世界を目覚めさせる者、ニッサ(英語版・通常)[M15緑M]  3,040円

森しか起こせないので、能力を上手く使おうと考えると必然的に緑単や緑単tデッキでの運用となる。
新緑の安息所なんかと相性が良く、緑単t安全の領域の様なエンチャントレスデッキに期待したい。
(自然に帰れなんて再録されただけで誰も使わんやろ・・・)


頂点捕食者、ガラク(英語版・通常)[M15金M]  2,240円

流石にカーンには大きく劣る!
ヴラスカとの比較は、宝球等置物を割れないがトークン生成による勝ちへの道筋が太く一長一短。
なら軽くて綺麗な方で良くね?


新たなるファイレクシアの魂(英語版・通常)[M15アM]  1,380円

破壊不能付与は強いが5マナで構え続けるのは難しい。
個人的には黒魂や一部のデッキ相手の白魂の方が強そう。


不動のアジャニ(英語版・通常)[M15白M]  1,280円

+で単騎強化、-で全体強化とバランスが良い。
+だと先制・警戒・絆魂で攻守に活躍できるのが良い。
M15で最も期待しているPW


危険な櫃(英語版・通常)[M15アM]  1,220円

貴重な無色全除去。
起動は重いが効果は絶大なので一定数は使われそう。


ギルドパクトの体現者、ジェイス(英語版・通常)[M15青M]  1,200円

今までのジェイスと比較して容易にアドが取れないので一見弱そう。
自身を守る能力も一度きりなのもちょっと・・・
せっかくなら墓地アド源と併用したい所。
次期環境に期待。


小走り破滅エンジン(英語版・通常)[M15アR]  1,120円

正直、かなり強いと思う!
ワムコには及ばないが、無色でこの性能は攻撃的な多くのデッキで採用を検討に値する。


召喚の調べ(英語版・通常)[M15緑R]  1,080円

とりあえず、モダンのパーツ取り。
スタンではインスタントをあまり活かせそうにないのは残念。


ヨーグモスの墳墓、アーボーグ(英語版・通常)[M15土地R]  1,000円

モダン・レガシーのパーツ取り。
スタンでも黒単系デッキや3色系デッキでの採用がほぼ確実!


無駄省き(英語版・通常)[M15黒R]  940円

スタンではない。
モダン・レガシーはとりあえず様子見かな。
引きむらや能力のむらが気になるのでそこは考えておきたい。


巣主スリヴァー(英語版・通常)[M15金M]  920円

統率者でも使われないと思う。
正直、どのフォーマットでも使われ無さそうでこの値段は論外><

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索