半日七尾旅行

2014年9月14日 日常
14時出発。せっかくならあと1~2時間早く出ればと後悔・・・(ToT)


能登食彩市場
http://www.shokusai.co.jp/
県外の車ばっかり!ツーリング組みも居た。まぁ3連休の頭だしね~
意外にも、北陸圏よりも名古屋圏が目立った!
時間がなくて店舗で食べられなかったのが残念><
フィッシュ&チップスや浜焼きには興味あったんだけどなぁ~
試食はちょこちょこしたけどね♪


辻口博啓美術館【ル ミュゼ ドゥ アッシュ】
http://www.kagaya.co.jp/le_musee_de_h/contents/wakuraConcept.html
美術館は16:30までに入館。
美術館としては正直微妙・・・と感じたのは、教養が足りない&無料のため展示数が物足りなかったから。
カフェのケーキはとっても美味しかった(*´▽`*)
僕はオペラと抹茶にブラックコーヒー(おかわり自由)。
オペラにはオレンジピール?、抹茶には柑橘系ゼリー?が入っていて、柑橘類のさっぱりとした風味が他のケーキ屋との違いだと思う。(素人感)


アンリス
http://www.onsen-wakura.shoutengai.net/unlys/index.html
和倉温泉街オススメのパン屋さん。
特にオススメがラスク!
10種類近くのラスクがどれも100円で売ってる♪
今回は10個買いました。
レジに持って行く途中で誤って1個落して割ってしまったものは、サービスで頂いてしまいました!!
『七尾来る度に寄らせてもらいますね♪』としっかり感謝の意を伝えてきました。


夜の水族館(能登島水族館)
http://www.notoaqua.jp/night
9/13~9/15まで中学生以下無料だったせいか、とても人入りが多く特に家族連れが目立った!
切符売り場では辻口カフェで見たカップルが2組居たw
やっぱり皆考えることは同じみたいね。
能登バーガーのイカとフグを食べた。能登産と言われても当然わからないし、500円はちょっと高いかなぁ・・・
個人的には、トンネル水槽「イルカたちの楽園」が良かった♪
そしてそれよりも、園を出た後に真っ暗闇で見る星空が一番綺麗だったなぁ☆★



帰りの運転眠過ぎツラたんzZ

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索