【テーロス後新環境スタン】9/27 FNMレポ ~セレズニア居住で2-1~
2013年9月27日 MTG1戦目 赤単 ○×○
G1
先手。ひるまぬ勇気で2対2交換しつつライフゲイン。
モーギス強いな。ゲインしないとやっとれん。ほぼ2対2とられる><
引き伸ばして集団的祝福で勝ち。
G2
ぬるい動きで負け。
G3
反攻者を平和で止めるも2体目。モーギスで負けるが引かれず、ワーム⇒ヴィトゥ=ガジー決まって勝ち。
2戦目 セレズニア ○×○
居住でなくビート型
G1
後手。セレチャ&ワームの応酬を居住で制して勝ち。
G2
土地詰まってタコ殴りで負け。
G3
1マリ。土地2キープだが全然引けない><相討ちとりつつ相手が軟泥大きくしてくれたのでセレチャ。後は相討ちで凌ぎつつ初手からあったペス降臨!ライフ差8対36だがペス落とされず勝ち。
PWただ強!!
3戦目 迷路コン ×○×
G1
先手。評決2、ミジウム超過でアド差。原始の報奨&ペス揃うも時すでに遅し。
G2
サイドからの根生まれ&隔離する成長が強すぎて勝ち。
G3
1マリ土地1キープから白マナ引けずディスカードまで。ロクソドンの返しに相手6マナあって遅すぎ負け。
迷路はそれほど相性悪くないと思っているので土地事故で負けたのは超悔しい・゜・(ノД`)・゜・
まぁ多色地形の弱い新環境はこういう負け方もありますね~
特にセレズニアは2T目GW、4T目GGWがしっかり揃わないと話になりませんからね~
居住の場合、出来れば4T目GGWWが欲しい!
G1
先手。ひるまぬ勇気で2対2交換しつつライフゲイン。
モーギス強いな。ゲインしないとやっとれん。ほぼ2対2とられる><
引き伸ばして集団的祝福で勝ち。
G2
ぬるい動きで負け。
G3
反攻者を平和で止めるも2体目。モーギスで負けるが引かれず、ワーム⇒ヴィトゥ=ガジー決まって勝ち。
2戦目 セレズニア ○×○
居住でなくビート型
G1
後手。セレチャ&ワームの応酬を居住で制して勝ち。
G2
土地詰まってタコ殴りで負け。
G3
1マリ。土地2キープだが全然引けない><相討ちとりつつ相手が軟泥大きくしてくれたのでセレチャ。後は相討ちで凌ぎつつ初手からあったペス降臨!ライフ差8対36だがペス落とされず勝ち。
PWただ強!!
3戦目 迷路コン ×○×
G1
先手。評決2、ミジウム超過でアド差。原始の報奨&ペス揃うも時すでに遅し。
G2
サイドからの根生まれ&隔離する成長が強すぎて勝ち。
G3
1マリ土地1キープから白マナ引けずディスカードまで。ロクソドンの返しに相手6マナあって遅すぎ負け。
迷路はそれほど相性悪くないと思っているので土地事故で負けたのは超悔しい・゜・(ノД`)・゜・
まぁ多色地形の弱い新環境はこういう負け方もありますね~
特にセレズニアは2T目GW、4T目GGWがしっかり揃わないと話になりませんからね~
居住の場合、出来れば4T目GGWWが欲しい!
コメント