タルキール覇王譚 フルスポイラーと感想、今後使われるカードetc.
2014年9月13日 MTG コメント (2)◎対立の終結
5マナラスゴ。青白以外でもラスを撃てるようになった為、生物の並べ過ぎには要注意!
〇停止の場
調整された未達への旅。怪物環境になりそうなのでタフ3以上も多いはず。
◎風番いのロック
常に強襲をかけれるかが課題だが、トークン生成&殴る度ゲインは流石に強い。
〇賢いなりすまし
個人的には強いと思うが環境次第。霊体の方がスサノオに見えるw
◎軽蔑的な一撃
4マナ以上をカウンター。現実的なカウンターレベルだと思う。
△物静かな熟考
非生物スぺルに依存するが、1マナで2ターン足止めは強い。
〇頑固な否認
呪文貫きと否認の亜種。まぁ使われると思う。
△鐘音の一撃
2マナで生物を足止め出来て悪くない。
◎血に染まりし勇者
強すぎwwwどうやって対処しようかな・・・
◎蔑み
囲いあるけど環境初期は生物・PW環境になりそうだし強いよ。
△奈落の総ざらい
正直未知数。シンボルキツ過ぎだけどね・・・
〇残忍な切断
1枚くらいは挿そう。
△略奪者の戦利品
軽量戦士デッキにワンチャン。
△ラクシャーサの秘密
精神腐敗+墓地肥やし。特定のデッキで使われるかも?
〇灰雲のフェニックス
変異を考えなくても4/1飛行と2/2バニラで悪くない。
△軍族童の突発
パーフォロストークンデッキのマストパーツ。
◎龍語りのサルカン
4/4飛行速攻破壊不能&4点除去。
〇苦しめる声
野生の勘がシングルシンボルになったよ。腐るカードを捨てて引けるので割と使いやすい。
〇戦名を望む者
強襲で3/2&ブロック制限。
◎爪鳴らしの神秘家
流石に女人像には劣るが優秀なマナクリ。
◎アブザンの魔除け
除去&ドローが優秀。カウンターはおまけ。
◎先頭に立つもの、アナフェンザ
3マナ4/4&味方強化&墓地追放。雑に強い。
◎軍族の解体者
4マナ5/4飛行+サクリで速攻or絆魂or警戒。雑に強い。
〇刃の隊長&鱗の隊長
戦士ロード。遂にエイスリオスが輝くか?
〇跳ね返す掌
モダン環境でも強いと思う。
△ジェスカイの魔除け
疑似除去&4点&+1絆魂。アブチャと比べると地味かな。
◎族樹の発動
2マナで3,4,5くらになれそう。
△カマキリの乗り手
強いことしか書いてないが他の生物に蹂躙されそう。
〇ラクシャーサの死与え
前半・後半とも地味に強い。+2に回数制限がないのが強い。
〇騎乗追撃
2マナで除去&ダメージが期待でき、ウィニーで使われそう。
〇サグのやっかいもの
雑に強い。
〇凶暴な拳刃
起動コストこそ重いが、3マナ4/4に3つも実用的な能力がある。
〇血の暴君、シディシ
とりあえず新しいデッキが考えられる期待点。
◎包囲サイ
強すぎwwwアブザンヤベーよ!!
〇真面目な訪問者、ソリン
アブザンの怪物たちが絆魂持って殴って来るとか・・・
〇スゥルタイの魔除け
痒いところまで手が届くが・・・地味。
◎龍爪のスーラク
書いてあることが強すぎる。青にとっては悪夢だが除去耐性は無いので黒や白には弱いか。
◎ティムールの隆盛
生物速攻&1ドローとか強すぎね。
〇ティムールの魔除け
格闘除去・カウンター・ブロック制限。
◎完全なる終わり
英雄の破滅と合わせて万能除去に。
〇悪逆な富
起源の波と違いパーマネントでなくてもOKなのは評価できる。
△兜砕きのズルゴ
脳筋君。ターン渡すと除去耐性が無くなるのがダメ。
◎フェッチ
言わずもがな。
◎3色ランド
まぁ使われるよね。
5マナラスゴ。青白以外でもラスを撃てるようになった為、生物の並べ過ぎには要注意!
〇停止の場
調整された未達への旅。怪物環境になりそうなのでタフ3以上も多いはず。
◎風番いのロック
常に強襲をかけれるかが課題だが、トークン生成&殴る度ゲインは流石に強い。
〇賢いなりすまし
個人的には強いと思うが環境次第。霊体の方がスサノオに見えるw
◎軽蔑的な一撃
4マナ以上をカウンター。現実的なカウンターレベルだと思う。
△物静かな熟考
非生物スぺルに依存するが、1マナで2ターン足止めは強い。
〇頑固な否認
呪文貫きと否認の亜種。まぁ使われると思う。
△鐘音の一撃
2マナで生物を足止め出来て悪くない。
◎血に染まりし勇者
強すぎwwwどうやって対処しようかな・・・
◎蔑み
囲いあるけど環境初期は生物・PW環境になりそうだし強いよ。
△奈落の総ざらい
正直未知数。シンボルキツ過ぎだけどね・・・
〇残忍な切断
1枚くらいは挿そう。
△略奪者の戦利品
軽量戦士デッキにワンチャン。
△ラクシャーサの秘密
精神腐敗+墓地肥やし。特定のデッキで使われるかも?
〇灰雲のフェニックス
変異を考えなくても4/1飛行と2/2バニラで悪くない。
△軍族童の突発
パーフォロストークンデッキのマストパーツ。
◎龍語りのサルカン
4/4飛行速攻破壊不能&4点除去。
〇苦しめる声
野生の勘がシングルシンボルになったよ。腐るカードを捨てて引けるので割と使いやすい。
〇戦名を望む者
強襲で3/2&ブロック制限。
◎爪鳴らしの神秘家
流石に女人像には劣るが優秀なマナクリ。
◎アブザンの魔除け
除去&ドローが優秀。カウンターはおまけ。
◎先頭に立つもの、アナフェンザ
3マナ4/4&味方強化&墓地追放。雑に強い。
◎軍族の解体者
4マナ5/4飛行+サクリで速攻or絆魂or警戒。雑に強い。
〇刃の隊長&鱗の隊長
戦士ロード。遂にエイスリオスが輝くか?
〇跳ね返す掌
モダン環境でも強いと思う。
△ジェスカイの魔除け
疑似除去&4点&+1絆魂。アブチャと比べると地味かな。
◎族樹の発動
2マナで3,4,5くらになれそう。
△カマキリの乗り手
強いことしか書いてないが他の生物に蹂躙されそう。
〇ラクシャーサの死与え
前半・後半とも地味に強い。+2に回数制限がないのが強い。
〇騎乗追撃
2マナで除去&ダメージが期待でき、ウィニーで使われそう。
〇サグのやっかいもの
雑に強い。
〇凶暴な拳刃
起動コストこそ重いが、3マナ4/4に3つも実用的な能力がある。
〇血の暴君、シディシ
とりあえず新しいデッキが考えられる期待点。
◎包囲サイ
強すぎwwwアブザンヤベーよ!!
〇真面目な訪問者、ソリン
アブザンの怪物たちが絆魂持って殴って来るとか・・・
〇スゥルタイの魔除け
痒いところまで手が届くが・・・地味。
◎龍爪のスーラク
書いてあることが強すぎる。青にとっては悪夢だが除去耐性は無いので黒や白には弱いか。
◎ティムールの隆盛
生物速攻&1ドローとか強すぎね。
〇ティムールの魔除け
格闘除去・カウンター・ブロック制限。
◎完全なる終わり
英雄の破滅と合わせて万能除去に。
〇悪逆な富
起源の波と違いパーマネントでなくてもOKなのは評価できる。
△兜砕きのズルゴ
脳筋君。ターン渡すと除去耐性が無くなるのがダメ。
◎フェッチ
言わずもがな。
◎3色ランド
まぁ使われるよね。
コメント
つマグマスプレー(火柱インスタントバージョン)