ニクスへの旅 スポイラー雑感とデッキ考察
2014年4月14日 MTG コメント (2)GP名古屋レポは後日書く予定です。
Athreos, God of Passage (1)(白)(黒)
伝説のクリーチャー・エンチャント - 神 神話レア
破壊不能
あなたの白と黒の信心が7未満である限りAthreosはクリーチャーではない。
あなたがオーナーの他のクリーチャーが死亡した時、対象の対戦相手は3点のライフを支払わない限りそれをあなたの手札に戻す。
5/4
白黒神3マナキター(≧∇≦)/
GP静岡にて黒白ミッドレンジで結果出した身としてはオルゾフ神は実に気になりますね~
ただ、タッサに比べるとちょっと劣るかなって感じです・・・
ってかタッサ強すぎ!!占術&アンブロとかなんなの??
けどAthreosも面白いよね♪
自分の生物落ちる度に相手に3点or生物回収⇒生物多めのアグロ~ミッドレンジと相性が良い!
とりあえず出しとけばラス耐性も付く。めったに見ないけど憤怒は勘弁><
DNで言われている通り、貴種や死術師の人間デッキやオブゼ積んだミッドレンジが良さそうですね。
Hydra Broodmaster (4)(緑)(緑)
クリーチャー - ハイドラ レア
(X)(X)(緑):怪物化X
Hydra Broodmasterが怪物的になった時、緑のX/XのハイドラトークンをX体戦場に出す。
7/7
クソハイドラ枠かと思ったけど、緑信心でワンチャンあるね♪
ニクソスで11マナとか出すと5/5が5体wニクソスおかわりやアンタップで狂喜www
問題は現環境で緑信心が息していないことだけど・・・
宝球、評決、インスタントピン除去にクッソ弱いけどモンスター系には強そう。
現状、T1がRG(tB)モンスター・黒単信心・赤白バーン・青白系コンなので、ちょっと厳しいかも・・・
個人的にはガラクより爆発力あって好きかも。
King Macar,the Gold-Cursed (2)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー - 人間 レア
神啓 - King Macar,the Gold-Cursedがアンタップ状態になるたび、あなたは対象のクリーチャーを追放してもよい。そうした場合、無色の「金」という名前のトークンを戦場に出す。それは「このアーティファクトを生贄に捧げる:あなたのマナプールに好きな色のマナを加える」を持つ。
2/3
金トークン来ましたねw
苦痛の予見者も居るし、黒系バネ葉デッキワンチャンか?
Polymorphous Rush (2)(青)
インスタント レア
奮励 - Polymorphous Rushを唱えるためのコストは追加の対象1つにつき、(1)(青)多くなる。
戦場に出ているクリーチャーを1体選ぶ。望む数の対象のあなたのコントロールするクリーチャーはターン終了時までそれのコピーになる。
コスト重いし使いにくいなぁ~と言う印象。
ただ、青単信心で小粒が相手のデカブツになったり波使いになってトークン強化はとても面白い♪
Forgeborn Oreads (2)(赤)(赤)
クリーチャー・エンチャント - ニンフ アンコモン
星座 - Forgeborn Oreadsか他のエンチャントがあなたのコントロールで戦場に出るたびForgeborn Oreadsは対象のクリーチャーかプレイヤーに1点のダメージを与える。
4/2
タンカブー出せよ!
Athreos, God of Passage (1)(白)(黒)
伝説のクリーチャー・エンチャント - 神 神話レア
破壊不能
あなたの白と黒の信心が7未満である限りAthreosはクリーチャーではない。
あなたがオーナーの他のクリーチャーが死亡した時、対象の対戦相手は3点のライフを支払わない限りそれをあなたの手札に戻す。
5/4
白黒神3マナキター(≧∇≦)/
GP静岡にて黒白ミッドレンジで結果出した身としてはオルゾフ神は実に気になりますね~
ただ、タッサに比べるとちょっと劣るかなって感じです・・・
ってかタッサ強すぎ!!占術&アンブロとかなんなの??
けどAthreosも面白いよね♪
自分の生物落ちる度に相手に3点or生物回収⇒生物多めのアグロ~ミッドレンジと相性が良い!
とりあえず出しとけばラス耐性も付く。めったに見ないけど憤怒は勘弁><
DNで言われている通り、貴種や死術師の人間デッキやオブゼ積んだミッドレンジが良さそうですね。
Hydra Broodmaster (4)(緑)(緑)
クリーチャー - ハイドラ レア
(X)(X)(緑):怪物化X
Hydra Broodmasterが怪物的になった時、緑のX/XのハイドラトークンをX体戦場に出す。
7/7
クソハイドラ枠かと思ったけど、緑信心でワンチャンあるね♪
ニクソスで11マナとか出すと5/5が5体wニクソスおかわりやアンタップで狂喜www
問題は現環境で緑信心が息していないことだけど・・・
宝球、評決、インスタントピン除去にクッソ弱いけどモンスター系には強そう。
現状、T1がRG(tB)モンスター・黒単信心・赤白バーン・青白系コンなので、ちょっと厳しいかも・・・
個人的にはガラクより爆発力あって好きかも。
King Macar,the Gold-Cursed (2)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー - 人間 レア
神啓 - King Macar,the Gold-Cursedがアンタップ状態になるたび、あなたは対象のクリーチャーを追放してもよい。そうした場合、無色の「金」という名前のトークンを戦場に出す。それは「このアーティファクトを生贄に捧げる:あなたのマナプールに好きな色のマナを加える」を持つ。
2/3
金トークン来ましたねw
苦痛の予見者も居るし、黒系バネ葉デッキワンチャンか?
Polymorphous Rush (2)(青)
インスタント レア
奮励 - Polymorphous Rushを唱えるためのコストは追加の対象1つにつき、(1)(青)多くなる。
戦場に出ているクリーチャーを1体選ぶ。望む数の対象のあなたのコントロールするクリーチャーはターン終了時までそれのコピーになる。
コスト重いし使いにくいなぁ~と言う印象。
ただ、青単信心で小粒が相手のデカブツになったり波使いになってトークン強化はとても面白い♪
Forgeborn Oreads (2)(赤)(赤)
クリーチャー・エンチャント - ニンフ アンコモン
星座 - Forgeborn Oreadsか他のエンチャントがあなたのコントロールで戦場に出るたびForgeborn Oreadsは対象のクリーチャーかプレイヤーに1点のダメージを与える。
4/2
タンカブー出せよ!
コメント
mtgモチベががが(^◇^)
MTG好きで大会出てればモチベあがるよ♪