トラフト&修復、モダン・レガシー常連トリオ、トラフトゴー!
大穴:墓所這い&ゲラルフ&貴種、プレオーダーしてから一度も使っていないw、埃まみれの黒赤ゾンビ!
皆さんならどういうデッキを使いますか?
【スタンダード】新環境の除去考察
2013年9月17日 MTGビートを組むにしろコントロールを組むにしろ、どの除去が使われるか・どの除去を使うかは非常に大切な要素であり、デッキ構築の根幹を成すと考えている。
【テーロス】
・岩への繋ぎ止め:一部デッキだけで環境としてはほとんど使われない。
・太陽の勇者、エルズペス:PW兼除去。プロ白ドラゴンも一掃。重いけどPWだし使われる。
・異端の輝き:白対白専用。多色環境が続きそうなので、宝玉・反攻者など的には事欠かない。
・ヘリオッドの槍:アンセム兼除去。どういうデッキで使うかは不明。
・豚の呪い:まぁ使われないだろう。2/2トークンが痛過ぎる!EDHではそれなりに有能。
・運命の工作員:書いてあることは強い。問題は黒tカラーでどうやって誘発させるかだ・・・
・闇の裏切り:的は白よりは少なそうだが、デーモン・オブゼ・生命散らし等をインスタント1マナで除去れるのは偉い。
・英雄の破滅:待望のインスタント万能系除去。間違いなく使われるし、PWの価値も少し落ちる。大好きなドムリ糞ゲー出来なくなりそうなのは残念><
・残酷なハイソニア:全除去内蔵怪物。起動がもう少し軽ければワンチャンあったと思う。
・ファリカの療法:タフ2が多い環境になれば使われうる。初期では使われない。
・神々の憤怒:テーロスの最強除去。間違いなく環境を通して使われると思うのでデッキ構築ではこいつを意識したい。
・稲妻の一撃:火槍。まぁ普通に使われるし神々の憤怒と合わせてタフ3がひとつの基準。
・マグマの噴流:コレもかなり使われそう。プレーヤーにも飛ぶので対PWとしても有能で腐ることがない。
・ナイレアの弓:小型フライヤー除去。が、現時点で使われそうな奴はいない?せいぜいチャンフェニくらいか?
・世界を喰らう者、ポルクラノス:除去兼パンプ。小型生物多めのデッキだと虐殺祭りになる・・・が如何せん起動が重い><
・灰燼の乗り手:ファンデッキも含め、極少数ながら使われそう。軟泥にはもちろんカウンターにも弱い。
・運命の三人組:出て次の次のターンに除去とか遅すぎです・・・
【テーロス環境によりかわりうること】
☆英雄の破滅
犠牲や刃、価格の枠に入るんじゃないかな?
除去耐性に変化
☆神々の憤怒
使うならオロスコンかボロスコン、タフ4以上多めののナヤミッド~コン当たり
ミジウム、火槍、ラセン枠と競合しそう。
タフ3と4で一定の壁。
初期は神々の憤怒やマグマジェット優位。タフ4が増えるとミジウムやラセンにシフトかな?
【テーロス】
・岩への繋ぎ止め:一部デッキだけで環境としてはほとんど使われない。
・太陽の勇者、エルズペス:PW兼除去。プロ白ドラゴンも一掃。重いけどPWだし使われる。
・異端の輝き:白対白専用。多色環境が続きそうなので、宝玉・反攻者など的には事欠かない。
・ヘリオッドの槍:アンセム兼除去。どういうデッキで使うかは不明。
・豚の呪い:まぁ使われないだろう。2/2トークンが痛過ぎる!EDHではそれなりに有能。
・運命の工作員:書いてあることは強い。問題は黒tカラーでどうやって誘発させるかだ・・・
・闇の裏切り:的は白よりは少なそうだが、デーモン・オブゼ・生命散らし等をインスタント1マナで除去れるのは偉い。
・英雄の破滅:待望のインスタント万能系除去。間違いなく使われるし、PWの価値も少し落ちる。大好きなドムリ糞ゲー出来なくなりそうなのは残念><
・残酷なハイソニア:全除去内蔵怪物。起動がもう少し軽ければワンチャンあったと思う。
・ファリカの療法:タフ2が多い環境になれば使われうる。初期では使われない。
・神々の憤怒:テーロスの最強除去。間違いなく環境を通して使われると思うのでデッキ構築ではこいつを意識したい。
・稲妻の一撃:火槍。まぁ普通に使われるし神々の憤怒と合わせてタフ3がひとつの基準。
・マグマの噴流:コレもかなり使われそう。プレーヤーにも飛ぶので対PWとしても有能で腐ることがない。
・ナイレアの弓:小型フライヤー除去。が、現時点で使われそうな奴はいない?せいぜいチャンフェニくらいか?
・世界を喰らう者、ポルクラノス:除去兼パンプ。小型生物多めのデッキだと虐殺祭りになる・・・が如何せん起動が重い><
・灰燼の乗り手:ファンデッキも含め、極少数ながら使われそう。軟泥にはもちろんカウンターにも弱い。
・運命の三人組:出て次の次のターンに除去とか遅すぎです・・・
【テーロス環境によりかわりうること】
☆英雄の破滅
犠牲や刃、価格の枠に入るんじゃないかな?
除去耐性に変化
☆神々の憤怒
使うならオロスコンかボロスコン、タフ4以上多めののナヤミッド~コン当たり
ミジウム、火槍、ラセン枠と競合しそう。
タフ3と4で一定の壁。
初期は神々の憤怒やマグマジェット優位。タフ4が増えるとミジウムやラセンにシフトかな?
【テーロス】シングル予約販売価格調査【完全版】
2013年9月15日 MTG コメント (5)完全版と謳いつつ漏れやミスがあるかもしれませんがご了承下さいm(_ _)m
いつもの海外サイト様を参照。
今後、日本の通販サイト版も調査するかも?
2900円 歓楽者ゼナゴス
2400円 思考囲い
2400円 鍛冶の神、パーフォロス
2250円 悪夢の織り手、アショク
2250円 嵐の息吹のドラゴン
2100円 太陽の勇者、エルズペス
~2000円超えの超高額レア~
1800円 海の神、タッサ
1800円 死者の神、エレボス
?????円 灰燼の乗り手
1100円 ニクスの祭殿、ニクソス
~1000円超えの高額レア~
950円 羊毛鬣のライオン
900円 白鳥の歌
900円 太陽の神、ヘリオッド
850円 狩猟の神、ナイレア
850円 波使い
800円 死の国のケルベロス
760円 老いざるメドマイ
680円 世界を喰らう者、ポルクラノス
640円 神々の憤怒
600円 荒野の収穫者
600円 奔放の神殿
600円 欺瞞の神殿
600円 静寂の神殿
600円 凱旋の神殿
600円 神秘の神殿
540円 万神殿の兵士
500円 霧裂きのハイドラ
500円 英雄の破滅
500円 森の女人像
~500円超えの当たりレア~
470円 残酷なハイソニア
470円 運命の工作員
440円 メレティスのダクソス
440円 予知するスフィンクス
440円 エレボスの鞭
440円 加護のサテュロス
400円 クルフィックスの預言者
400円 ナイレアの弓
370円 殺人王、ティマレット
370円 蒸気占い
370円 運命の三人組
370円 豚の呪い
340円 岩への繋ぎ止め
340円 威名の英雄
300円 火飲みのサテュロス
300円 不死の贈り物
~300円超えのぼちぼちレア~
280円 ヘリオッドの槍
220円 パーフォロスの槌
220円 タッサの二叉槍
200円 精神的な介入
200円 怒血のシャーマン
200円 アナックスとサイミーディ
180円 恭しき狩人
160円 都市国家の破壊者
160円 形態の職工
120円 夜の咆哮獣
110円 百手巨人
110円 アクロスの木馬
100円 高木の巨人
~100円超えのがっかりレア~
90円 永遠の炎のタイタン
90円 伏魔殿のピュクシス
90円 天界の執政官
90円 燃えさし呑み
90円 船壊しのクラーケン
90円 忌まわしき首領
70円 セテッサの英雄、アンソーザ
~50円超えのカスレア~
灰燼の乗り手がサイトに載っていませんでしたので個人評価額で(1000~2000円ライン)
いつもの海外サイト様を参照。
今後、日本の通販サイト版も調査するかも?
2900円 歓楽者ゼナゴス
2400円 思考囲い
2400円 鍛冶の神、パーフォロス
2250円 悪夢の織り手、アショク
2250円 嵐の息吹のドラゴン
2100円 太陽の勇者、エルズペス
~2000円超えの超高額レア~
1800円 海の神、タッサ
1800円 死者の神、エレボス
?????円 灰燼の乗り手
1100円 ニクスの祭殿、ニクソス
~1000円超えの高額レア~
950円 羊毛鬣のライオン
900円 白鳥の歌
900円 太陽の神、ヘリオッド
850円 狩猟の神、ナイレア
850円 波使い
800円 死の国のケルベロス
760円 老いざるメドマイ
680円 世界を喰らう者、ポルクラノス
640円 神々の憤怒
600円 荒野の収穫者
600円 奔放の神殿
600円 欺瞞の神殿
600円 静寂の神殿
600円 凱旋の神殿
600円 神秘の神殿
540円 万神殿の兵士
500円 霧裂きのハイドラ
500円 英雄の破滅
500円 森の女人像
~500円超えの当たりレア~
470円 残酷なハイソニア
470円 運命の工作員
440円 メレティスのダクソス
440円 予知するスフィンクス
440円 エレボスの鞭
440円 加護のサテュロス
400円 クルフィックスの預言者
400円 ナイレアの弓
370円 殺人王、ティマレット
370円 蒸気占い
370円 運命の三人組
370円 豚の呪い
340円 岩への繋ぎ止め
340円 威名の英雄
300円 火飲みのサテュロス
300円 不死の贈り物
~300円超えのぼちぼちレア~
280円 ヘリオッドの槍
220円 パーフォロスの槌
220円 タッサの二叉槍
200円 精神的な介入
200円 怒血のシャーマン
200円 アナックスとサイミーディ
180円 恭しき狩人
160円 都市国家の破壊者
160円 形態の職工
120円 夜の咆哮獣
110円 百手巨人
110円 アクロスの木馬
100円 高木の巨人
~100円超えのがっかりレア~
90円 永遠の炎のタイタン
90円 伏魔殿のピュクシス
90円 天界の執政官
90円 燃えさし呑み
90円 船壊しのクラーケン
90円 忌まわしき首領
70円 セテッサの英雄、アンソーザ
~50円超えのカスレア~
灰燼の乗り手がサイトに載っていませんでしたので個人評価額で(1000~2000円ライン)
9/14 IBCレポ ~ナヤミッドレンジで3-0~
2013年9月15日 大会1戦目 緑単t青 ○○
G1
ウーズ2・銀心2・ランカーに苦しむも繋ぐプレイングでセレチャまでたどり着き銀心は2体ブロックで対処して勝ち。
2戦目 ドラントークン ×○○
G1
アンセム⇒未練(即軟泥)⇒ワーム⇒ワーム⇒ガヴォニーで負け。
3戦目 赤黒コン ○×○
G2
こちら2マリ。お互い土地トップし続けるが(15くらい並んだ・・・)、相手の場にオリヴィアが降臨してしまい負け。
シングルチケットで水没3枚ゲット~
パーツ全く無いけどレガシーで青いビート組みたいなぁ~
G1
ウーズ2・銀心2・ランカーに苦しむも繋ぐプレイングでセレチャまでたどり着き銀心は2体ブロックで対処して勝ち。
2戦目 ドラントークン ×○○
G1
アンセム⇒未練(即軟泥)⇒ワーム⇒ワーム⇒ガヴォニーで負け。
3戦目 赤黒コン ○×○
G2
こちら2マリ。お互い土地トップし続けるが(15くらい並んだ・・・)、相手の場にオリヴィアが降臨してしまい負け。
シングルチケットで水没3枚ゲット~
パーツ全く無いけどレガシーで青いビート組みたいなぁ~
9/13 FNMレポ ~ナヤミッドレンジで1-2~
2013年9月15日 FNM1戦目 バントPWC ×○×
G1
タミヨウ・ガラク・ジェイス&フォグのパーフェクトムーブでドムリ奥義も形無し><
G3
相手の場にジェイス、こちらドムリ奥義待ち。相手のライフ少なかったが手札に生物が1体だけだったのでドムリ継続プランにしたら相手のトップ強すぎ&こちら土地のみで負け。
フォグ無視の奥義から生物1体に賭けていたら勝ってたっぽい!
2戦目 緑赤 ×○○
向こう見ずやランカーで無理くり強化デッキ。
G1
絡み根に向こう見ず2・ランカーが付いて除去出来ず負け。
3戦目 青白コン ××
G1,2
啓示、評決、終末でアド取られ続けて負け。
爆弾が嫌らしく強かった!
サイド後3マナ域が祭っているので要改善かな。
G1
タミヨウ・ガラク・ジェイス&フォグのパーフェクトムーブでドムリ奥義も形無し><
G3
相手の場にジェイス、こちらドムリ奥義待ち。相手のライフ少なかったが手札に生物が1体だけだったのでドムリ継続プランにしたら相手のトップ強すぎ&こちら土地のみで負け。
フォグ無視の奥義から生物1体に賭けていたら勝ってたっぽい!
2戦目 緑赤 ×○○
向こう見ずやランカーで無理くり強化デッキ。
G1
絡み根に向こう見ず2・ランカーが付いて除去出来ず負け。
3戦目 青白コン ××
G1,2
啓示、評決、終末でアド取られ続けて負け。
爆弾が嫌らしく強かった!
サイド後3マナ域が祭っているので要改善かな。
テーロス スポイラー
2013年9月12日 MTGFiredrinker Satyr r
Creature — Satyr Shaman Rare
Whenever Firedrinker Satyr is dealt damage, it deals that much damage to you.
1{R}: Firedrinker Satyr gets +1/+0 until end of turn and deals 1 damage to you.
2/1
赤の1マナパワー2
白はメリット2つだったのに赤はデメリット・・・なのは愛嬌ですねw
デメリット能力や低タフネスをカバーするために軍勢の忠節者と使ってやりたい。
Triad of Fates 2wb
Legendary Creature — Human Wizard Rare
1, {T}: Put a fate counter on another target creature.
{W}, {T}: Exile target creature that has a fate counter on it, then return it to the battlefield under its owner’s control.
{B}, {T}: Exile target creature that has a fate counter on it. Its controller draws two cards.
3/3
起動コストが悠長過ぎ!!
除去耐性も無いしリミテ以外お呼びでないか?
Creature — Satyr Shaman Rare
Whenever Firedrinker Satyr is dealt damage, it deals that much damage to you.
1{R}: Firedrinker Satyr gets +1/+0 until end of turn and deals 1 damage to you.
2/1
赤の1マナパワー2
白はメリット2つだったのに赤はデメリット・・・なのは愛嬌ですねw
デメリット能力や低タフネスをカバーするために軍勢の忠節者と使ってやりたい。
Triad of Fates 2wb
Legendary Creature — Human Wizard Rare
1, {T}: Put a fate counter on another target creature.
{W}, {T}: Exile target creature that has a fate counter on it, then return it to the battlefield under its owner’s control.
{B}, {T}: Exile target creature that has a fate counter on it. Its controller draws two cards.
3/3
起動コストが悠長過ぎ!!
除去耐性も無いしリミテ以外お呼びでないか?
テーロス スポイラー 〜英雄向けスペル〜
2013年9月12日 MTGDauntless Onslaught 1WW
InstantU
Up to two target creatures each get +2/+2 until end of turn.
インスタントで対象2つ取れるよ!
…英雄は絶望か?
怪物が跋扈しそう。
InstantU
Up to two target creatures each get +2/+2 until end of turn.
インスタントで対象2つ取れるよ!
…英雄は絶望か?
怪物が跋扈しそう。
テーロス スポイラー
2013年9月12日 MTGKeepsake Gorgon 3BB
Creature — Gorgon U
Deathtouch
5BB: Monstrosity 1. (If this creature isn’t monstrous, put a +1/+1 counter on it and it becomes monstrous.)
When Keepsake Gorgon becomes monstrous, destroy target non-Gorgon creature an opponent controls.
2/5
接死壁&確定除去。
テーロスリミテは怪獣大合戦になりえるので5マナでもお呼びがかかる。
Creature — Gorgon U
Deathtouch
5BB: Monstrosity 1. (If this creature isn’t monstrous, put a +1/+1 counter on it and it becomes monstrous.)
When Keepsake Gorgon becomes monstrous, destroy target non-Gorgon creature an opponent controls.
2/5
接死壁&確定除去。
テーロスリミテは怪獣大合戦になりえるので5マナでもお呼びがかかる。
テーロス スポイラー ~赤の追放系全除去が強い!~
2013年9月11日 MTGAnger of the Gods 1rr
Sorcery Rare
~ deals 3 damage to each creature. If a creature dealt damage this way would die this turn, exile it instead.
金屑の様な赤の全体3点除去。死亡時追放も( ・∀・) イイネ!
次環境エース予定のチャンフェニさんの敵は同色だったか!!
Agent of the Fates 1bb
Creature — Human Assassin Rare
Deathtouch
Heroic — Whenever you cast a spell that targets Agent of the Fates, each opponent sacrifices a creature.
3/2
破壊でなく生贄は神に強い・・・と思いきや生物化していないパターンだな><
生物化しているなら他に生物居るだろうし(-.-;)
Fabled Hero 1ww
Creature — Human Soldier Rare
Double strike
Heroic — Whenever you cast a spell that targets Fabled Hero, put a +1/+1 counter on Fabled Hero.
2/2
2回くらい対象取れれば強いね。
まぁ銀刃が強すぎたんですけどね・・・
Sorcery Rare
~ deals 3 damage to each creature. If a creature dealt damage this way would die this turn, exile it instead.
金屑の様な赤の全体3点除去。死亡時追放も( ・∀・) イイネ!
次環境エース予定のチャンフェニさんの敵は同色だったか!!
Agent of the Fates 1bb
Creature — Human Assassin Rare
Deathtouch
Heroic — Whenever you cast a spell that targets Agent of the Fates, each opponent sacrifices a creature.
3/2
破壊でなく生贄は神に強い・・・と思いきや生物化していないパターンだな><
生物化しているなら他に生物居るだろうし(-.-;)
Fabled Hero 1ww
Creature — Human Soldier Rare
Double strike
Heroic — Whenever you cast a spell that targets Fabled Hero, put a +1/+1 counter on Fabled Hero.
2/2
2回くらい対象取れれば強いね。
まぁ銀刃が強すぎたんですけどね・・・
テーロス スポイラー 〜イゼットキマイラ〜
2013年9月11日 MTG コメント (2)魔心のキマイラ (1)(U)(R)
クリーチャー-キマイラ U
飛行、トランプル
~のパワーはあなたの墓地にあるインスタント・カードとソーサリー・カードの総数に等しい
★/3
強いと言われていますが、除去耐性ないのは不満(-。-;
まぁアンコなんで贅沢は言えませんか。
むしろあったらかなりヤバイ‼
クリーチャー-キマイラ U
飛行、トランプル
~のパワーはあなたの墓地にあるインスタント・カードとソーサリー・カードの総数に等しい
★/3
強いと言われていますが、除去耐性ないのは不満(-。-;
まぁアンコなんで贅沢は言えませんか。
むしろあったらかなりヤバイ‼
テーロス スポイラー
2013年9月11日 MTGSoldier of the Pantheon (W)
クリーチャー‐人間・兵士 レア
プロテクション(多色)
いずれかの対戦相手が多色の呪文を唱えるたび、あなたは1点のライフを得る。
2/1
1マナ2/1にメリット2個とか…もうね…
そして、これでも広く使われるかどうか…
Prognostic Sphinx (3)(U)(U)
クリーチャー‐スフィンクス レア
飛行
カードを1枚捨てる:ターン終了時までPrognostic Sphinxは呪禁を得る。それをタップする。
Prognostic Sphinxが攻撃するたび、占術3を行う。
3/5
せめてCIPでも誘発してくれ…>
クリーチャー‐人間・兵士 レア
プロテクション(多色)
いずれかの対戦相手が多色の呪文を唱えるたび、あなたは1点のライフを得る。
2/1
1マナ2/1にメリット2個とか…もうね…
そして、これでも広く使われるかどうか…
Prognostic Sphinx (3)(U)(U)
クリーチャー‐スフィンクス レア
飛行
カードを1枚捨てる:ターン終了時までPrognostic Sphinxは呪禁を得る。それをタップする。
Prognostic Sphinxが攻撃するたび、占術3を行う。
3/5
せめてCIPでも誘発してくれ…>
テーロス スポイラー ~噂の黒鞭やレアカウンター等~
2013年9月10日 MTG コメント (2)Tormented Hero b
Creature — Human Warior Uncommon
Tormented Hero eters the battlefield tapped.
Heroic — Whenever you cast a spell that targets Tormented Hero, each opponent loses 1 life. You gain life equal to the life lost this way.
2/1
人間で1マナ2/1は( ・∀・) イイネ!
Heroicは無いよりあったほうがいい程度か・・・
Heliod’s Emissary 3w
Enchantment Creature — Elk Uncommon
Bestow 6{W} (If you cast this card for its bestow cost, it’s an Aura spell with enchant creature. It becomes a creature again if it’s not attached to a creature.)
Whenever Heliod’s Emissary or enchanted creature attacks, tap target creature an opponent controls.
Enchanted creature gets +3/+3.
3/3
Whip of Erebos 2bb
Legendary Enchantment Artifact Rare
Creatures you control have lifelink.
2{B}{B}, {T}: Return target creature card from your graveyard to the battlefield. It gains haste. Exile it at the beginning of the next end step. If it would leave the battlefield, exile it instead of putting it anywhere else. Activate this ability only any time you could cast a sorcery.
強い強い言われていますが・・・強いですよねw
絆魂がビートに非常に強く、リアニで墓地をリソースとして使えるためコントロールにも強い。
戻ってくるのは1ターンだけだが高パワーCIP生物だと化物的な働きをする。
影生まれの悪魔と非常に相性が良い!!
Akroan Horse 4
Artifact Creature — Horse Rare
Defender
When Akroan Horse enters the battlefield, an opponent gains control of it.
At the beginning of your upkeep, each opponent puts a 1/1 white Soldier creature token onto the battlefield.
0/4
デザインは好きだが・・・お呼びでないかな><
Fanatic of Mogis 3r
Creature — Minotaur Shaman Uncommon
When Fanatic of Mogis enters the battlefield, it deals damage to each opponent equal to your devotion to red. (Each {R} in the mana costs of permanents you control counts towards your devotion to red.)
4/2
構築では赤が濃いデッキならかなりのダメージを期待出来ますね~
Favored Hoplite w
Creature — Human Soldier Uncommon
Heroic — Whenever you cast a spell that targets Favored Hoplite, put a +1/+1 counter on Favored Hoplite and prevent all damage that would be dealt to it this turn.
1/2
スペックは高いがHeroicの有用性がイマイチ><
~Swan Song u
Instant Rare
Counter target enchantment, instant or sorcery spell. Its controller puts a 2/2 blue Bird creature token with flying onto the battlefield under his control.
かなりの範囲をカウンター出来、その代償が2/2鳥ならイイですね~
Creature — Human Warior Uncommon
Tormented Hero eters the battlefield tapped.
Heroic — Whenever you cast a spell that targets Tormented Hero, each opponent loses 1 life. You gain life equal to the life lost this way.
2/1
人間で1マナ2/1は( ・∀・) イイネ!
Heroicは無いよりあったほうがいい程度か・・・
Heliod’s Emissary 3w
Enchantment Creature — Elk Uncommon
Bestow 6{W} (If you cast this card for its bestow cost, it’s an Aura spell with enchant creature. It becomes a creature again if it’s not attached to a creature.)
Whenever Heliod’s Emissary or enchanted creature attacks, tap target creature an opponent controls.
Enchanted creature gets +3/+3.
3/3
Whip of Erebos 2bb
Legendary Enchantment Artifact Rare
Creatures you control have lifelink.
2{B}{B}, {T}: Return target creature card from your graveyard to the battlefield. It gains haste. Exile it at the beginning of the next end step. If it would leave the battlefield, exile it instead of putting it anywhere else. Activate this ability only any time you could cast a sorcery.
強い強い言われていますが・・・強いですよねw
絆魂がビートに非常に強く、リアニで墓地をリソースとして使えるためコントロールにも強い。
戻ってくるのは1ターンだけだが高パワーCIP生物だと化物的な働きをする。
影生まれの悪魔と非常に相性が良い!!
Akroan Horse 4
Artifact Creature — Horse Rare
Defender
When Akroan Horse enters the battlefield, an opponent gains control of it.
At the beginning of your upkeep, each opponent puts a 1/1 white Soldier creature token onto the battlefield.
0/4
デザインは好きだが・・・お呼びでないかな><
Fanatic of Mogis 3r
Creature — Minotaur Shaman Uncommon
When Fanatic of Mogis enters the battlefield, it deals damage to each opponent equal to your devotion to red. (Each {R} in the mana costs of permanents you control counts towards your devotion to red.)
4/2
構築では赤が濃いデッキならかなりのダメージを期待出来ますね~
Favored Hoplite w
Creature — Human Soldier Uncommon
Heroic — Whenever you cast a spell that targets Favored Hoplite, put a +1/+1 counter on Favored Hoplite and prevent all damage that would be dealt to it this turn.
1/2
スペックは高いがHeroicの有用性がイマイチ><
~Swan Song u
Instant Rare
Counter target enchantment, instant or sorcery spell. Its controller puts a 2/2 blue Bird creature token with flying onto the battlefield under his control.
かなりの範囲をカウンター出来、その代償が2/2鳥ならイイですね~
テーロス スポイラー ~次環境を担うカウンター~
2013年9月10日 MTGDissolve 1uu
Instant Uncommon
Counter target spell. Scry 1. (Look at the top card of your library. You may put that card on the bottom of your library.)
追放から占術1へバトンタッチ。
コントロールでの占術は強いし、いい感じのカウンターですね~
Instant Uncommon
Counter target spell. Scry 1. (Look at the top card of your library. You may put that card on the bottom of your library.)
追放から占術1へバトンタッチ。
コントロールでの占術は強いし、いい感じのカウンターですね~
【随時更新:最新版】テーロス シングル予約価格調査
2013年9月9日 MTG コメント (4)ヤフオクでも出てきてますが一貫性を持っていつもの海外サイト様を参考に~
1ドル≒100円です。
3100円 歓楽者ゼナゴス
2550円 悪夢の織り手、アショク
2250円 嵐の息吹のドラゴン
2250円 鍛冶の神、パーフォロス
2000円 太陽の勇者、エルズペス
1900円 海の神、タッサ
1800円 死者の神、エレボス
1050円 死の国のケルベロス
1000円 狩猟の神、ナイレア
950円 太陽の神、ヘリオッド
800円 波使い
760円 世界を喰らう者、ポルクラノス
760円 Medomai the Ageless
720円 Hythonia the Cruel
2400円 思考囲い
1000円 ニクスの祭殿、ニクソス
950円 羊毛鬣のライオン
720円 森の女人像
680円 荒野の収穫者
680円 奔放の神殿
680円 欺瞞の神殿
680円 静寂の神殿
680円 凱旋の神殿
640円 神秘の神殿
600円 メレティスのダクソス
540円 殺人王、ティマレット
500円 Hero’s Downfall
440円 クルフィックスの預言者
400円 Bow of Nylea
370円 Steam Augury
340円 岩への繋ぎ止め
340円 精神的な介入
340円 Boon Satyr
300円 豚の呪い
280円 不死の贈り物
250円 怒血のシャーマン
220円 都市国家の破壊者
220円 アナックスとサイミーディ
200円 形態の職工
200円 パーフォロスの槌
180円 百手巨人
180円 タッサの二叉槍
160円 恭しき狩人
160円 夜の咆哮獣
160円 永遠の炎のタイタン
140円 伏魔殿のピュクシス
140円 高木の巨人
90円 天界の執政官
90円 燃えさし呑み
90円 船壊しのクラーケン
90円 セテッサの英雄、アンソーザ
90円 忌まわしき首領
全体的にかなり安くなってきましたね。
真っ先に注文する人が終わればこんなものでしょうか?
1ドル≒100円です。
3100円 歓楽者ゼナゴス
2550円 悪夢の織り手、アショク
2250円 嵐の息吹のドラゴン
2250円 鍛冶の神、パーフォロス
2000円 太陽の勇者、エルズペス
1900円 海の神、タッサ
1800円 死者の神、エレボス
1050円 死の国のケルベロス
1000円 狩猟の神、ナイレア
950円 太陽の神、ヘリオッド
800円 波使い
760円 世界を喰らう者、ポルクラノス
760円 Medomai the Ageless
720円 Hythonia the Cruel
2400円 思考囲い
1000円 ニクスの祭殿、ニクソス
950円 羊毛鬣のライオン
720円 森の女人像
680円 荒野の収穫者
680円 奔放の神殿
680円 欺瞞の神殿
680円 静寂の神殿
680円 凱旋の神殿
640円 神秘の神殿
600円 メレティスのダクソス
540円 殺人王、ティマレット
500円 Hero’s Downfall
440円 クルフィックスの預言者
400円 Bow of Nylea
370円 Steam Augury
340円 岩への繋ぎ止め
340円 精神的な介入
340円 Boon Satyr
300円 豚の呪い
280円 不死の贈り物
250円 怒血のシャーマン
220円 都市国家の破壊者
220円 アナックスとサイミーディ
200円 形態の職工
200円 パーフォロスの槌
180円 百手巨人
180円 タッサの二叉槍
160円 恭しき狩人
160円 夜の咆哮獣
160円 永遠の炎のタイタン
140円 伏魔殿のピュクシス
140円 高木の巨人
90円 天界の執政官
90円 燃えさし呑み
90円 船壊しのクラーケン
90円 セテッサの英雄、アンソーザ
90円 忌まわしき首領
全体的にかなり安くなってきましたね。
真っ先に注文する人が終わればこんなものでしょうか?