M14 スポイラー その2
2013年7月2日 MTG コメント (2)泥沼煎じの魔女 3黒
クリーチャー - 人間・ウィザード レア
2,T:あなたのライブラリーからただれたイモリか泡立つ大釜というカードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
1/3
ただれたイモリ 黒
クリーチャー - サラマンダー コモン
~が死亡したとき、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。あなたが泥沼煎じの魔女という名前のクリーチャーをコントロールしている場合、代わりにそれは-4/-4の修整を受ける。
1/1
泡立つ大釜 2
アーティファクト アンコモン
1,T,クリーチャー1体生け贄に捧げる:あなたは4点のライフを得る。
1,T,ただれたイモリという名前のクリーチャーを1体生け贄に捧げる:各対戦相手はそれぞれ4点のライフを失う。あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。
MTGっぽくないデザインですね。
構築・リミテ共に微妙かも・・・
1パック目の魔女から、釜1枚とイモリあるだけがめれれば強いんだけどね。
運命の扉 4
アーティファクト レア
~が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。
あなたがそのタイプの呪文を1つ唱えるたび、~の上に蓄積カウンターを1個置く。
あなたがコントロールするそのタイプのクリーチャーは、~の上の蓄積カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
先出し前提は弱い。
部族デッキだと4マナ出る頃には結構並んでるんじゃない?
クリーチャー - 人間・ウィザード レア
2,T:あなたのライブラリーからただれたイモリか泡立つ大釜というカードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
1/3
ただれたイモリ 黒
クリーチャー - サラマンダー コモン
~が死亡したとき、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。あなたが泥沼煎じの魔女という名前のクリーチャーをコントロールしている場合、代わりにそれは-4/-4の修整を受ける。
1/1
泡立つ大釜 2
アーティファクト アンコモン
1,T,クリーチャー1体生け贄に捧げる:あなたは4点のライフを得る。
1,T,ただれたイモリという名前のクリーチャーを1体生け贄に捧げる:各対戦相手はそれぞれ4点のライフを失う。あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。
MTGっぽくないデザインですね。
構築・リミテ共に微妙かも・・・
1パック目の魔女から、釜1枚とイモリあるだけがめれれば強いんだけどね。
運命の扉 4
アーティファクト レア
~が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。
あなたがそのタイプの呪文を1つ唱えるたび、~の上に蓄積カウンターを1個置く。
あなたがコントロールするそのタイプのクリーチャーは、~の上の蓄積カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
先出し前提は弱い。
部族デッキだと4マナ出る頃には結構並んでるんじゃない?
コメント
その様ですね。
その時はMTGしていなかったのでどれほど使われたのかはわかりませんが・・・