世界選手権 キブラーのグルールアグロ
2013年8月1日 MTG コメント (2)『Gruul Aggro』 Brian Kibler
main deck
60 cards
9 《森/Forest》
1 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
6 《山/Mountain》
4 《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
24 lands
4 《東屋のエルフ/Arbor Elf》
2 《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4 《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
4 《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
4 《地獄乗り/Hellrider》
3 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4 《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
29 creatures
3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
3 other spells
4 《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》
4 planeswalkers
sideboard
2 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
4 《燃え立つ大地/Burning Earth》
2 《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
2 《グルールの戦唄/Gruul War Chant》
2 《火柱/Pillar of Flame》
1 《火山の力/Volcanic Strength》
2 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
15 sideboard cards
ミッドレンジ型ですね。
サイドの戦唄はアグロ型だと重いので、ミッドレンジ型でこそ輝くと思います。
大地4は当然!絶対に引きたい&重ね張りでさらに強いとなれば4以外考えられない。
僕は土地20でも大地4、ドムリ4でやってます!
トリコフラッシュの占い師でほぼ全軍止まるアグロ型よりは、地獄乗りとアタックにも行けてかつマナも伸ばせるマナクリ型ミッドレンジの方がメタに合ってますね。
アグロ型はサイズが小さ過ぎて…
main deck
60 cards
9 《森/Forest》
1 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
6 《山/Mountain》
4 《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
24 lands
4 《東屋のエルフ/Arbor Elf》
2 《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4 《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
4 《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
4 《地獄乗り/Hellrider》
3 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4 《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
29 creatures
3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
3 other spells
4 《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》
4 planeswalkers
sideboard
2 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
4 《燃え立つ大地/Burning Earth》
2 《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
2 《グルールの戦唄/Gruul War Chant》
2 《火柱/Pillar of Flame》
1 《火山の力/Volcanic Strength》
2 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
15 sideboard cards
ミッドレンジ型ですね。
サイドの戦唄はアグロ型だと重いので、ミッドレンジ型でこそ輝くと思います。
大地4は当然!絶対に引きたい&重ね張りでさらに強いとなれば4以外考えられない。
僕は土地20でも大地4、ドムリ4でやってます!
トリコフラッシュの占い師でほぼ全軍止まるアグロ型よりは、地獄乗りとアタックにも行けてかつマナも伸ばせるマナクリ型ミッドレンジの方がメタに合ってますね。
アグロ型はサイズが小さ過ぎて…
コメント
安易にトリコやジャンドに走らない辺り流石ですよ‼