お馴染みの某ネットショップ英語版参照
左:発売直後
右:発売一ヶ月後


3000円⇒3680円 テューンの大天使
2920円⇒2640円 カロニアのハイドラ
1760円⇒2200円 漁る軟泥
1760円⇒2000円 獣の統率者、ガラク
1760円⇒1680円 変わり谷
1520円⇒1360円 紅蓮の達人チャンドラ
1280円⇒1160円 生命散らしのゾンビ

~1000円以上の高額レア~

920円⇒860円 影生まれの悪魔
740円⇒840円 原始の報奨
760円⇒780円 ザスリッドの屍術師
180円⇒600円 燃え立つ大地
480円⇒580円 鬼斬の聖騎士
700円⇒560円 魔女跡追い
500円⇒560円 記憶の熟達者、ジェイス

~引いて嬉しい500円以上レア~

480円⇒460円 ヴァルカスの災い魔
420円⇒460円 群れの統率者アジャニ
520円⇒440円 精神灼き
480円⇒440円 風乗りスリヴァー
440円⇒420円 威圧する君主
400円⇒400円 闇の領域のリリアナ
380円⇒320円 漸増爆弾
320円⇒300円 オーガの戦駆り
300円⇒300円 急かし
300円⇒300円 凶暴な召喚

~パック代ペイの300円以上レア~

300円⇒250円 憑依された板金鎧
80円⇒240円 勇気の道
230円⇒210円 潮縛りの魔道士
300円⇒200円 ダークスティールの溶鉱炉
240円⇒200円 ストリオン共鳴体
140円⇒200円 チャンドラのフェニックス
190円⇒190円 骨鎌スリヴァー
250円⇒170円 闇の予言
170円⇒170円 闇の領域の隆盛
150円⇒140円 吸管スリヴァー
90円⇒130円 血なまぐさい結合
100円⇒110円 不気味な帰還

~ギリギリ許せる(?)100円以上レア~

90円⇒95円 運命の扉
120円⇒90円 リリアナの肉裂き
130円⇒85円 沈黙
60円⇒80円 交易所
75円⇒70円 ゴブリンの外交官
70円⇒65円 敬虔な祈り
60円⇒65円 大身スリヴァー
90円⇒60円 三つの願いの指輪
65円⇒60円 剣の熾天使
65円⇒50円 風読みのスフィンクス
25円⇒50円 泥沼煎じの魔女
35円⇒30円 精鋭秘儀術師
30円⇒30円 茨投スリヴァー
35円⇒25円 古きものの目覚め
20円⇒25円 アジャニに選ばれし者
20円⇒15円 紅蓮術士の篭手
10円⇒15円 次元の浄化
10円⇒15円 荒野への突入
10円⇒15円 巨森のハイドラ
15円⇒10円 心の傷跡
15円⇒10円 シヴ山のドラゴン
15円⇒10円 野生の跳ね返り
15円⇒10円 古樹の誓い
10円⇒10円 不滅
10円⇒10円 クローン
10円⇒10円 壮大な鯨
10円⇒10円 夢への放逐
10円⇒10円 家畜化
10円⇒10円 ジェイスの精神追い
10円⇒10円 夢魔
10円⇒10円 ガラクの大軍
10円⇒10円 星霜の守護者



燃え立つ大地の圧倒的大勝利!!!

まぁ使われることはわかりきっていましたよね。

トレード先が思いつかなかったから仕入れなかったが、ヤフオクでもしていれば100枚くらい仕入れてもいいレベル。
だってプレオーダー30円とかだったよ!?
ちょっと遅れてプレリ後ポチったけど50円だったし。

【M14レア評価】
・燃え立つ大地
誰が見てもひと目でただ強とわかるカード。環境にマッチしすぎ。逆に次環境
ではかなり弱体化するね。

・テューンの大天使
僕の中で評価がうなぎのぼり。コントロール相手でもガヴォニーはウザイよ。ましてビートだと1T生き残るだけで形勢逆転するレベル。
実際、僕はグルールアグロやナヤ使っていて勝ち確の場から1体で捲くられました><

・獣の統率者、ガラク
ドローエンジンさんの方が使い勝手が良いがこいつも結構やるよ。使ったことも使われたこともないが、デッキ構築を歪ませなくとも初期忠誠値の高さと+能力だけで評価出来る。

・影生まれの悪魔
ちょこちょこ使われてますね。強さは値段相応かな(1000円ちょい切るくらい)。ただ、5マナのこいつより4マナの冒涜の悪魔の方が総合的に強いと思う。

・カロニアのハイドラ
それなりに強いが2640円はやり過ぎ。せいぜい500~1000レベル。ただ次環境では期待出来る。

・鬼斬の聖騎士
グルールキラー。オーラで強化すればどんな相手にも強い(怨恨貼ればトリコにもね)。セレズニアや呪禁バントの必須パーツだと思っている。次環境でも確実に活躍する。

・生命散らしのゾンビ
メインにもサイドにもよく見ますね。それだけ現環境では白と赤の生物が強い。3/1威嚇の戦闘力も( ・∀・) イイネ!

・リリアナの肉裂き
現環境では使おうと思わないし使われていないが、かなり強いカードだと思う。接死で確実な1:1、攻撃通してトークン&ハンデスだよ!?100円なら即募集レベル。

・ザスリッドの屍術師
強いは強いが評価が難しいカード。アグロよりはミッドレンジ~コントロール向けの能力だが、それは他の色に劣るからね・・・

・オーガの戦駆り
これも個人的にイチオシ☆最近はオロストークンで使われている。未練落ちる次環境では新たなトークンスペルがないと厳しいかも・・・

・漁る軟泥
M14最強カード。異論は認めん!
緑デッキなら確実に入れるレベル。生物が多くマナが余りやすいスタン環境ではタルモ超えの最強の2マナ生物!!

・漸増爆弾
存在することでトークンデッキの牽制になってる。実際にちょこちょこ使われているのがまたウザイよね(トークン使いたい側なのでw)
スタン落ちまで確実に一定数使われるカード

・精霊への挑戦
白ウィニーを選択するに十分なきっかけとなるカード。評決・もぎとり・爆弾なんかは防げないが、アンブロは他の防御スペルにはない強み。

・若き紅蓮術士
モダン・レガシークラスの化物生物!スタンでは優秀なスペルが少ないのでそこまで活躍していないが、ピッチ・1マナスペル連打のレガシーだとマジキチ><





ちなみに、僕は累計1BOX以上剥いて500円以上のカードが生命散らし1と鬼斬1だけです(ToT)
信じられないかもしれませんが、超社畜級の不運だとこんなもんなんです(´;ω;`)

コメント

おわこう
2013年8月12日20:16

ちょっおまこの表見るとワイ約半boxくらい剥いてシングル500円以上でてない計算になるんだが 次はテューンの大天使のfoil当てて負け分を取り戻すんだ・・・そして負の連鎖が続くという。

メリー
2013年8月12日20:44

>トラフトの人さん
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

桜/メイプル
2013年8月12日21:10

戦駆りはスリヴァーに入ると思ふ
巣の活性化もあるし、後引きのマナ編みやら
強化して突撃させれば結構イケると予想(・ω・)

メリー
2013年8月12日21:34

>桜/メイプルさん
スリヴァー来るかなぁ?
テーロス次第ですね。M14だけじゃ流石に足りんです><

スミぱん@国会を見よう
2013年8月13日18:53

戦駆りと若き紅蓮術士とトークン生成スペルとの組み合わせが面白いとか。
今デッキ構築中。

メリー
2013年8月13日19:12

>スミぱん@オルゾフ組さん
全除去無いデッキ相手には非常に強いですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索