10/5 IBCレポ ~青白コンで3-0~ 【デッキレシピあり】
2013年10月5日 大会GPTと分かれて参加者8人のスイス3回戦。
デッキはドランミッドレンジ、セレズニアミッドレンジ、赤単と迷たが、参加者少ないし今まで公式戦で1度も使ったことのないコントロールで!
1戦目 青白英雄ビート ○○
相性は非常に良い。
G1
なかなか評決引けずにビートされるも評決からジェイス、啓示で勝ち。
G2
今度は評決キープ。威名の英雄に見えざる糸。カウンターを試みるも否認。ダブルストライクでエライ事になるも評決。万神殿2体に不死の贈り物でヤバイか・・・今わの際&爆弾で対処。あとは啓示で勝ち。
2戦目 赤白コン ○○
G1
天使の協定が入ったゲイン系コントロール。メインは相手のゲインカードが弱くて勝ち。
G2
天使の協定をうっかり放置したらラセンでヤバイ。PW連打するもカウンターが構えられていないため相手もテューン等好きに動く。結局、宝球3枚で天使封じて変わり谷とペス兵士で勝ち。
3戦目 黒単コントロール ○○
G1
囲い⇒囲いのキレるスタート。相手ハンデスから人脈でドヤするも2T後には宝球。あっちはエレボスでダメージ喰らって引いてるがこちらはゲインなし啓示でドロー。囲いとエレボスのダメージが大きく谷で勝ち。
G2
ほぼ同上。
囲い・エレボスで自爆wこちらは啓示でゲインドローwww
8ハンデスはめっちゃキツイが相手の攻め手が生物ばかりなので対処しやすい。
シングルチケットで火飲み2・加護ちゃん・首領ゲット~☆
僕の次の人がパックからドラゴン&レアFoilで、オメ(*゚▽゚*)&う~ん(-.-;)
【青白コンデッキレシピ】
3変わり谷
4アゾリウスのギルド門
4神聖なる泉
7平地
8島
1天界のほとばしり
1本質の散乱
1漸増爆弾
4アゾリウスの魔除け
3中略
3拘留の宝球
3予言
3解消
3スフィンクスの啓示
4至高の評決
4思考を築く者、ジェイス
2記憶の熟達者、ジェイス
1霊異種
1太陽の勇者、エルズペス
サイド
1真髄の針
1安らかなる眠り
1ギルドとの縁切り
1漸増爆弾
1本質の散乱
1拘留の宝球
2払拭
2否認
2鋤引きの雄牛
3今わの際
地域メタで赤単少なめのミッドレンジ・コントロールが大半なのでカウンター多め。
サイドに払拭2を採るくらいw
相手の針がキツイので優秀なアーティファクト破壊が欲しいところ・・・
メタ外用だがRipはまぁ要らんな・・・
鹿&ライオンがガンなのでそこを何とかしたい。
デッキはドランミッドレンジ、セレズニアミッドレンジ、赤単と迷たが、参加者少ないし今まで公式戦で1度も使ったことのないコントロールで!
1戦目 青白英雄ビート ○○
相性は非常に良い。
G1
なかなか評決引けずにビートされるも評決からジェイス、啓示で勝ち。
G2
今度は評決キープ。威名の英雄に見えざる糸。カウンターを試みるも否認。ダブルストライクでエライ事になるも評決。万神殿2体に不死の贈り物でヤバイか・・・今わの際&爆弾で対処。あとは啓示で勝ち。
2戦目 赤白コン ○○
G1
天使の協定が入ったゲイン系コントロール。メインは相手のゲインカードが弱くて勝ち。
G2
天使の協定をうっかり放置したらラセンでヤバイ。PW連打するもカウンターが構えられていないため相手もテューン等好きに動く。結局、宝球3枚で天使封じて変わり谷とペス兵士で勝ち。
3戦目 黒単コントロール ○○
G1
囲い⇒囲いのキレるスタート。相手ハンデスから人脈でドヤするも2T後には宝球。あっちはエレボスでダメージ喰らって引いてるがこちらはゲインなし啓示でドロー。囲いとエレボスのダメージが大きく谷で勝ち。
G2
ほぼ同上。
囲い・エレボスで自爆wこちらは啓示でゲインドローwww
8ハンデスはめっちゃキツイが相手の攻め手が生物ばかりなので対処しやすい。
シングルチケットで火飲み2・加護ちゃん・首領ゲット~☆
僕の次の人がパックからドラゴン&レアFoilで、オメ(*゚▽゚*)&う~ん(-.-;)
【青白コンデッキレシピ】
3変わり谷
4アゾリウスのギルド門
4神聖なる泉
7平地
8島
1天界のほとばしり
1本質の散乱
1漸増爆弾
4アゾリウスの魔除け
3中略
3拘留の宝球
3予言
3解消
3スフィンクスの啓示
4至高の評決
4思考を築く者、ジェイス
2記憶の熟達者、ジェイス
1霊異種
1太陽の勇者、エルズペス
サイド
1真髄の針
1安らかなる眠り
1ギルドとの縁切り
1漸増爆弾
1本質の散乱
1拘留の宝球
2払拭
2否認
2鋤引きの雄牛
3今わの際
地域メタで赤単少なめのミッドレンジ・コントロールが大半なのでカウンター多め。
サイドに払拭2を採るくらいw
相手の針がキツイので優秀なアーティファクト破壊が欲しいところ・・・
メタ外用だがRipはまぁ要らんな・・・
鹿&ライオンがガンなのでそこを何とかしたい。
9/29 FF@FtV20取りきり杯レポ ~セレズニア居住で2-3~
2013年9月29日 大会 コメント (5)僕が勝てないのはどう考えても引きが悪い!!
・・・で片付けるのは進歩が無くてダメですね><
今日はメイン軟泥⇒女人像パターン。
攻めれず弱い場面も多いが、安定感もあり現環境の軟泥よりは良さそう。
僕のデッキはトークンスペルばかりで墓地肥えないしね。
1戦目 緑黒ドレッジ ○××
G2
土地1対策スペルキープで爆死
G3
1マリ土地5女人像キープ。相手3マリだが死儀礼⇒女人像⇒サルベージ⇒サルベージ。こちらは土地しか引かない。
絶対勝てると思ってたのに><
2戦目 赤白ミッドレンジ ○××
G1
後手。チャンフェニ⇒ドラゴン⇒ドラゴンのぶんぶんだが、こちらもトロスターニ⇒ワーム⇒末裔のぶんぶんで勝ち。
G2
ラチェボ=2マナでこちらの主要生物全破壊。
G3
岩への繋ぎ止め=1マナで生物確定除去。末裔&居住2枚で勝てるかもと思うもオレリア降臨で負け。
デッキに2枚のドラゴンと1枚のオレリアをしっかり引かれてるあたり、やはりこの方とは対人相性が悪いなぁ~だいたい負けてる・・・
3戦目 セレズニア ○○
G1,2とも居住ぶんぶんして勝ち
4戦目 緑以外の4色コントロール ○○
初動遅すぎで居住ぶんぶんして勝ち
5戦目 セレズニア ○××
G2
土地2女人像キープだが死ぬまで土地引かず女人像2枚追加・・・相手ライオン×3でブロッカーにもならず・・・
G3
3T目ワームから4T目居住の構えだが放逐する僧侶でぐぬぬ・・・
ケンタ4体量産するも相手の根生まれで全滅。
壮絶なぐだり合いになるも相手にトロスターニ引かれて負け。
セレズニア居住はエレメンタルやワームがどんどん出ると非常に簡単に圧勝出来るが相性の悪いカードも多い。
結局は相手の除去選択次第かな。
赤単系には負ける気なしだが、ラチェボ・放逐する僧侶・岩への繋ぎ止め・花崗岩の凝視辺りがゲロ鬼畜!!!
楽しいデッキだけど弱点も多く、使い続けたいデッキではないかなぁ・・・
ただ鳥トークン(チョコボ)は超お気に♪
なんでトークン見たい時には使うかもwwww
まぁ1位でジェイス取れなければ正直どれでもイイかな。
EDHFoil勢&FtV買えてないので何位でも嬉しいものが取れるしね~♪
【ドヤッ本編】
BOX塩でトレードに出したかった2BOXの残りパック10程度からドラゴンFoilとエレボスFoil出て歓喜(((o(*゚▽゚*)o)))
シングル派ですがボックス派の気持ちがちょっと分かった!
ドラゴンFoil掃きたいので、ドラゴン・赤神・アショク・ペス・ゼナゴス辺りの枚数調整でトレードしていただける方募集~
・・・で片付けるのは進歩が無くてダメですね><
今日はメイン軟泥⇒女人像パターン。
攻めれず弱い場面も多いが、安定感もあり現環境の軟泥よりは良さそう。
僕のデッキはトークンスペルばかりで墓地肥えないしね。
1戦目 緑黒ドレッジ ○××
G2
土地1対策スペルキープで爆死
G3
1マリ土地5女人像キープ。相手3マリだが死儀礼⇒女人像⇒サルベージ⇒サルベージ。こちらは土地しか引かない。
絶対勝てると思ってたのに><
2戦目 赤白ミッドレンジ ○××
G1
後手。チャンフェニ⇒ドラゴン⇒ドラゴンのぶんぶんだが、こちらもトロスターニ⇒ワーム⇒末裔のぶんぶんで勝ち。
G2
ラチェボ=2マナでこちらの主要生物全破壊。
G3
岩への繋ぎ止め=1マナで生物確定除去。末裔&居住2枚で勝てるかもと思うもオレリア降臨で負け。
デッキに2枚のドラゴンと1枚のオレリアをしっかり引かれてるあたり、やはりこの方とは対人相性が悪いなぁ~だいたい負けてる・・・
3戦目 セレズニア ○○
G1,2とも居住ぶんぶんして勝ち
4戦目 緑以外の4色コントロール ○○
初動遅すぎで居住ぶんぶんして勝ち
5戦目 セレズニア ○××
G2
土地2女人像キープだが死ぬまで土地引かず女人像2枚追加・・・相手ライオン×3でブロッカーにもならず・・・
G3
3T目ワームから4T目居住の構えだが放逐する僧侶でぐぬぬ・・・
ケンタ4体量産するも相手の根生まれで全滅。
壮絶なぐだり合いになるも相手にトロスターニ引かれて負け。
セレズニア居住はエレメンタルやワームがどんどん出ると非常に簡単に圧勝出来るが相性の悪いカードも多い。
結局は相手の除去選択次第かな。
赤単系には負ける気なしだが、ラチェボ・放逐する僧侶・岩への繋ぎ止め・花崗岩の凝視辺りがゲロ鬼畜!!!
楽しいデッキだけど弱点も多く、使い続けたいデッキではないかなぁ・・・
ただ鳥トークン(チョコボ)は超お気に♪
なんでトークン見たい時には使うかもwwww
まぁ1位でジェイス取れなければ正直どれでもイイかな。
EDHFoil勢&FtV買えてないので何位でも嬉しいものが取れるしね~♪
【ドヤッ本編】
BOX塩でトレードに出したかった2BOXの残りパック10程度からドラゴンFoilとエレボスFoil出て歓喜(((o(*゚▽゚*)o)))
シングル派ですがボックス派の気持ちがちょっと分かった!
ドラゴンFoil掃きたいので、ドラゴン・赤神・アショク・ペス・ゼナゴス辺りの枚数調整でトレードしていただける方募集~
ホビステさんに頼まれたのでレシピあげ♪
この時期なのでそこそこ需要はありますよね?
この日記を読んで下さっている皆様のデッキ構築に少しでも参考になれば幸いです。
【メイン】
4寺院の庭
4セレズニアのギルド門
9森
7平地
2漁る軟泥
2森の女人像
3復活の声
4議事会の招集
4セレズニアの魔除け
4ロクソドンの強打者
4ひるまぬ勇気
2根生まれの防衛
4ワームの到来
2セレズニアの声、トロスターニ
3ヴィトゥ=ガジーの末裔
1太陽の勇者、エルズペス
1集団的祝福
【サイド】
1真髄の針
1漁る軟泥
1ドルイドの講話
1垂直落下
2異端の輝き
2根生まれの防衛
3平和な心
4隔離する成長
【雑感】
環境初期だけあって、メイン・サイド共結構適当です。
環境柄カウンターが強く増えそうなので声は4枚安定(持ってないけど・・・)
このデッキの軟泥はスペルばっかなので弱い!
⇒相手の軟泥対策&リアニ対策(居ないけど・・・)&対赤単として入れているがサイドで良い?
⇒まぁ熊で十分な場面もあるのでメインでも問題なし。
女人像はお試し。昨日は根生まれと合わせて実験体だった。
⇒2色とは言え、昨日1回・今日1回色事故してるのでマナサポートが欲しかった。
⇒入れすぎると攻め手に欠けるので2枚。4枚にするなら構築変更ですね。
ドルイドの講話は要らないかな。垂直落下の方が使いそう。デーモン・ドラゴン・テューンがキツイ><
ではレポを。
1戦目 オルゾフミッドレンジ ○○
僕が組みたかったデッキ。
G1
後手。3T目生命散らし(末裔抜き)⇒デーモン⇒テューン⇒デーモンと相手パーフェクト台パンムーブ。テューンは根生まれでシャクってデーモンはトークンでタップしつつセレチャ×2で除去&押し込みで勝ち。
G2
相手2マリ土地1ディスカードで勝ち。
2戦目 グルールミッドレンジ ○○
G1
先手。相手土地2ストップでマナクリ並べる動き。ワームで蹂躙。
G2
反攻者&ゴーア×2でゴリ押されるがこちらもサイズにモノを言わせて押し込んで勝ち。
3戦目 緑青ミッドレンジ ○○
2戦連続下当たりとか嫌がらせですか・・・><
G1
先手。マナクリ並べる動きからサイクロン超過で騎士2、強打者をバウンス・・・が、相手後続が無く、エンドワームから末裔で勝ち。
G2
バウンスに怯えつつケンタ&勇気で勝ち。
4戦目 緑単t黒? ○○
G1
先手。カロニアハイドラ出てくる頃にはワーム×2、末裔&勇気で圧勝。
G2
声&勇気ビート。ワームでダメ押し。
シングルで女人像2枚ゲット~♪
3T目ワーム4T目末裔はとってもとっても強いので4枚試してみたいなぁ~
ワーム8枚入れたいくらいwww
強すぎだわ!!!
この時期なのでそこそこ需要はありますよね?
この日記を読んで下さっている皆様のデッキ構築に少しでも参考になれば幸いです。
【メイン】
4寺院の庭
4セレズニアのギルド門
9森
7平地
2漁る軟泥
2森の女人像
3復活の声
4議事会の招集
4セレズニアの魔除け
4ロクソドンの強打者
4ひるまぬ勇気
2根生まれの防衛
4ワームの到来
2セレズニアの声、トロスターニ
3ヴィトゥ=ガジーの末裔
1太陽の勇者、エルズペス
1集団的祝福
【サイド】
1真髄の針
1漁る軟泥
1ドルイドの講話
1垂直落下
2異端の輝き
2根生まれの防衛
3平和な心
4隔離する成長
【雑感】
環境初期だけあって、メイン・サイド共結構適当です。
環境柄カウンターが強く増えそうなので声は4枚安定(持ってないけど・・・)
このデッキの軟泥はスペルばっかなので弱い!
⇒相手の軟泥対策&リアニ対策(居ないけど・・・)&対赤単として入れているがサイドで良い?
⇒まぁ熊で十分な場面もあるのでメインでも問題なし。
女人像はお試し。昨日は根生まれと合わせて実験体だった。
⇒2色とは言え、昨日1回・今日1回色事故してるのでマナサポートが欲しかった。
⇒入れすぎると攻め手に欠けるので2枚。4枚にするなら構築変更ですね。
ドルイドの講話は要らないかな。垂直落下の方が使いそう。デーモン・ドラゴン・テューンがキツイ><
ではレポを。
1戦目 オルゾフミッドレンジ ○○
僕が組みたかったデッキ。
G1
後手。3T目生命散らし(末裔抜き)⇒デーモン⇒テューン⇒デーモンと相手パーフェクト台パンムーブ。テューンは根生まれでシャクってデーモンはトークンでタップしつつセレチャ×2で除去&押し込みで勝ち。
G2
相手2マリ土地1ディスカードで勝ち。
2戦目 グルールミッドレンジ ○○
G1
先手。相手土地2ストップでマナクリ並べる動き。ワームで蹂躙。
G2
反攻者&ゴーア×2でゴリ押されるがこちらもサイズにモノを言わせて押し込んで勝ち。
3戦目 緑青ミッドレンジ ○○
2戦連続下当たりとか嫌がらせですか・・・><
G1
先手。マナクリ並べる動きからサイクロン超過で騎士2、強打者をバウンス・・・が、相手後続が無く、エンドワームから末裔で勝ち。
G2
バウンスに怯えつつケンタ&勇気で勝ち。
4戦目 緑単t黒? ○○
G1
先手。カロニアハイドラ出てくる頃にはワーム×2、末裔&勇気で圧勝。
G2
声&勇気ビート。ワームでダメ押し。
シングルで女人像2枚ゲット~♪
3T目ワーム4T目末裔はとってもとっても強いので4枚試してみたいなぁ~
ワーム8枚入れたいくらいwww
強すぎだわ!!!
9/23 FtV Tweenty杯@ホビステ ~ナヤミッドレンジで2-1~
2013年9月23日 大会 コメント (2)残念ながら全勝出来ず><
・・・せっかくのジェイスチャンスが・゜・(ノД`)・゜・
では気を取り直して環境最後のレポをw
参加者10人のスイス3回戦(階段潰したため)
1戦目 赤単 ×○×
G1
後手。1T目貴族、2T目谷から火拳、3T目フルアタ。こちらは初動かがり火X=1から次ターン反攻者。返しにヘルカイトで惨敗。
今日はミジウムを1枚かがり火にしたせいで間に合わなくなってしまった><
G2
捌いて軟泥で勝ち。
G3
土地2軟泥2修復トロスターニ牙を迷ってマリガン。土地2反攻者ひるまぬ勇気キープ。3T目反攻者、4T目ドムリまでは完璧だったが3Tくらい白マナ引けず、アースの返しに陽花弁トップ。ライフ14もあるしハンドに修復&勇気あるから大丈夫だよねで牙⇒頭蓋割り&次ターン3点火力2で負け><
ハンドがめちゃくちゃ強かっただけに土地事故負けは無念・・・
2戦目 ナヤミッドレンジ同型 ○○
G1
相手3マリながら狩り達⇒ケッシグ&修復⇒ヘルカイト⇒反攻者のパーフェクトムーブ!
一方こちらは土地3軟泥3狩り達の微妙キープ。狩り達⇒狩り達⇒変身をミジウム⇒修復⇒ヘルカイトの時点で3マリ相手に負けを悟。とりあえずかがり火X=2でトークン2&狩り達を流す。最後はヘルカイトをブロッカーにしつつ引き過ぎな軟泥で勝ち。
G2
相手狩り達連打を反攻者&ドムリで捌く。消耗し合ったところで軟泥で盤面制圧して勝ち。
軟泥強すぎっすわ~
3戦目 ジャンドビート ○○
G1
相手2マリ。絡み根&軟泥にライフ詰められるも相手土地2ストップで勝ち。
G2
ドムリでアド稼ぎながらサイズ差で盤面制圧して勝ち。
オリヴィア居ないとラクでしょうがない!
ビート対決はナヤ最強だと思ってる!!
環境最後なので(需要ないけど)レシピ晒し
12ショックランド
4緑白M13ランド
4赤緑M13ランド
2白赤ISDランド
2ケッシグ
4巡礼者
3軟泥
4反攻者
4強打者
4狩り達
4修復
2牙
2ヘルカイト
1かがり火
2セレチャ
2ミジウム
4ドムリ
2トロスターニ
2勇気
2金輪際
2獰猛さの勝利
2リング
2かがり火
3ルーリク
地域メタでコントロール多いので対コントロールカード多めに~
ジャンドに限界を感じてからずっと使っていますが非常にいいデッキでした☆
またこんなデッキを作りたいですね~
ナヤミッドレンジ通算戦績
42勝10敗1ID(勝率81%)
・・・せっかくのジェイスチャンスが・゜・(ノД`)・゜・
では気を取り直して環境最後のレポをw
参加者10人のスイス3回戦(階段潰したため)
1戦目 赤単 ×○×
G1
後手。1T目貴族、2T目谷から火拳、3T目フルアタ。こちらは初動かがり火X=1から次ターン反攻者。返しにヘルカイトで惨敗。
今日はミジウムを1枚かがり火にしたせいで間に合わなくなってしまった><
G2
捌いて軟泥で勝ち。
G3
土地2軟泥2修復トロスターニ牙を迷ってマリガン。土地2反攻者ひるまぬ勇気キープ。3T目反攻者、4T目ドムリまでは完璧だったが3Tくらい白マナ引けず、アースの返しに陽花弁トップ。ライフ14もあるしハンドに修復&勇気あるから大丈夫だよねで牙⇒頭蓋割り&次ターン3点火力2で負け><
ハンドがめちゃくちゃ強かっただけに土地事故負けは無念・・・
2戦目 ナヤミッドレンジ同型 ○○
G1
相手3マリながら狩り達⇒ケッシグ&修復⇒ヘルカイト⇒反攻者のパーフェクトムーブ!
一方こちらは土地3軟泥3狩り達の微妙キープ。狩り達⇒狩り達⇒変身をミジウム⇒修復⇒ヘルカイトの時点で3マリ相手に負けを悟。とりあえずかがり火X=2でトークン2&狩り達を流す。最後はヘルカイトをブロッカーにしつつ引き過ぎな軟泥で勝ち。
G2
相手狩り達連打を反攻者&ドムリで捌く。消耗し合ったところで軟泥で盤面制圧して勝ち。
軟泥強すぎっすわ~
3戦目 ジャンドビート ○○
G1
相手2マリ。絡み根&軟泥にライフ詰められるも相手土地2ストップで勝ち。
G2
ドムリでアド稼ぎながらサイズ差で盤面制圧して勝ち。
オリヴィア居ないとラクでしょうがない!
ビート対決はナヤ最強だと思ってる!!
環境最後なので(需要ないけど)レシピ晒し
12ショックランド
4緑白M13ランド
4赤緑M13ランド
2白赤ISDランド
2ケッシグ
4巡礼者
3軟泥
4反攻者
4強打者
4狩り達
4修復
2牙
2ヘルカイト
1かがり火
2セレチャ
2ミジウム
4ドムリ
2トロスターニ
2勇気
2金輪際
2獰猛さの勝利
2リング
2かがり火
3ルーリク
地域メタでコントロール多いので対コントロールカード多めに~
ジャンドに限界を感じてからずっと使っていますが非常にいいデッキでした☆
またこんなデッキを作りたいですね~
ナヤミッドレンジ通算戦績
42勝10敗1ID(勝率81%)
9/22 プレリレポ ~緑セットの緑白t黒で4-0~ 【トレード提供】
2013年9月22日 大会 コメント (2)昨日は前評判の良かった青選択したけどプール弱い&サイズ小さいの嫌いだったのでデカ物Loveの緑で~
出たレアは、
精神的な介入
蒸気占い
2荒野の収穫者
クルフィックスの預言者
太陽の勇者、エルズペス
セテッサの英雄、アンソーザ
最後のパックからペス出なかったら泣いてた(;_;)
ペス&荒野の収穫者使いたいので緑白t黒。
黒は荒野の収穫者のみ。
マナサポートは、
旅するサテュロス
ナイレアの存在
乳白色の一角獣
旅行者の護符
つややかな雄鹿
除去は、
食餌の時間
2神聖なる評決
フィニッシャーは、
2荒野の収穫者
2アスプ
ペス
アンソーザ
定命の者の宿敵
正直プールは非常が強かった!!
当然の2ー0×4
昨日の1-3が嘘のよう!!
賞品6パックは白黒ランドと青緑ランド以外ゴミ><
【トレード提供】
次期環境で組みたいデッキがあやふやなので基本トレード出ます。
ゼナゴス
エルズペス
白黒ランド
青緑ランド
蒸気占い
2荒野の収穫者
2セテッサの英雄、アンソーザ
などなど
出たレアは、
精神的な介入
蒸気占い
2荒野の収穫者
クルフィックスの預言者
太陽の勇者、エルズペス
セテッサの英雄、アンソーザ
最後のパックからペス出なかったら泣いてた(;_;)
ペス&荒野の収穫者使いたいので緑白t黒。
黒は荒野の収穫者のみ。
マナサポートは、
旅するサテュロス
ナイレアの存在
乳白色の一角獣
旅行者の護符
つややかな雄鹿
除去は、
食餌の時間
2神聖なる評決
フィニッシャーは、
2荒野の収穫者
2アスプ
ペス
アンソーザ
定命の者の宿敵
正直プールは非常が強かった!!
当然の2ー0×4
昨日の1-3が嘘のよう!!
賞品6パックは白黒ランドと青緑ランド以外ゴミ><
【トレード提供】
次期環境で組みたいデッキがあやふやなので基本トレード出ます。
ゼナゴス
エルズペス
白黒ランド
青緑ランド
蒸気占い
2荒野の収穫者
2セテッサの英雄、アンソーザ
などなど
9/14 IBCレポ ~ナヤミッドレンジで3-0~
2013年9月15日 大会1戦目 緑単t青 ○○
G1
ウーズ2・銀心2・ランカーに苦しむも繋ぐプレイングでセレチャまでたどり着き銀心は2体ブロックで対処して勝ち。
2戦目 ドラントークン ×○○
G1
アンセム⇒未練(即軟泥)⇒ワーム⇒ワーム⇒ガヴォニーで負け。
3戦目 赤黒コン ○×○
G2
こちら2マリ。お互い土地トップし続けるが(15くらい並んだ・・・)、相手の場にオリヴィアが降臨してしまい負け。
シングルチケットで水没3枚ゲット~
パーツ全く無いけどレガシーで青いビート組みたいなぁ~
G1
ウーズ2・銀心2・ランカーに苦しむも繋ぐプレイングでセレチャまでたどり着き銀心は2体ブロックで対処して勝ち。
2戦目 ドラントークン ×○○
G1
アンセム⇒未練(即軟泥)⇒ワーム⇒ワーム⇒ガヴォニーで負け。
3戦目 赤黒コン ○×○
G2
こちら2マリ。お互い土地トップし続けるが(15くらい並んだ・・・)、相手の場にオリヴィアが降臨してしまい負け。
シングルチケットで水没3枚ゲット~
パーツ全く無いけどレガシーで青いビート組みたいなぁ~
とりあえずFF本戦から。
1戦目 バイ
久々のバイ。EDH本読んでたら店長さんからEDH大会の提案が。
詳しくは後述。
2戦目 青白コン ○○
G1
先手。相手1マリ土地2で2Tストップで投了。
G2
獰猛さの勝利先置きからロクソドン。相手は板金鎧2枚で殴り合いの様相。必敗パターンの評決を金輪際で封じ、リング(鎧)&ロクソドン追加。ロクソドンと鎧が相討ちルーリクサーは本質の散乱。返しに終末で盤面がまっさらになるが当然のルーリクサー2枚目で勝ち。
残りのハンドは修復&ドムリだったので、ルーリクサーの本質ケアでドムリ&相手ターンに修復でもっとラクだったね。
3戦目 赤単 ××
G1
後手。1マリ。芳しくない動き&チャンフェニ⇒チャンドラ⇒ヘルライダーで負け。
G2
1マリ。トロスターニ出るも生物引けずに2T目の爆弾で退場wヘルカイトにミジウム&かがり火使わされてハンド0。トップが2連続狩人でチャンフェニを止めるが相手も2連続除去トップで負け。
反攻者&ドムリでヘルライダー&チャンフェニを除去した場面がミスプ。
トロスターニをもっと有効に使うべき。
4戦目 セレズニア ○×○
G1
タップイン3連打のゆっくりスタート。軟泥⇒銀刃&ランカーにド突かれるが反攻者で捌いてこちらの軟泥が大きくなって勝ち。
G2
またもタップイン地獄。相手はマナクリからぶんぶんで負け。
G3
遂に来たぶんハンド。マナクリ⇒ドムリ。相手はマナクリ⇒ロクソドンをミジウム&軟泥。相手ガラクで軟泥除去。返しにかがり火でマナクリとガラク除去。こちら反攻者を受けてEOTにセレチャトークンからシガルダ。返しにドムリ奥義から反攻者&ロクソドンでフルパン20点。シガルダ失って相手負け。
お互いブンブンで超楽しかった(≧∇≦*)
バイ込み3-1なのでオポ高くて2位!
ラッキー(((o(*゚▽゚*)o))) & サーセンm(_ _)m
【本題:統率者・EDH大会について】
本日ふぁみらん店長さんから提案がありました。
日付は未定ですが、時間はFFスタンの後(16時頃)からを予定。
参加費・賞品や細かいルールも決まってませんので言ったもん勝ちかもw
EDH自体カジュアルフォーマットなので卓次第でルールを決めてもいいかもしれませんね。
とりあえず、「石川・北陸でEDHの大会を開きたいなぁ~」と言うことでご提案。
僕自身凄くEDHが好きで、ガチ・カジュアル垣根なく遊びたいと思っていますしどんどんEDHを普及したいと考えております。
①EDH大会に参加したい
②EDHで遊びたい
③EDH用のカードを揃えたい
④EDHのルールを覚えたい
というような方は是非ともコメント下さい!
1戦目 バイ
久々のバイ。EDH本読んでたら店長さんからEDH大会の提案が。
詳しくは後述。
2戦目 青白コン ○○
G1
先手。相手1マリ土地2で2Tストップで投了。
G2
獰猛さの勝利先置きからロクソドン。相手は板金鎧2枚で殴り合いの様相。必敗パターンの評決を金輪際で封じ、リング(鎧)&ロクソドン追加。ロクソドンと鎧が相討ちルーリクサーは本質の散乱。返しに終末で盤面がまっさらになるが当然のルーリクサー2枚目で勝ち。
残りのハンドは修復&ドムリだったので、ルーリクサーの本質ケアでドムリ&相手ターンに修復でもっとラクだったね。
3戦目 赤単 ××
G1
後手。1マリ。芳しくない動き&チャンフェニ⇒チャンドラ⇒ヘルライダーで負け。
G2
1マリ。トロスターニ出るも生物引けずに2T目の爆弾で退場wヘルカイトにミジウム&かがり火使わされてハンド0。トップが2連続狩人でチャンフェニを止めるが相手も2連続除去トップで負け。
反攻者&ドムリでヘルライダー&チャンフェニを除去した場面がミスプ。
トロスターニをもっと有効に使うべき。
4戦目 セレズニア ○×○
G1
タップイン3連打のゆっくりスタート。軟泥⇒銀刃&ランカーにド突かれるが反攻者で捌いてこちらの軟泥が大きくなって勝ち。
G2
またもタップイン地獄。相手はマナクリからぶんぶんで負け。
G3
遂に来たぶんハンド。マナクリ⇒ドムリ。相手はマナクリ⇒ロクソドンをミジウム&軟泥。相手ガラクで軟泥除去。返しにかがり火でマナクリとガラク除去。こちら反攻者を受けてEOTにセレチャトークンからシガルダ。返しにドムリ奥義から反攻者&ロクソドンでフルパン20点。シガルダ失って相手負け。
お互いブンブンで超楽しかった(≧∇≦*)
バイ込み3-1なのでオポ高くて2位!
ラッキー(((o(*゚▽゚*)o))) & サーセンm(_ _)m
【本題:統率者・EDH大会について】
本日ふぁみらん店長さんから提案がありました。
日付は未定ですが、時間はFFスタンの後(16時頃)からを予定。
参加費・賞品や細かいルールも決まってませんので言ったもん勝ちかもw
EDH自体カジュアルフォーマットなので卓次第でルールを決めてもいいかもしれませんね。
とりあえず、「石川・北陸でEDHの大会を開きたいなぁ~」と言うことでご提案。
僕自身凄くEDHが好きで、ガチ・カジュアル垣根なく遊びたいと思っていますしどんどんEDHを普及したいと考えております。
①EDH大会に参加したい
②EDHで遊びたい
③EDH用のカードを揃えたい
④EDHのルールを覚えたい
というような方は是非ともコメント下さい!
8/31 IBCレポ ~ナヤミッドレンジで3-1~
2013年8月31日 大会1戦目 オロスコン ○○
G1
ロクソドン&反攻者の猛攻で勝ち。
G2
相手黒マナ出ず螺旋1発打たれるも勝ち。
2戦目 ドランリアニ ○××
G1
相手2マリで屈葬引かれず勝ち。
G2
軟泥2枚の良いキープが4T目デーモン⇒修復⇒修復から最後は静穏で負け。
G3
屈葬に対処出来ず最後は静穏で負け。
負けパターンは屈葬から生物連打・静穏・デーモンブリンク。
墓地対策だけでなくやはり殺戮遊戯系が欲しいところ・・・
ちなみに僕のナヤはサイドに金輪際が2枚も入っているが引かず(ToT)
3戦目 セレズニア居住 ×○○
G1
マナクリから3T目トロスターニ、4T目ワーム到来で対抗手段なく投了。
G2
テューンにミジウム撃てて危なげなく勝ち。
G3
相手のキープがぬるく(洞窟・ガヴォニー込みキープ)勝ち。
サイドのリング2、悪鬼狩人2が刺さる。タフ5が多いのでミジウムは微妙だが、生物アタックとの合わせ技があるので残す。
4戦目 セレズニアミッドレンジ ○○
G1
後半、強打者にランカー&ひるまぬ勇気で大ピンチ。が相手ひよって1度殴らず魔女後追いとブロッカーとして立ててきたのでミジウム超過からマストブロックに持ち込み、追加の生物はドムリでどかして勝ち。
G2
相手の動きがぬるい(軟泥2連打)ところにかがり火奇跡X=4で勝ち。
参加者9人の下当たり2回かつ負けた人が2-2だったが何とか滑り込みシングルチケット♪
130円追い銭でFyndhorn Elvesゲット~☆
ジェイスFoil欲しいなぁ~ヽ(●´ε`●)ノ
G1
ロクソドン&反攻者の猛攻で勝ち。
G2
相手黒マナ出ず螺旋1発打たれるも勝ち。
2戦目 ドランリアニ ○××
G1
相手2マリで屈葬引かれず勝ち。
G2
軟泥2枚の良いキープが4T目デーモン⇒修復⇒修復から最後は静穏で負け。
G3
屈葬に対処出来ず最後は静穏で負け。
負けパターンは屈葬から生物連打・静穏・デーモンブリンク。
墓地対策だけでなくやはり殺戮遊戯系が欲しいところ・・・
ちなみに僕のナヤはサイドに金輪際が2枚も入っているが引かず(ToT)
3戦目 セレズニア居住 ×○○
G1
マナクリから3T目トロスターニ、4T目ワーム到来で対抗手段なく投了。
G2
テューンにミジウム撃てて危なげなく勝ち。
G3
相手のキープがぬるく(洞窟・ガヴォニー込みキープ)勝ち。
サイドのリング2、悪鬼狩人2が刺さる。タフ5が多いのでミジウムは微妙だが、生物アタックとの合わせ技があるので残す。
4戦目 セレズニアミッドレンジ ○○
G1
後半、強打者にランカー&ひるまぬ勇気で大ピンチ。が相手ひよって1度殴らず魔女後追いとブロッカーとして立ててきたのでミジウム超過からマストブロックに持ち込み、追加の生物はドムリでどかして勝ち。
G2
相手の動きがぬるい(軟泥2連打)ところにかがり火奇跡X=4で勝ち。
参加者9人の下当たり2回かつ負けた人が2-2だったが何とか滑り込みシングルチケット♪
130円追い銭でFyndhorn Elvesゲット~☆
ジェイスFoil欲しいなぁ~ヽ(●´ε`●)ノ
8/18 FFレガシーレポ ~デッドガイtシャーマンで3-2~
2013年8月18日 大会1戦目 同系 ○○
G1
ヒムでハンド枯らされるもリリアナでマウント取って勝ち。
G2
ヒムでハンドが土地&見栄え損ないだけになるもトップ未練でタルモと殴り合い。相手の未練にはトップ盲信的迫害で追加の未練も引いて勝ち。
相手だけ独楽引いいてキツイ・・・
2戦目 MUD ×○×
G1
不毛でテンポ取られゴーレムにすね当てで対処出来ず負け。
G2
土地1ストップの所に死儀礼、ボブ&ハンデス、ボブ、未練で勝ち。
G3
1T目チャリス1でソープロ&ハンデスが腐る。ゴーレム・とぐろ・すね当相手に未練で粘り、衰微・ソープロ・リリアナで対処してくも最後に負け。
3戦目 カナスレ ○○
G1
ハンデスでハンド枯らし相手土地フラッドで未練で勝ち。
G2
ハンデスでハンド枯らし窒息通って勝ち。
4戦目 BUGカスケード ××
G1
ジェイスに対処出来ず負け。
G2
同上
レガシーでもジェイスはマジキチ><
カスケードから3ドローとか2ハンデスとか洒落ならんですね・・・
5戦目 白単t緑 ×○○
G1
後手1マリでカラカス不毛キープ。1T目バイアルから不毛連打で投了。
G2
1T目バイアルにチューターから針。十手、白黒剣がハンドにあるが生物除去・ハンデスして勝ち。
G3
3度1T目バイアル!不毛使ったので相手土地1ストップもバイアルから生物連打。リリアナ&ソープロ&ハンデスで生物除去しつくした後ボブでアド取って勝ち。
ということで目無しの3-2!
前半のあと1勝が・・・・・
G1
ヒムでハンド枯らされるもリリアナでマウント取って勝ち。
G2
ヒムでハンドが土地&見栄え損ないだけになるもトップ未練でタルモと殴り合い。相手の未練にはトップ盲信的迫害で追加の未練も引いて勝ち。
相手だけ独楽引いいてキツイ・・・
2戦目 MUD ×○×
G1
不毛でテンポ取られゴーレムにすね当てで対処出来ず負け。
G2
土地1ストップの所に死儀礼、ボブ&ハンデス、ボブ、未練で勝ち。
G3
1T目チャリス1でソープロ&ハンデスが腐る。ゴーレム・とぐろ・すね当相手に未練で粘り、衰微・ソープロ・リリアナで対処してくも最後に負け。
3戦目 カナスレ ○○
G1
ハンデスでハンド枯らし相手土地フラッドで未練で勝ち。
G2
ハンデスでハンド枯らし窒息通って勝ち。
4戦目 BUGカスケード ××
G1
ジェイスに対処出来ず負け。
G2
同上
レガシーでもジェイスはマジキチ><
カスケードから3ドローとか2ハンデスとか洒落ならんですね・・・
5戦目 白単t緑 ×○○
G1
後手1マリでカラカス不毛キープ。1T目バイアルから不毛連打で投了。
G2
1T目バイアルにチューターから針。十手、白黒剣がハンドにあるが生物除去・ハンデスして勝ち。
G3
3度1T目バイアル!不毛使ったので相手土地1ストップもバイアルから生物連打。リリアナ&ソープロ&ハンデスで生物除去しつくした後ボブでアド取って勝ち。
ということで目無しの3-2!
前半のあと1勝が・・・・・
8/17 IBCレポ ~ドムリナヤで2-2~
2013年8月17日 大会 コメント (2)ちょっと負けが込んできましたね・・・
1戦目 トリコ ○××
G2
1T目針でハンドでドムリ2腐って負け
G3
評決で1対4交換の後に軍勢をリングされて負け
後半のトップが微温かった><
対トリコはKPの叩きつけ合いになるのでマナクリ&反攻者抜きが正解か?
2戦目 ボロスアグロ ○○
G1
反攻者&ドムリで勝ち
G2
反攻者⇒強打者で勝ち
3戦目 白黒イモリ? ○○
よくわからんローグだけど危なげなく勝ち。
4戦目 ジャンドアグロ ×○×
G1
初動反攻者キープも実験体、炎樹⇒軟泥、戦慄掘りみたいな感じで負け
G3
同G1
軟泥先出し強すぎ!!
t黒してると反攻者を簡単にやられるのがキツイ><
貴種も止まらんしね。
反省点多数・・・要改良!!!
1戦目 トリコ ○××
G2
1T目針でハンドでドムリ2腐って負け
G3
評決で1対4交換の後に軍勢をリングされて負け
後半のトップが微温かった><
対トリコはKPの叩きつけ合いになるのでマナクリ&反攻者抜きが正解か?
2戦目 ボロスアグロ ○○
G1
反攻者&ドムリで勝ち
G2
反攻者⇒強打者で勝ち
3戦目 白黒イモリ? ○○
よくわからんローグだけど危なげなく勝ち。
4戦目 ジャンドアグロ ×○×
G1
初動反攻者キープも実験体、炎樹⇒軟泥、戦慄掘りみたいな感じで負け
G3
同G1
軟泥先出し強すぎ!!
t黒してると反攻者を簡単にやられるのがキツイ><
貴種も止まらんしね。
反省点多数・・・要改良!!!
8/10 ゲームデー@カーパラレポ ~ドムリナヤで優勝~
2013年8月10日 大会 コメント (3)ゲームデーは調子( ・∀・) イイネ!
デッキは昨日のドムリヤナをちょこっと改造したもの。
ミジウム>かがり火は間違いないね。
サイドアウト要因は鹿と牙。
鹿は対トリコのキーカードだが、牙はぼやけた丸いだけのカード。
ヘルカイトや銀心の方が良さそうですね。
1戦目 トリコニヴィックス ○○
ちょー久々だよ☆
G1
後手。相手ルーティングしてる間にクロック用意。ニヴィックスはミジウムして危なげなく勝ち。
G2
ニヴィックスにスペル2回使わせてのセレチャで勝ち。
2戦目 ジャンド ○○
G1
後手相手1マリ。相手土地2ストップ土地3ストップで勝ち。
G2
ぬるい動きで勝ち。
3戦目 ドムリナヤ ○×○
G1
先手。マナクリ、ドムリまで同じ。相手土地2ストップなのでドムリや狩り達でマナクリ徹底的に潰して勝ち。
G2
マナクリ⇒マナクリ⇒ヘルカイト⇒ヘルカイトで負け。
G3
強打者&ヘルカイトにどつかれてライフ6。こちらの場にはヘルカイト1体で流石に終わったか・・・トップひるまぬ勇気!!
ショックランドから勇気でアタック7点&ドムリ格闘でヘルカイト落としつつ7点ゲインでライフ18。相手の手札にはヘルカイトわらわらしてたけど勝ち。
久々の超絶神トップでした(((o(*゚▽゚*)o)))
4戦目 黒単 ID
まぁ抜け確定だしね。
~SE~
5戦目 ジャンド ○○
G1
後手。生命散らしで反攻者2、修復2から反攻者抜き。反攻者が牙と狩り達を止めつつ修復と生命散らしが殴り合うゲーム。ケッシグ引かれて負けを確信するもアンブロ強化されなかったので修復でどついて勝ち。
G2
土地3でしばらくストップ。強打者2、反攻者、狩り達は順当に除去されて相手の牙に2回どつかれる。ミジウムはオリヴィア用にとっておきたかったのでブロックで相手のクロックを捌くも残5。かがり火かリターンで負け確だがとりあえずルーリクサーでヘルカイト死をケア。あとは順当にクロック引き込んで勝ち。
ルーリクサー大好きです♪
ジャンド・トリコ相手に良いですね。
大地かルーリクサーかって感じですかねw
6戦目 ドムリナヤ ○×○
G1
先手相手3マリ。マナクリ⇒ドムリ⇒反攻者で勝ち。
G2
盤面勝ってたけどテューンに捲くられた><
1ターンにガヴォニー2~3回とかマジキチっすわ!!!
G3
反攻者&ドムリコンビで駆逐して勝ち。
ってことで優勝しました~(≧∇≦*)
チャンドラプレイマットは3次仕様でちょい残念?
明日は早速使って煽られようかなw
デッキは昨日のドムリヤナをちょこっと改造したもの。
ミジウム>かがり火は間違いないね。
サイドアウト要因は鹿と牙。
鹿は対トリコのキーカードだが、牙はぼやけた丸いだけのカード。
ヘルカイトや銀心の方が良さそうですね。
1戦目 トリコニヴィックス ○○
ちょー久々だよ☆
G1
後手。相手ルーティングしてる間にクロック用意。ニヴィックスはミジウムして危なげなく勝ち。
G2
ニヴィックスにスペル2回使わせてのセレチャで勝ち。
2戦目 ジャンド ○○
G1
後手相手1マリ。相手土地2ストップ土地3ストップで勝ち。
G2
ぬるい動きで勝ち。
3戦目 ドムリナヤ ○×○
G1
先手。マナクリ、ドムリまで同じ。相手土地2ストップなのでドムリや狩り達でマナクリ徹底的に潰して勝ち。
G2
マナクリ⇒マナクリ⇒ヘルカイト⇒ヘルカイトで負け。
G3
強打者&ヘルカイトにどつかれてライフ6。こちらの場にはヘルカイト1体で流石に終わったか・・・トップひるまぬ勇気!!
ショックランドから勇気でアタック7点&ドムリ格闘でヘルカイト落としつつ7点ゲインでライフ18。相手の手札にはヘルカイトわらわらしてたけど勝ち。
久々の超絶神トップでした(((o(*゚▽゚*)o)))
4戦目 黒単 ID
まぁ抜け確定だしね。
~SE~
5戦目 ジャンド ○○
G1
後手。生命散らしで反攻者2、修復2から反攻者抜き。反攻者が牙と狩り達を止めつつ修復と生命散らしが殴り合うゲーム。ケッシグ引かれて負けを確信するもアンブロ強化されなかったので修復でどついて勝ち。
G2
土地3でしばらくストップ。強打者2、反攻者、狩り達は順当に除去されて相手の牙に2回どつかれる。ミジウムはオリヴィア用にとっておきたかったのでブロックで相手のクロックを捌くも残5。かがり火かリターンで負け確だがとりあえずルーリクサーでヘルカイト死をケア。あとは順当にクロック引き込んで勝ち。
ルーリクサー大好きです♪
ジャンド・トリコ相手に良いですね。
大地かルーリクサーかって感じですかねw
6戦目 ドムリナヤ ○×○
G1
先手相手3マリ。マナクリ⇒ドムリ⇒反攻者で勝ち。
G2
盤面勝ってたけどテューンに捲くられた><
1ターンにガヴォニー2~3回とかマジキチっすわ!!!
G3
反攻者&ドムリコンビで駆逐して勝ち。
ってことで優勝しました~(≧∇≦*)
チャンドラプレイマットは3次仕様でちょい残念?
明日は早速使って煽られようかなw
8/4 GPT北九州@金沢レポ ~グルールアグロでSE1没~
2013年8月4日 大会グルールミッドレンジにしようと思ったけど組む時間がなかった&使い慣れたアグロで参戦。
メイン60枚
4貴族
4哄笑者
4炎樹
4猪
3軟泥
4反攻者
4地獄乗り
4ゴーア
3火柱
4槍
2ドムリ
3寺院の庭
4踏み鳴らされた地
4根縛り
9山
サイド15枚
1山
1火柱
2電謀
2ドムリ
2向こう見ず
3ミジウム
4大地
参加者15人のスイス5回戦+SE2回戦
北九州には行かない勢がほとんどだった・・・
1戦目 トリコ ××
G1
後手1マリ。2T目占い師⇒火柱、3T目反攻者を崩せず、螺旋連打で負け。
G2
2T目炎樹、3T目ドムリ、4T目地獄乗り、5T目地獄乗りみたいな動き。ドムリは火力で対処され地獄乗り2体をリムーブされた後は土地しか引かず負け。
ほぼ勝ち確定だっただけに超悔しい><
4人抜けなのに初戦負けはかなり厳しい・・・
2戦目 ボロスミッドレンジ ×○○
グルールキラーデッキ
G1
先手。ライフ2まで詰めながら螺旋からの鬼斬を除去れず、炎樹と殴り合い(こちらだけライフ2減ってく・・・)。最後まで対処出来ず負け。
G2
反攻者も鬼斬も出なければ押せ押せで勝てる。
G3
反攻者3体も並べられたったwww
1体目は火力で不服の2:1交換。1体は反攻者へのかがり火を反射。最後の1体はミジウムでやるが残りライフ1。3Tくらい相手が火力も反攻者も速攻も引かず勝ち。
3戦目 白黒人間&トークン ○○
G1
先手。未練2枚に相当時間を稼がれるが最後は横に並べて地獄乗りで勝ち。
G2
1マリ。勇者から屍術師。未練やアーティストも追加され盤面が完璧にされつつある。勇者&屍術師が殴ってくれているのでちょい不利なダメージレース。最後はゴーアでずらして勝ち。
4戦目 ジャンドアグロ ○○
G1
先手。相手2マリでリソース差で勝ち。
G2
相手緑赤しか出ず手札が真っ黒で勝ち。
5戦目 グルールミッドレンジ ×○○
IDの可能性も・・・相手が上当たり(ヌケ確)&PWP欲しいのでガチ!
G1
後手。2T目猪受けて猪、3T目猪速攻受けて炎樹からの猪、5T目ヘルカイト、6T目ヘルカイトで負け。
サイズ違いすぎや・・・
G2
マナクリ2体焼いて手札の絡み根2体を腐らせて勝ち。
G3
こちらマナスク相手マナフラ。ヘルカイトに王手かけられるもショックランド引きでライフ1からゴーア&槍で押し込んで勝ち。
~SE~
6戦目 グルールミッドレンジ ○××
G1
先手1マリ。反攻者と軟泥で場を固めて勝ち。
G2
お互い不毛な除去祭り。こちらはドムリやヘルカイト相手に1:2で不利を取っているので土地が伸びてない。土地が伸びた相手からかがり火、ミジウム超過、かがり火奇跡で負け。
G3
2マリ相手1マリ。山炎樹2火柱ドムリキープ。土地1回詰まるも3T目に炎樹2からマナクリを火柱。4T目狩り達の返しに炎樹&ドムリ格闘。5T目かがり火で盤面まっさらで、6T目軟泥投了。
ちょい悔しいけどしゃーないね。
1マナ生物がほぼ毎回サイドアウトしているのでアグロ型は好みじゃないかな。
ドムリ超好きなので次はミッドレンジ型を組む予定。
反攻者が使えなくなるのが心残りだが・・・
炎樹はどーでもイイです。結構2T目炎樹のみってことも多く、相手にも「えっ!」って顔される始末w
メイン60枚
4貴族
4哄笑者
4炎樹
4猪
3軟泥
4反攻者
4地獄乗り
4ゴーア
3火柱
4槍
2ドムリ
3寺院の庭
4踏み鳴らされた地
4根縛り
9山
サイド15枚
1山
1火柱
2電謀
2ドムリ
2向こう見ず
3ミジウム
4大地
参加者15人のスイス5回戦+SE2回戦
北九州には行かない勢がほとんどだった・・・
1戦目 トリコ ××
G1
後手1マリ。2T目占い師⇒火柱、3T目反攻者を崩せず、螺旋連打で負け。
G2
2T目炎樹、3T目ドムリ、4T目地獄乗り、5T目地獄乗りみたいな動き。ドムリは火力で対処され地獄乗り2体をリムーブされた後は土地しか引かず負け。
ほぼ勝ち確定だっただけに超悔しい><
4人抜けなのに初戦負けはかなり厳しい・・・
2戦目 ボロスミッドレンジ ×○○
グルールキラーデッキ
G1
先手。ライフ2まで詰めながら螺旋からの鬼斬を除去れず、炎樹と殴り合い(こちらだけライフ2減ってく・・・)。最後まで対処出来ず負け。
G2
反攻者も鬼斬も出なければ押せ押せで勝てる。
G3
反攻者3体も並べられたったwww
1体目は火力で不服の2:1交換。1体は反攻者へのかがり火を反射。最後の1体はミジウムでやるが残りライフ1。3Tくらい相手が火力も反攻者も速攻も引かず勝ち。
3戦目 白黒人間&トークン ○○
G1
先手。未練2枚に相当時間を稼がれるが最後は横に並べて地獄乗りで勝ち。
G2
1マリ。勇者から屍術師。未練やアーティストも追加され盤面が完璧にされつつある。勇者&屍術師が殴ってくれているのでちょい不利なダメージレース。最後はゴーアでずらして勝ち。
4戦目 ジャンドアグロ ○○
G1
先手。相手2マリでリソース差で勝ち。
G2
相手緑赤しか出ず手札が真っ黒で勝ち。
5戦目 グルールミッドレンジ ×○○
IDの可能性も・・・相手が上当たり(ヌケ確)&PWP欲しいのでガチ!
G1
後手。2T目猪受けて猪、3T目猪速攻受けて炎樹からの猪、5T目ヘルカイト、6T目ヘルカイトで負け。
サイズ違いすぎや・・・
G2
マナクリ2体焼いて手札の絡み根2体を腐らせて勝ち。
G3
こちらマナスク相手マナフラ。ヘルカイトに王手かけられるもショックランド引きでライフ1からゴーア&槍で押し込んで勝ち。
~SE~
6戦目 グルールミッドレンジ ○××
G1
先手1マリ。反攻者と軟泥で場を固めて勝ち。
G2
お互い不毛な除去祭り。こちらはドムリやヘルカイト相手に1:2で不利を取っているので土地が伸びてない。土地が伸びた相手からかがり火、ミジウム超過、かがり火奇跡で負け。
G3
2マリ相手1マリ。山炎樹2火柱ドムリキープ。土地1回詰まるも3T目に炎樹2からマナクリを火柱。4T目狩り達の返しに炎樹&ドムリ格闘。5T目かがり火で盤面まっさらで、6T目軟泥投了。
ちょい悔しいけどしゃーないね。
1マナ生物がほぼ毎回サイドアウトしているのでアグロ型は好みじゃないかな。
ドムリ超好きなので次はミッドレンジ型を組む予定。
反攻者が使えなくなるのが心残りだが・・・
炎樹はどーでもイイです。結構2T目炎樹のみってことも多く、相手にも「えっ!」って顔される始末w
8/3 IBCレポ ~グルールアグロで3-0-1~
2013年8月3日 大会 コメント (5)やっかい者を抜いた、速度よりもカードパワー重視型。
1戦目 トリコt緑疲労の呪いコンボ ○○
G1
3T目アゾチャで猪、4T目評決で3体、5T目終末奇跡でヘルライダー。返しにヘルライダートップして勝ち。
G2
2T目炎樹⇒猪、3T目猪速攻。相手マグロで勝ち。
2戦目 BUG ○○
G1
遠隔不在を2回打たれるも勝ち。
G2
ブレード、瞬唱&ブレード、遠隔不在。大地貼って勝ち。
3戦目 黒赤ゾンビ ○○
G1
貴族、猪、ドムリ格闘で相手投了!?
G2
貴種対反攻者でダメージレース。ヘルライダーが走ったの返しにブレード&ブロックで盤面まっさら。炎樹&ドムリの返しにかがり火。残ったドムリが2回外すも3回目にヘルライダーで勝ち。
4戦目 セレズニアミッドレンジ ID(×○×)
強打者4、修復4、ひるまぬ勇気4、牙、銀心など・・・
正直、勝てるバズないよね(´・ω・`)
G1
ライフ詰たけどスラーグ2体で負け。
G2
生物を除去し尽くして勝ち。
G3
牙ブリンクで負け。
牙、天使、オーラ、トロスターニがヤバ過ぎてセレズニア無理ゲーだわ!
ナヤでもキツイのに、大地が有効じゃない2色となるとなおさらですね・・・
1戦目 トリコt緑疲労の呪いコンボ ○○
G1
3T目アゾチャで猪、4T目評決で3体、5T目終末奇跡でヘルライダー。返しにヘルライダートップして勝ち。
G2
2T目炎樹⇒猪、3T目猪速攻。相手マグロで勝ち。
2戦目 BUG ○○
G1
遠隔不在を2回打たれるも勝ち。
G2
ブレード、瞬唱&ブレード、遠隔不在。大地貼って勝ち。
3戦目 黒赤ゾンビ ○○
G1
貴族、猪、ドムリ格闘で相手投了!?
G2
貴種対反攻者でダメージレース。ヘルライダーが走ったの返しにブレード&ブロックで盤面まっさら。炎樹&ドムリの返しにかがり火。残ったドムリが2回外すも3回目にヘルライダーで勝ち。
4戦目 セレズニアミッドレンジ ID(×○×)
強打者4、修復4、ひるまぬ勇気4、牙、銀心など・・・
正直、勝てるバズないよね(´・ω・`)
G1
ライフ詰たけどスラーグ2体で負け。
G2
生物を除去し尽くして勝ち。
G3
牙ブリンクで負け。
牙、天使、オーラ、トロスターニがヤバ過ぎてセレズニア無理ゲーだわ!
ナヤでもキツイのに、大地が有効じゃない2色となるとなおさらですね・・・
7/27 IBCレポ 〜グルールアグロで4-1〜
2013年7月27日 大会1回書いて消えたんで簡易
1戦目 赤単 ◯◯
2戦目 白黒人間 ◯◯
3戦目 ナヤブリッツ ◯◯
4戦目 ジャンドコン ◯◯
5戦目 トリコフラッシュ ×◯×
G1
占い師から評決で負け。
G2
2マリからドムリ➡ドムリ➡大地で勝ち。
G3
占い師2、評決、啓示で負け。
大地くるの遅いよ(~_~;)
パックはゴミ箱行き。
19パック剥いて300円以上がオーガ2枚しかない僕ほどパック運ない人は居ないでしょう(T_T)
シングルで鬼暫2他ゲット☆
やっぱシングル安定です♪
1戦目 赤単 ◯◯
2戦目 白黒人間 ◯◯
3戦目 ナヤブリッツ ◯◯
4戦目 ジャンドコン ◯◯
5戦目 トリコフラッシュ ×◯×
G1
占い師から評決で負け。
G2
2マリからドムリ➡ドムリ➡大地で勝ち。
G3
占い師2、評決、啓示で負け。
大地くるの遅いよ(~_~;)
パックはゴミ箱行き。
19パック剥いて300円以上がオーガ2枚しかない僕ほどパック運ない人は居ないでしょう(T_T)
シングルで鬼暫2他ゲット☆
やっぱシングル安定です♪
7/21 FFレポ ~グルールアグロで3-0-1~
2013年7月21日 大会 コメント (2)燃え立つ大地がキツ過ぎ&トリコヘイトMAXなので逆に大地使えるデッキで参加
1戦目 ジャンドコン ○○
G1
相手先手2マリで勝ち。
G2
相手土地3で1Tストップで勝ち。
2戦目 トリコフラッシュ ○○
G1
軍勢の忠節者×2がクロックを刻む続けて最後は火柱で勝ち。
G2
見切り発車燃え立つ大地でお互いライフ8。螺旋から槍or螺旋で負けだけど引かれず勝ち。
ドムリは4打数1安打orz
3戦目 トリコフラッシュ ○○
G1
哄笑者×2反攻者を評決された返しにTOP反攻者。次ターン猪。評決の返しに火柱×2で勝ち。
G2
相手土地2ストップで勝ち。ダメ押しの大地。
4戦目 白緑人間 ID(××)
G1
1マリ土地1キープで引けず負け。
G2
マス除去多すぎて負け。
人間はキツいね><
除去尽きた後の狩人がウザイ!
ナヤ人間もキツそうだし除去の見直しが必要ですね。
1戦目 ジャンドコン ○○
G1
相手先手2マリで勝ち。
G2
相手土地3で1Tストップで勝ち。
2戦目 トリコフラッシュ ○○
G1
軍勢の忠節者×2がクロックを刻む続けて最後は火柱で勝ち。
G2
見切り発車燃え立つ大地でお互いライフ8。螺旋から槍or螺旋で負けだけど引かれず勝ち。
ドムリは4打数1安打orz
3戦目 トリコフラッシュ ○○
G1
哄笑者×2反攻者を評決された返しにTOP反攻者。次ターン猪。評決の返しに火柱×2で勝ち。
G2
相手土地2ストップで勝ち。ダメ押しの大地。
4戦目 白緑人間 ID(××)
G1
1マリ土地1キープで引けず負け。
G2
マス除去多すぎて負け。
人間はキツいね><
除去尽きた後の狩人がウザイ!
ナヤ人間もキツそうだし除去の見直しが必要ですね。
7/20 IBCレポ 〜ジャンドコンで3-1〜
2013年7月20日 大会 コメント (3)1戦目 エスパーコン ◯◯
2戦目 トリコフラッシュ ××
3戦目 セレズニア ◯◯
4戦目 トリコフラッシュ ×◯◯
トリコフラッシュきっちー‼
燃え立つ大地もあるしジャンドコンは卒業かねぇ…
2戦目 トリコフラッシュ ××
3戦目 セレズニア ◯◯
4戦目 トリコフラッシュ ×◯◯
トリコフラッシュきっちー‼
燃え立つ大地もあるしジャンドコンは卒業かねぇ…
7/13 プレリ@ふぁみらん 〜19時の部〜 (1-2ドロップ)
2013年7月13日 大会またもやカスレアばっかで爆死…(T_T)
デッキは緑白t赤スリヴァー。
歩哨、巣の活性化2、鋼体、骨鎌、収差、捕食、大身。
t赤の除去もショック2、炬火の炎と一見強そうだけど・・・相手の方が強かったよ(´・ω・`)
1戦目 赤黒 ○○
2戦目 赤白 ×○×
G1
若き紅蓮術士+溶鉄の誕生でトークンわらわら。アジャニ守られて奥義で投了。
G3
こちらの攻撃は若き紅蓮術士のトークンで凌がれつつ飛行でどつかれて負け。
3戦目 緑黒青 ○××
G2
序盤ゆっくり攻めるも予言2枚にアド差をつけられ、センギアの吸血鬼・吸血鬼の印で負け。
G3
吸血鬼の印だけで負け。
帰化引けないと勝ち目なし><。
賞品込みで今日で16パック剥いたけどまともなレアなし、全てワンコイン以下コース・・・
心折れたんで明日は引きこもって世界樹or他用で外出します。
デッキは緑白t赤スリヴァー。
歩哨、巣の活性化2、鋼体、骨鎌、収差、捕食、大身。
t赤の除去もショック2、炬火の炎と一見強そうだけど・・・相手の方が強かったよ(´・ω・`)
1戦目 赤黒 ○○
2戦目 赤白 ×○×
G1
若き紅蓮術士+溶鉄の誕生でトークンわらわら。アジャニ守られて奥義で投了。
G3
こちらの攻撃は若き紅蓮術士のトークンで凌がれつつ飛行でどつかれて負け。
3戦目 緑黒青 ○××
G2
序盤ゆっくり攻めるも予言2枚にアド差をつけられ、センギアの吸血鬼・吸血鬼の印で負け。
G3
吸血鬼の印だけで負け。
帰化引けないと勝ち目なし><。
賞品込みで今日で16パック剥いたけどまともなレアなし、全てワンコイン以下コース・・・
心折れたんで明日は引きこもって世界樹or他用で外出します。
7/7 FF@ガラクタ杯レポ ~ドムリナヤで3-2~
2013年7月7日 大会たまにはデッキかえてみた!
トリコ・リアニが多そうだったし、デッキ選択は正解だった・・・が如何せん練習不足><
構築ミス&キープミスで2敗。
1戦目 バントフラッシュorバントコントロール ○×○
G2
静穏で生物追放されて対処出来ず負け。
ワームに対しても有効なセレチャが欲しい。
ドムリ格闘では落ないサイズばっかり(´・ω・`)
2戦目 ドラントークン ××
G1
2マリ。トークンわらわらに対処出来ず負け。
G2
1マリ。同上
全除去がかがり火2&ミジウム2だけでは厳しい><
3戦目 トリコフラッシュ ○×○
G2
啓示ゲー。
4戦目 ナヤミッドレンジ人間 ×○×
G1
悪鬼2体に生物隠されて除去れず負け。
G3
勇者⇒巡礼者⇒ひるまぬ勇気⇒町長のぶんぶんで負け。
確定除去ないの辛い・・・
ワンチャンセレチャだったが引かず。増量せなね!
5戦目 トリコフラッシュ ○○
3-2でソリンティボルトのストレージBOXゲット~♪
【雑感】
・早いビートにはロクソドン4、反攻者4、ドムリ4がただ強。
・1、2マナ域が8枚はちょっと厳しい?初動3T目はどのデッキにも負けフラグ。
・ドムリただ強。ビートにもコントロールにも有効。ただし、トークンには弱い。
・サイドにセレチャ2、ボロチャ2辺りが欲しかった。逆に4マナガラクは要らない。軽除去はドムリと役割かぶるし。
・修復or/and雷光⇒オレリアの流れは脳汁!これがしたくてナヤ使ってるんだ☆
・対トリコでルーリクさん大活躍!
・4マナ域以上が要検討。
トリコ・リアニが多そうだったし、デッキ選択は正解だった・・・が如何せん練習不足><
構築ミス&キープミスで2敗。
1戦目 バントフラッシュorバントコントロール ○×○
G2
静穏で生物追放されて対処出来ず負け。
ワームに対しても有効なセレチャが欲しい。
ドムリ格闘では落ないサイズばっかり(´・ω・`)
2戦目 ドラントークン ××
G1
2マリ。トークンわらわらに対処出来ず負け。
G2
1マリ。同上
全除去がかがり火2&ミジウム2だけでは厳しい><
3戦目 トリコフラッシュ ○×○
G2
啓示ゲー。
4戦目 ナヤミッドレンジ人間 ×○×
G1
悪鬼2体に生物隠されて除去れず負け。
G3
勇者⇒巡礼者⇒ひるまぬ勇気⇒町長のぶんぶんで負け。
確定除去ないの辛い・・・
ワンチャンセレチャだったが引かず。増量せなね!
5戦目 トリコフラッシュ ○○
3-2でソリンティボルトのストレージBOXゲット~♪
【雑感】
・早いビートにはロクソドン4、反攻者4、ドムリ4がただ強。
・1、2マナ域が8枚はちょっと厳しい?初動3T目はどのデッキにも負けフラグ。
・ドムリただ強。ビートにもコントロールにも有効。ただし、トークンには弱い。
・サイドにセレチャ2、ボロチャ2辺りが欲しかった。逆に4マナガラクは要らない。軽除去はドムリと役割かぶるし。
・修復or/and雷光⇒オレリアの流れは脳汁!これがしたくてナヤ使ってるんだ☆
・対トリコでルーリクさん大活躍!
・4マナ域以上が要検討。
7/6 IBCレポ 〜ジャンドコントロールで3-1〜
2013年7月6日 大会 コメント (2)調子悪いですねと煽られる(~_~;)
1戦目 トリコ反抗者 ××
相性差絶望だけど関係無く土地事故2
2戦目 BUGコントロール ◯◯
リターンゲーで勝ち
3戦目 オロスコントロール ◯◯
オリヴィアゲー&リターンゲー
軍勢の集結ヤバイがオリヴィアの餌でしたw
4戦目 グルールアグロ ◯◯
相手マナフラ2
3-1だけど300円で赤字T_T
パックをチケットにして欲しい( ;´Д`)
1戦目 トリコ反抗者 ××
相性差絶望だけど関係無く土地事故2
2戦目 BUGコントロール ◯◯
リターンゲーで勝ち
3戦目 オロスコントロール ◯◯
オリヴィアゲー&リターンゲー
軍勢の集結ヤバイがオリヴィアの餌でしたw
4戦目 グルールアグロ ◯◯
相手マナフラ2
3-1だけど300円で赤字T_T
パックをチケットにして欲しい( ;´Д`)
6/30 FFレポ 〜ジャンドコンで2-2〜
2013年6月30日 大会1戦目 白緑人間 ◯◯
2戦目 ドランリアニ ◯×◯
3戦目 ドランリアニ ××
4戦目 ナヤブリッツ ◯××
リアニ増えてきたのでジャンドコンは非常に厳しい…T^T
2戦目 ドランリアニ ◯×◯
3戦目 ドランリアニ ××
4戦目 ナヤブリッツ ◯××
リアニ増えてきたのでジャンドコンは非常に厳しい…T^T