http://coverage.mtg-jp.com/mtgwc13/
1位 Shahar Shenhar
【スタン】
1 《島》
4 《神聖なる泉》
4 《氷河の城砦》
4 《蒸気孔》
4 《硫黄の滝》
4 《聖なる鋳造所》
3 《断崖の避難所》
2 《ムーアランドの憑依地》
--------------------------------------------------------------------------------
-土地(26)-
3 《ボーラスの占い師》
3 《瞬唱の魔道士》
4 《修復の天使》
--------------------------------------------------------------------------------
-クリーチャー(10)-
3 《火柱》
4 《熟慮》
3 《アゾリウスの魔除け》
1 《イゼットの魔除け》
2 《雲散霧消》
2 《至高の評決》
2 《戦導者のらせん》
1 《変化+点火》
3 《中略》
3 《スフィンクスの啓示》
--------------------------------------------------------------------------------
-呪文(24)-
2 《イゼットの静電術師》
3 《雷口のヘルカイト》
1 《払拭》
3 《否認》
2 《天界のほとばしり》
1 《漸増爆弾》
2 《拘留の宝球》
1 《変化+点火》
--------------------------------------------------------------------------------
-サイドボード(15)-
【モダン】
2 《島》
1 《山》
1 《平地》
2 《神聖なる泉》
1 《氷河の城砦》
4 《天界の列柱》
2 《蒸気孔》
2 《硫黄の滝》
1 《聖なる鋳造所》
4 《沸騰する小湖》
3 《乾燥台地》
3 《地盤の際》
--------------------------------------------------------------------------------
-土地(26)-
4 《瞬唱の魔道士》
2 《ヴェンディリオン三人衆》
2 《修復の天使》
--------------------------------------------------------------------------------
-クリーチャー(8)-
4 《稲妻》
3 《流刑への道》
2 《呪文嵌め》
3 《マナ漏出》
2 《稲妻のらせん》
2 《疑念の影》
1 《熟慮》
3 《電解》
3 《謎めいた命令》
2 《スフィンクスの啓示》
1 《復讐のアジャニ》
--------------------------------------------------------------------------------
-呪文(26)-
1 《ヴェンディリオン三人衆》
2 《雷口のヘルカイト》
1 《払拭》
2 《紅蓮地獄》
1 《天界の粛清》
3 《溶鉄の雨》
2 《対抗変転》
2 《至高の評決》
1 《仕組まれた爆薬》
--------------------------------------------------------------------------------
-サイドボード(15)-
やっぱトリコはいいデッキですよね~
軽量除去でビートダウンをスピードダウンさせつつ、構成カードがカードアドバンテージ・テンポアドバンテージカードの塊ですからね。
他のコントロールと比較すると、軽量除去はあるがアドバンテージを取りづらいジャンド、軽量除去の薄いエスパー。トリコはそれらの良い所どりですからそりゃ強いですよ。
除去が火力に寄っているため、コントロール同系でも完全無駄牌にならないのが良いですね。
そして、スタンとモダンのレシピを比べて頂ければわかる通り、かぶっているカードが非常に多い。
このことから、如何に現スタンのトリコが強力かわかるだろう。
ジャンドについてはモダンとは比べる気も起こらないほどだ・・・
注目すべきは、スタン・モダン共に非常に多くのドロー(キャントリップ含む)スペルが採用されている点です。
世界選手権という非常に特殊なメタ環境にある大会ならではと考えられます。
スタンであれば、トリコ・ジャンド・次いで赤系ビートの三大環境となることは明らかであり、モダンについてもトリコ・ジャンドが多く選択されることも予測出来るでしょう。
そうなれば、ドロースペルが非常に強力なのもまた自明ですね。
次に注目すべきはクリーチャーの選択ですね。
シェンハーは大のドラゴン好きなのでしょうか、スタン・モダン共に雷口のヘルカイトがアタッカーとしてサイドに積まれています。
スタンなら霊異種や軍勢の集結、モダンなら悪斬やPWという選択肢が素人目には無難に思えてしまいますが・・・?
雷口のヘルカイト最大の強さは、ほぼ確実に5点のダメージを与えられる点だ。
速攻とブロッカー排除能力は非常に強力であり、重ね引いいても腐るどころか非常に強力なアタッカー軍団となる。
ヘルカイト・啓示・修復・瞬唱は十分モダンクラスだから簡単に手放せないですね。
1位 Shahar Shenhar
【スタン】
1 《島》
4 《神聖なる泉》
4 《氷河の城砦》
4 《蒸気孔》
4 《硫黄の滝》
4 《聖なる鋳造所》
3 《断崖の避難所》
2 《ムーアランドの憑依地》
--------------------------------------------------------------------------------
-土地(26)-
3 《ボーラスの占い師》
3 《瞬唱の魔道士》
4 《修復の天使》
--------------------------------------------------------------------------------
-クリーチャー(10)-
3 《火柱》
4 《熟慮》
3 《アゾリウスの魔除け》
1 《イゼットの魔除け》
2 《雲散霧消》
2 《至高の評決》
2 《戦導者のらせん》
1 《変化+点火》
3 《中略》
3 《スフィンクスの啓示》
--------------------------------------------------------------------------------
-呪文(24)-
2 《イゼットの静電術師》
3 《雷口のヘルカイト》
1 《払拭》
3 《否認》
2 《天界のほとばしり》
1 《漸増爆弾》
2 《拘留の宝球》
1 《変化+点火》
--------------------------------------------------------------------------------
-サイドボード(15)-
【モダン】
2 《島》
1 《山》
1 《平地》
2 《神聖なる泉》
1 《氷河の城砦》
4 《天界の列柱》
2 《蒸気孔》
2 《硫黄の滝》
1 《聖なる鋳造所》
4 《沸騰する小湖》
3 《乾燥台地》
3 《地盤の際》
--------------------------------------------------------------------------------
-土地(26)-
4 《瞬唱の魔道士》
2 《ヴェンディリオン三人衆》
2 《修復の天使》
--------------------------------------------------------------------------------
-クリーチャー(8)-
4 《稲妻》
3 《流刑への道》
2 《呪文嵌め》
3 《マナ漏出》
2 《稲妻のらせん》
2 《疑念の影》
1 《熟慮》
3 《電解》
3 《謎めいた命令》
2 《スフィンクスの啓示》
1 《復讐のアジャニ》
--------------------------------------------------------------------------------
-呪文(26)-
1 《ヴェンディリオン三人衆》
2 《雷口のヘルカイト》
1 《払拭》
2 《紅蓮地獄》
1 《天界の粛清》
3 《溶鉄の雨》
2 《対抗変転》
2 《至高の評決》
1 《仕組まれた爆薬》
--------------------------------------------------------------------------------
-サイドボード(15)-
やっぱトリコはいいデッキですよね~
軽量除去でビートダウンをスピードダウンさせつつ、構成カードがカードアドバンテージ・テンポアドバンテージカードの塊ですからね。
他のコントロールと比較すると、軽量除去はあるがアドバンテージを取りづらいジャンド、軽量除去の薄いエスパー。トリコはそれらの良い所どりですからそりゃ強いですよ。
除去が火力に寄っているため、コントロール同系でも完全無駄牌にならないのが良いですね。
そして、スタンとモダンのレシピを比べて頂ければわかる通り、かぶっているカードが非常に多い。
このことから、如何に現スタンのトリコが強力かわかるだろう。
ジャンドについてはモダンとは比べる気も起こらないほどだ・・・
注目すべきは、スタン・モダン共に非常に多くのドロー(キャントリップ含む)スペルが採用されている点です。
世界選手権という非常に特殊なメタ環境にある大会ならではと考えられます。
スタンであれば、トリコ・ジャンド・次いで赤系ビートの三大環境となることは明らかであり、モダンについてもトリコ・ジャンドが多く選択されることも予測出来るでしょう。
そうなれば、ドロースペルが非常に強力なのもまた自明ですね。
次に注目すべきはクリーチャーの選択ですね。
シェンハーは大のドラゴン好きなのでしょうか、スタン・モダン共に雷口のヘルカイトがアタッカーとしてサイドに積まれています。
スタンなら霊異種や軍勢の集結、モダンなら悪斬やPWという選択肢が素人目には無難に思えてしまいますが・・・?
雷口のヘルカイト最大の強さは、ほぼ確実に5点のダメージを与えられる点だ。
速攻とブロッカー排除能力は非常に強力であり、重ね引いいても腐るどころか非常に強力なアタッカー軍団となる。
ヘルカイト・啓示・修復・瞬唱は十分モダンクラスだから簡単に手放せないですね。
コメント
変化+点火うたれて(´・ω・`)
まぁしゃーないっすね!
疑念の影も相当ですよ。
フェッチに対してランデス&1ドロー、瞬唱でもう1回とかマジキチ!!
差し戻しは一時しのぎ&キャントリップなので、双子やヴァラクートなんかのコンボデッキが時間稼ぎ&ドローとして使う分には非常に強いですが、トリコだと解決を先延ばしにしているだけなので微妙かも・・・
それでも差し戻し自体タイムワープレベルになりうるので非常に強いんですけどね~
フェッチはまさにガチモダン勢への登竜門ですねw
レガシーでも使えるし買って損はないと思いますよ。
白黒なら2枚まで出るのでいつでもお声かけ下さい。